2015年01月23日

ミルコ・クロコップがIGF王座返上へ/青木真也がケンドー・カシンとプロレスマッチ etc.

【IGF】ミルコ王座返上!?でトーナメント開催(イーファイト)
 昨年大みそかに石井慧を2RKOし、初防衛に成功したIGFチャンピオンシップ王者ミルコ・クロコップはUFCと契約したことがUFCの公式HPで発表されており、会見に出席した宇田川強・エグゼクティブディレクターは「今後、ミルコサイドと話を進めてIGFタイトル返上となれば、4月と8月に王座決定トーナメントを開催したいと思います。新しい選手発掘の意味を含めて、東南アジア、アメリカ、ロシアなど世界各国から選手を16人揃えて開催できれば」と今後の展望を語った。

 「まだ、ミルコ選手側と話は詰めていませんので不確定要素は多い状況です」とのことですが、ミルコもIGF王座に固執するとは思えないのに返上すると思われます。

「ケンドー・カシン vs 青木真也」!2.20 GENOME32! IGF2015年スケジュールも発表!(IGF)

 また、記者会見で2月20日(金)にTDCホールで開催する『GENOME 32』でケンドー・カシン vs. 青木真也が行われることを発表。GENOMEルール(プロレスルール)での試合となります。青木はエキシビションでプロレスマッチをしたことはありますが、今回が正式デビュー。

イベント情報(IGF)
2015年2月20日(金)GENOME32 TOKYO DOME CITY ホール

2015年4月11日(土)IGF3 両国国技館

2015年5月5日(火・祝)GENOME33 BODY MAKER コロシアム(大阪府立体育会館)

2015年6月27日(土)GENOME34 愛知県体育館

2015年8月29日(土)IGF4 両国国技館

2015年10月24日(土)GENOME35 福岡国際センター

2015年12月31日(木)INOKI BOM-BA-YE 2015 両国国技館

 2015年の年間スケジュールも発表。GENOMEシリーズはプロレス、IGFシリーズはMMA中心の大会となります。

1月16日(金)よりスタート!2.20 アントニオ猪木バースディ―ナイト GENOME32チケット一般販売開始!(IGF)

決戦前夜!2月19日(木)新宿・アントニオ猪木酒場にてGENOME32前夜祭を開催!(IGF)

アントニオ猪木がロンドンから帰国会見 ノーベル平和賞受賞「マララ・ユスフザイ」さんとの面会を報告いたしました(IGF)

 その他IGF情報。

青木真也 跳関三十段 DVD-BOX
青木真也 跳関三十段 DVD-BOX
posted by ジーニアス at 18:41| Comment(47) | TrackBack(0) | アントニオ猪木 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんでプロレス、、、
何処へ向かうんでい、ワオキさん
Posted by サク at 2015年01月23日 18:51
中指立てて、舌を出し、小馬鹿にしながら
相手を怒らせるファイトスタイルでいくのだろうか

相手はカシンじゃなくて
荒くれ者とのプロレスがみたいな
鈴川とじゃないと青木がいきないような......笑
Posted by まさ at 2015年01月23日 19:03
ここに方たちは否定的な意見が多いでしょうが私は青木真也のプロレスにはとても興味がありますね。

相手もMMA経験はあるので面白いファイトになりそうです。
Posted by 前のHN忘れた at 2015年01月23日 19:46
青木のプロレスか。
最近、総合に進出したキザエモンは
元々派手な技が持ち味だから、
プロレスデビュー戦でも
それなりに観客沸かせてたけど、
青木はどんな感じで行くんだろう?
Posted by HARD ROUNDER at 2015年01月23日 19:48
青木とプロレスラーならガチでやればいいじゃん。
それがじゃぱにーずMMAだろ。
ぶっちゃけ何kg体重差あろうが全勝だろ。
Posted by sas at 2015年01月23日 20:17
前にヒョードルとやってなかったっけ?
Posted by a at 2015年01月23日 20:29
もう自演乙とプロレスで再戦すればいいんじゃない
Posted by へけ at 2015年01月23日 20:31
UFCの公式サイトの真ん中のニュース(画像)が表示されないんですけど・・・
Posted by さな at 2015年01月23日 21:09
>aさん
それはサンボ衣着用のエキシビションマッチです。プロレスではありません。

