これの続報。放送をご覧になった方も多いでしょうが、ああいう国別対抗戦はナショナリズムを掻き立てられて興奮しますね。
既報通り、ロシアに行った武田光司君はバトラーツのジム「B-Club」に所属。練習風景が流れた時にバトラーツのロゴが大映しされたのでいい宣伝になったでしょう。しかもコスチュームには胸の部分に「情念」の文字が(笑)。
そして結果はこうなった。
Q: イッテQキッズ・対決シリーズ第4弾 日本のレスリングとロシアのレスリング、 どっちが強い?(世界の果てまでイッテQ!)
見事勝利! 失礼ながらレスリング大国ロシアだし、地の利もあるので武田君は負けると思っていた。それだけに嬉しい誤算だ。
対戦したロシアの小学生は徹夜したような顔してたし、細かったのが気になったが(苦笑)、アレキサンダー・カレリンが「ウチで一番有望な子」と言っていたので間違いなくレスリングエリート。それに勝ったというのは大きい。しかも判定じゃなくてフォール勝ち!
カレリンと対面した時に武田君やインパルス堤下よりも須藤元気が一番緊張してたのが面白かった。直立不動で「どうやったら強くなれるんですか?」と小学生のような質問するし(笑)。カレリンの回答は「自分を信じることだ」でした。ちなみに前田日明のマの字も出なかった(;・∀・)。あの試合は黒歴史と化してるなぁ。
あ、あと同じ日本テレビの「バンキシャ!」の円天特集もナイスでした(笑)。
【その他気になったニュース】
本日東スポ山下記者とDSE職員の結婚式~新PRIDEは設立されるのか?(ファイト!ミルホンネット)
一説には5月2日に申請したので、会社登記が法務局で確認できるのには二週間かかるというが、5月11日時点でも正体不明のままでファンをやきもきさせている新生PRIDE。米国DSEエド・フィッシュマン代表から起こされた損害賠償訴訟の件でラスベガスにいた榊原信行氏が帰国。東スポ山下記者とDSE職員結婚式に加藤浩之取締役ら一同が集結するため、コメントがあるのか注目されている。
新生PRIDEの船出はどうなってるんでしょう。
赤井沙希、格闘技に興味(スポーツ報知)
俳優・赤井英和(47)の二女でタレントの赤井沙希(19)が12日、都内で3枚目のDVD「2〔deux〕」の発売イベントに出席した。
タイでの撮影の合間にムエタイを見て感激したという身長174センチの沙希は総合格闘家として「ハッスル」参戦を熱望。「プロレスとかに興味がある」と語った。
おぉ、ハッスル・エイドに参戦か?
【暴走予想】スイープトウショウを軸に『暴走3点勝負』(サンスポ)
小川直也、またも不的中。てか、あれだけ荒れたら当たらないか。暴走予想って言ってる割には手堅い予想ばっかだぞ。
全日本プロレス「2007 RISE UP TOUR」開幕戦(スポーツナビ)
小島vs健介はノーコンテスト。武藤がみのるへの挑戦を表明。
【鈴木みのる、高山の乱入により反則負け!】CMLLアレナ・メヒコ定期戦(イープラス)
スポナビよりも情報が充実している。
辻加護問題では済まない芸能界の裏話1(ポリスジャパン)
タニマチといえば女子プロレスラーの売春問題もひどかった。
某大手団体の所属選手には、前々から売春疑惑が持ち上がっていた。
会社の経営が傾くとそれはますます顕著になり、(以下略)
詳細はリンク先で。何だか嫌になりますね。
53歳藤波アクアトレで柔軟ボディーキープ(日刊スポーツ)
アクアトレーニングの成果で、53歳の肉体は今も進化し続けているという。「新日本の社長時代(99~04年)はリングで足がもつれることが怖かったが、今は20代の感覚に近づいている」と藤波は言う。昨年9月の西村戦では25分近くも戦った。吉池研究員は「あと10年はやれます」と太鼓判を押す。
ホンマかいな・・・。
仲間割れ?「イン乳」争奪戦(デイリー)
成田空港で何やってんだ(笑)。
マーサーが総合格闘技に初挑戦(日刊スポーツ)
まだやるか、マーサー。しかもトランプ・エンターテインメント・リゾーツ社が主催ってことは、ドナルド・トランプ氏が絡んでるんだなぁ。
辰吉壮絶!スパー漬け80ラウンド(デイリー)
日本で復帰できないものでしょうか。
入江秀忠が王座返り咲き、メジャー参戦アピール=キングダムエルガイツ(スポーツナビ)
賞金30万円というのがリアルだ・・・。
その他プロ格情報はコチラ/人気blogランキング
お疲れさまでした(笑)。そんな裏話があったとは・・・。