2015年02月11日

IGF、『GENOME 32』のフィル・バローニ出場を発表も対戦相手はヴァンダレイ・シウバではなかった

2.20 IGF『GENOME 32』でヴァンダレイ・シウバとフィル・バローニがプロレスで対戦か(2015年02月08日)

 こちらの続報。

「藤田和之&鈴川真一 vs フィル・バローニ&ジャスティン・マッコリー」ほか2試合決定!2.20 GENOME32!(IGF)
2月20日(金)東京ドームシティホールで行われますGENOME32に「藤田和之&鈴川真一 vs フィル・バローニ&ジャスティン・マッコリー」、「将軍岡本 vs メイソン・ウィリアムズ」、「橋本大地 vs クラシック・キッド」が決定いたしました。本日、鈴川真一、将軍岡本、橋本大地、サイモン・ケリー・猪木出席の下、会見を行いました。

 というわけで、フィル・バローニ出場は発表されたもののカードは全く違いました。大会まで残り10日を切っていますが、まだ上記とケンドー・カシン vs. 青木真也の4カードしか決まってないのでヴァンダレイ・シウバが出場する可能性はまだあります。

posted by ジーニアス at 01:21| Comment(3) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まあバローニのプロレスに興味は無いと言えば嘘になるかなw
Posted by jin at 2015年02月11日 01:34
バローニ、ライト級に変更する話はどうなったんだろ。
体質的に無理だったんかね
Posted by 蚊取り線香 at 2015年02月11日 11:34
ヴァンダレイとバローニがMMAではなくプロレスで闘うという案は
ヴァンダレイを招聘して試合をさせたいIGF側と、
最後に日本で試合をしたいヴァンダレイの両者の思惑が合致した苦肉の策だろう。

対戦する噂があったバローニの試合だけが先に決定したと言う事実は
依然ヴァンダレイの契約を握っているUFCとの交渉が難航しているとしか考えられない。

ジョシュの例もあるし、プロレスならば融通は利くと思っていたが
想像以上にヴァンダレイとUFCの関係はこじれているのかも知れない。
Posted by ライク at 2015年02月11日 17:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索