>さなさん
ここで言われても…
Posted by ジーニアス at 2015年01月23日 21:26
ヒョードルとはエキシビジョンマッチですよ
Posted by あ at 2015年01月23日 21:26
以外と知らない人も多そうだけど、青木は過去に澤田敦士とプロレスルールでエキシビションをしてます。

m.youtube.com/watch?v=XN6YxM1dzIk
Posted by 青木 at 2015年01月23日 21:37
プロレスラーになるなら中途半端なムエタイやめてプロレスの勉強しないとな。
あと見栄えよくしないとカシンとじゃ体格差ありすぎて観てられないわ。
Posted by ハードリコーダー奏者 at 2015年01月23日 21:49
UFCでコールされる時にIGFチャンピオンと紹介は
あるのだろうか、、、
Posted by ストラッサーヒロシ at 2015年01月23日 22:05
最近はmmaで青木のあの字も聞いてない気がします…(´・ω・`)
選手生命だって限られているんだし、出るとこ出て欲しいのが本音ですが
Posted by kーta at 2015年01月23日 22:17
大昔の雑誌の青木が技術書を語るという企画で、いろんな技を研究したけどカシンさんの雪崩式腕十字だけは無理!みたいなコメントをしてたのを思い出す。
Posted by たなか at 2015年01月23日 22:36
青木は当面の間はMMAで興味深いマッチメイクがされるとも思えないし、プロレスやってみたりもいいのでは。
UFCとかを目指さなくて後で後悔しないのかとは思うけど。
Posted by もす at 2015年01月23日 23:11
 青木はMMA界では
もう過去の人なんだね...
Posted by たいていたまごとじ at 2015年01月23日 23:47
青木が上を目指さない事は分かっているのでどうでも良いや。
ただOFC王者がプロレスってのはなあ。
Posted by 蚊取り線香 at 2015年01月23日 23:53
前なら青木ってだけで50件くらいコメント出てたのにね
最近の青木はインパクトが足りないんだよなぁ~、海外で大人しすぎてつまらん
どの選手よりもイカれた精神持ってるんだからもっと活かすべきだな
それが本当の性格では無いにしろ最近の青木は見ていて面白くない
Posted by GGGフォーク at 2015年01月24日 00:01
青木選手のキャラ的にプロレスやるのは面白いだろうな。
Posted by DD at 2015年01月24日 00:07
青木はUFC挑戦を見据えてSF、ベラトールに参戦して惨敗してるわけで通用しないのは格闘技ファンは分かってる。

青木が批判されるのは、北米挑戦する選手を批判して自分は
そいつらより強いとか見当違いな発言してるから。

既にMMAにおいては過去の人間でプロレスで飯を食べて行きたいんだよ。プロレス用の身体も作らずガリガリ過ぎるしどっちつかずにしかみえないから、全くのれないな。

桜庭は元々プロレスラーだからU系のままやっても、しっくり来るけど青木って打撃に迫力もないし、どうせ、タランチュラとかロープ使ったサブミッション位しか出来ないだろ。

Posted by 高田 at 2015年01月24日 00:45
青木は最後はUFCに行くつもりなんじゃないかな?
なんせ、ひねくれてるから、見てる人がもう行かないと思ってる中で行きたいという感じで。
今はその時に備えてるんじゃないと思うんだけどね。
実際はどうなんかな。
Posted by 横からチョップ at 2015年01月24日 01:17
青木はフェザーが適正の選手だし、メレンデスアルバレスに負けたのはしょうがない。
それにいまの青木はアルバレスに負けた頃より断然打撃が良くなってる。アルバレスとの試合は習いたての打撃を試してる感じだった。
悟ったようなスタンスはムカつくけどわたしは期待しています。
Posted by 洗浄 at 2015年01月24日 02:19
青木も嫁と子供を養わなきゃいけないからね
現役なんてあと10年もできないんだから稼げるうちに稼いでおかないと
そりゃUFCファイターのごく一部はたくさん稼いでるけどアルバレスやメレンデスの負けを目の当たりにしてそこまで到達できるとは思わないだろう
UFCでリリースに怯えながら安いファイトマネーで強い奴らとやるか
ONEFCやIGFで高い給料でそんなに強くないやつらと試合するか
だったら後者を選ぶのが普通
その合間にプロレスで小遣い稼ぎをするってだけ
Posted by アルドー at 2015年01月24日 04:58
現在の日本の状況ではPRIDEのようにMMAオンリーでビッグマッチ連発は難しい。
こうしてプロレスの興行を挟んでいくのが現実的な経営判断なのだろう。

