こちらの続報。
Anderson Silva suspended one year for failed UFC 183 drug tests(MMAFighting)
ネバダ州アスレチックコミッションが1月31日にラスベガスで開催された『UFC 183: Silva vs. Diaz』でアンデウソン・シウバから1月9日の抜き打ち検査と試合後の薬物検査から禁止薬物の陽性反応が出た処分を決めるヒアリングを開き、アンデウソンに1年間の出場停止処分を科すことを発表。ニック・ディアス戦の結果は判定勝ちからノーコンテストに変更されます。20万ドルの勝利ボーナスは没収され、さらに出場給の30%に相当する6万ドルの罰金も科せられます。また今後の検査料金も請求されます。処分が明けるのは2016年1月31日になるので残り半年を切っています。
UFC Statement on Anderson Silva(UFC.com)
UFCはこの処分を支持し、来年の復帰に期待するという声明を発表しています。
UFC Fighter Rankings(UFC.com)
これによりランキングが更新され、ミドル級6位にいたアンデウソンが外れたことにより他の選手が繰り上がりティム・ボウシュが15位にランクイン、パウンド・フォー・パウンド11位からも外れ他の選手が繰り上がりヨアンナ・イェンジェチックが15位にランクインしています。
UFC 183/184 [DVD]
![Ufc 183/184 [DVD] [Import]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51vRvLyoLfL._SL160_.jpg)
このまま引退じゃなく、復帰を楽しみにしてます。
vsビスピンとか、いいんじゃない?
長いことウダウダやってたからもう半年ないのか
本来はパウンドを超えて比較するためのものであり、性別すら超えて比較するなら別の概念が必要なはず。
>ニック・ディアス戦の結果は判定勝ちからノーコンテスト
>20万ドルの勝利ボーナスは没収
>さらに出場給の30%に相当する6万ドルの罰金
>また今後の検査料金も請求されます。
ホント、割に合わんから薬はやめた方がいいよw
もうこれ以上ファイターとしての商品価値は上がらないと思うよ。
兄貴戦の動きでは、ワイドマンに勝つなんて夢のまた夢だし、今度こそ引退かもね。
もともと高瀬に完敗するレベルだったやつがUFC王者になれたんだから割に合ってるんだよなぁ
vs五味戦で「痛みを和らげる効果がある」って感じで実質PEDみたいな扱いにされてましたけど、ちょっと違和感があります
葉っぱキメてたらパフォーマンスは逆に低下するんじゃないですかね?
そこら辺詳しい方がいらっしゃれば是非教えて頂きたいです
ただし、体が脱力感に見舞われるので、動きが緩慢になると思います。
ありがとうございますm(__)m
実体験ということで少しびっくりしておりますが、大変参考になりました(オランダでは合法、ジャマイカでは建前上軽犯罪扱いで実質的には許容されてるんでしたっけ?)
説明して頂いたメリットとデメリットがそれぞれ試合に大きく影響するものなので一概にはなんとも言えなさそうですね
気分すっきり