それにUFCの軽量級のファイトマネーはジョゼ・アルドクラスですら不満を漏らす程低い。
どの選手にも、青木にも生活がある。
ONE FCの方がいいギャラを貰えるというならそれを優先するのも生き方の一つだろう。
周囲がとやかくいう問題ではない。
Posted by ライク at 2015年01月24日 05:49
青木ってジャーマンに耐えられるのか?プロレスラーってイメージは皆無だが…
Posted by あん at 2015年01月24日 07:09
カシンも青木も空気が読めないから…プロレスは難しい。

カシンはレスリングのアマエリートだったんだからガチで勝ちそうですな。
Posted by 道産子 at 2015年01月24日 07:19
青木のような意味の無い試合繰り返してる選手には魅力がないですね。
青木がどこで誰と試合しようが本人の勝手といえば勝手てわすが、
自分がこんな試合してるのにUFC行く選手を馬鹿にする発言は滑稽だから止めた方がいい。
Posted by 坂田 at 2015年01月24日 08:10
ゴン格のインタビューで本人がアルバレスやメレンデスが負けて自分が今のMMAというかUFCではレベルで通用しないて明言してるんだからプロレスやったっていいじゃないか。青木がどれだけプロレスに熱があるのかは知らんけどね
Posted by 竜王 at 2015年01月24日 08:30
IGFのベルトなんて通販のフェイクUFCベルト並の価値しかない。
Posted by rest at 2015年01月24日 09:43
青木は不快以外何者でもない
Posted by チェールファン at 2015年01月24日 09:44
青木がプロレスするだけで、何でそんな文句をいうのか全く理解できない。
小遣い稼ぎだろうし、何をやろうが人の勝手だろう。今回何かmmaを愚弄する発言してるのか?
「不快以外何者でもない」というコメント自体がほんと見ていて不快。
Posted by mm at 2015年01月24日 12:29
新日在籍時、カシン選手は会場での人気が凄く、実際腕十字をズバッと極めて颯爽と帰って行く姿には色気すら感じてしまうほどだったのを覚えています。
そしてカシン語録(天才)。
青木選手も共に天邪鬼なので、どんなことが起こるのかっ!どうにもならんのか!どっちにしてもとても楽しみ。
Posted by ぷお太 at 2015年01月24日 13:25
ここ最近でも、青木は日本人UFCファイターを馬鹿にしてたか?
してないと思うけどな。
Posted by ラムチョップ at 2015年01月24日 14:33
>今回何かmmaを愚弄する発言してるのか?

UFC行かずにプロレスで小遣い稼ぎ=MMAを愚弄してる、くらいに思ってるんでしょうなー。
名前聞くのも不快ならわざわざ記事なんて開かずそっと閉じでいいのにね。
Posted by まき at 2015年01月24日 15:53
青木選手ファンなんですかね?逆に
聞きたいんですが彼のどこに魅力を感じるのですかね?キメの強さですか?
それ以外は本当に人間性も含めて私には汚物にしか見えないのです
Posted by チェールファン at 2015年01月24日 16:55
彼の最近の発言も知らないですし彼がmmaを愚弄とか全く知らないです。。MMAは好きですが彼がMMAを
バカにしたとしても私には何の関心もありません。ただ中指立てたり気持ち悪いパフォーマンス。発言。
あいてを人とも思わない破壊からの中指。とにかく存在が不快なのです 見るなと言われれば確かにごもっともですね^^;昔のヒールレスラーが嫌いなのに見たくなる気持ちでしょうか^^;
何度も失礼しました。気持ちのいい試合が見たいだけです
Posted by チェールファン at 2015年01月24日 17:43
自分でUFCに通用しないと言ってるならいいですよね

青木はだいたい世界ランクで25~30位くらいですよ。
日本のトップ10以内MMAファイターは水垣や堀口なんだし
時代はその二人でしょう

青木は早稲田の同級生たちに生涯賃金で負けたくないから
あらゆる手段で稼ぎたいプロレスMMAファイターで
家族をしっかり養いたいし、すばらしいですね

ただ、負けた相手に中指たてて馬鹿にするのは
世界的にヤバイ行いですけどね
世界的に日本MMAがバカにされますから

Posted by まさ at 2015年01月24日 17:58
中指立てたの今回と関係するの?
自分を誇示する発言したの?っていうだけですけど。
青木のファンとかではなく、何でプロレス参戦だけで何も言ってないのにこんなに叩かれるのが理解できないだけですが。
人のことを汚物とか表現する人が人格語れるんですかね
Posted by mm at 2015年01月24日 20:44
ふふーん。
中指立てる云々より禁止薬物使って勝とうとしたりマリファナ吸って更生施設入る選手の方が人間としては下だと思うがどうだろうか?
好きな選手であればそこは見逃しますか?
Posted by 前のHN忘れた at 2015年01月24日 20:59
中指立てて批判されるのは偽物だからだよ。
本物のジョーンズはアンチもファンも数が多い。

単純にキモくて弱い奴なんて興味持たれないし、UFCに行く選手を嫉妬で批判してるから、格闘技ファンから嫌われてるのは間違いない。

Twitterにいる会場にすら来ない、DREAM見てただけのライト層は、青木の普段の言動や北米で全く通用しない事すら知らない層だから、持ち上げてるんだろ。
Posted by 熱烈 at 2015年01月24日 21:40
青木の寝技は強いけど、UFCのtop10選手はみんな彼と同格orそれ以上のスキルを持ってる
技が豊富だから強いにはならない。
Posted by サク at 2015年01月25日 01:09
ほんとだよ。人に対して汚物って表現はないわ。
嫌なら気にしなきゃいいのに勝手に気にして腐すんだからタチ悪いよ。発言には気をつけましょうね。
Posted by みず at 2015年01月25日 05:09
真面目にプロレスに取り組んでくれればいいですけどね
“小遣い稼ぎ”程度のつもりならあまりやらないでほしいです
Posted by サト at 2015年01月25日 09:59
カシンは以前に桜庭とプロレスやった時もわかりやすい接待プロレスでした。
今回も同じようなベタなエキシビジョンマッチになると思いますよ。
Posted by とこみつ at 2015年01月25日 22:59
熱烈さん

青木真也がUFCに行く選手を「嫉妬で批判してる」っていうのは、あなたの思いこみ以外になにか根拠があるんですか?
気になるので根拠があれば教えてもらいたいです。
上でも言われていましたが、UFC軽量級はトップクラスでも不相応に薄給です。ONE FCがそれより高いお金を出してくれるなら、ONE FCを選択するのはさして変な話には思えません。

その状況で、なお「青木がUFCに嫉妬している」というのが根拠のある事実なら、確かに青木のスタンスに関わるのでとても気になります。教えてください。
一方、無根拠な思い込みであるなら、勝手に思いこんで勝手にストレス溜めるのは余りに不毛なので、やめた方が宜しいかと。
Posted by 請 at 2015年01月26日 00:53
UFCには青木程、グランドに特化した選手は存在しない。惨敗して撤退の可能性も否めないが登りつめる可能性だって否定出来ないと思う。いづれにしても、石井、青木は世界最高峰の舞台UFCにさっさと挑戦して欲しい。劣化が加速してからの挑戦は嫌だなー キッドの言葉を借りるならやっぱり強くてカッコイイファイターが見たい。強くて気持ち悪いじゃだめ。UFCで登れば自然とカッコイイファイターになる。
Posted by ジェルカフェ at 2015年01月27日 01:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索