2007年05月05日

マッスルハウス4でPRIDE身売りネタが飛び出す

マッスルハウス4(スポーツナビ)

米MMA団体に譲渡されることになった(?)マッスルを、鈴木みのるが救った!?(angle JAPAN)

 行ってきました。マッスルは人志松本よりもスベらないなぁ。チケットも前売りで完売だったみたいだし恐るべしですね。スポーツナビもとうとうリアルタイム速報しましたけど、正直この内容だと面白さの半分も伝わってないというか。angle JAPANさんは素晴らしいですけど。でも週プロmobileが一番詳細を伝えていた。

 明日の名古屋大会を観戦予定の方や後日サムライでじっくり見たい方はネタバレになるのでリンク先は見ない方がいいでしょう

 ところで、大会中にこんなネタがありました。

世界フィギュアレスリング2007 第3フィギュア 男子ペアハードコア 課題曲「エンター・サンドマン」(スポーツナビ)
726、●ゴージャス松野
(7分21秒 レフェリーストップ)
菊タロー、○NOSAWA論外

 この試合(といってもフィギュアレスリング・笑)の後。

 坂井は「何しにやって来たんですか」と冷たくあしらうが、高木は「DDT代表取締役の高木です」と観客にあいさつ。その後で坂井に向かって「どうしても報告したい話がある。DDTは通常の興行のほかにユニオン、クルーザーゲームなどを抱えていて、運営はDDTが請け負ってる。オマエもうすうす感づいてると思うが、DDTの経営状態は最悪の状況だ。後楽園が入ってもほかがガラガラ。選手数が増えて経費も増えてる」と告白し、「今ここで行われているマッスルの経営権を譲渡することにした」と爆弾発言をする。

 坂井の「身売りですか」という問いに、高木は「ユニオンは西調布のU-FILEに売る。クルーザーゲームは名前の通りにゲーム会社に売る」とプランを明かすと、亜門は「マッスルはゲームにはならない。売るのは日本の会社ではなくアメリカ。アメリカはプロレスに飽きて総合格闘技ブームで、金網の中でスローモーションをやってる」と話し、身売り先の社名を「UCC(アルティメット・コーヒー・チャンピオンシップ)だ。その会社が買ってくれる」と明かす。

 UCCの紹介VTRでは、金網の中で闘っていた選手が、アメリカ国歌が流れた瞬間、スローモーションとなって殴り合う模様が流される。

 マッスルの興行に初めて高木三四郎が登場したことにも驚きですが、「経営権譲渡」とか「UCC」とかどっかで聞いたことあるような・・・。ちなみに「スローモーション」というのはマッスルのメインでのお約束で、場内が暗転して葉加瀬太郎の「情熱大陸」の音楽が流れるやつのこと。

 スポナビだけだと説明不足なので、週プロmobileからも引用。

高木「今、亜門さんが説明してくれた通り、UCCって会社はすごい大きい会社みたいなんだよ。別にマッスルがUCCに吸収合併されるわけじゃない。UCCのオーナーがUCCとマッスルという2つの団体のオーナーになるというだけなんだ

亜門「野球で一人のオーナーが2つの球団を持つようなもんだな。オーナーは一緒だけど、チームとしては競い合う、というわけだ」

(中略)

高木「DDTという会社はこのまま日本に残るけど、DDTに今まで雇用されていたお前らは全員退職して、アメリカの新組織に移ります。これまではDDTという手漕ぎボートだったけど、今度は太平洋を一気に横断できるような空母に乗り換えるわけですよ

亜門「高木さんはな、愛する一人娘を嫁に出す親の心境なんだよ。喜びの別れ、というやつだろうな」

 この辺りのくだりはkamiproの榊原信行インタビューを読んでないと分からないと思うんだが(笑)。PRIDEのファンとマッスルのファンはそれほど被ってないのにここまで細かいネタをちりばめてくるとはアッパレ。その他にもテレビ局のヤラセ問題やフィギュアスケートネタなどの時事ネタも見事なパロディに仕上げてくるし、マッスルレベルたけえええ。

 しかも後半戦のオープニング映像はPRIDE.34のオープニングの完全なパクリ! 佐藤大輔氏もビックリですよ、これは(笑)。

 その他の部分の感想も書くと長くなるので省略しますが、単なる「お笑い」や「茶化し」「パロディ」ではないのがマッスルの素晴らしいところ。じゃないとここまでカルト的な人気は出ない。

 次回は9月5、6、7日に北沢タウンホール3連戦。会場の器を考えるとチケットは早めに押さえた方がいいでしょう。

面白さを文章で伝えるのは難しい・・・BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
新世代トリオがハワイ軍団に快勝 DDT創設メンバーが凶器マッチに集結(スポーツナビ)
 昼のDDT。NOSAWA論外は昼夜で呑んだくれたようで。

「蝶野王国☆バトルトークイベント~プロレスシンポジウム」(報告)(新日本プロレス)
 アリストトリストグッズの押し売りはなかっただろうね(゚Д゚;)。

豪華タッグに、イケメントリオ、ノアも参戦するZERO1有明大会全カード決定!(livedoorニュース)
ZERO1有明でレスラーvs芸人!試合は仰天漫才対決!?(livedoorニュース)
 どうやら行くことになりました。メインは村上がいるので期待出来ないけど、それ以外のカードはまずまず。

5月27日後楽園ホール決定カード(BLOG@ZERO1-MAX)
☆時間無制限1本勝負
大谷晋二郎  対  佐藤耕平
☆時間無制限1本勝負
大森隆男   対  崔領ニ
☆シングルマッチ
日高郁人   対  スペル・シーサー(DG)
☆田中将斗復帰戦
佐々木義人  対  田中将斗

 好カード揃い。耕平の去就も注目。

ハプニング予告(闘魂ブログ)
ということで、明日、新○、原○、渋○にてちょっとおもしろいことをしようかなと思ってます。
新○は歌○伎町に14時頃かな~、その後原○、渋○に行ってみようかな。
それでは、また。

 迷わず行けよ、行けばわかるさ。

小よく大を制す“格闘女神” 藪下めぐみインタビュー(ナイスポ)
 「勝ち負けはどうでもいい」「ルールもあまり把握してない」「100キロある選手とかとやりたい」など「らしい」インタビュー。

欽ちゃん球団出身の富永、元ロッテの立川はチーム・ベルナルド入り K-1トライアウトのチーム分けが決定、最終合宿スタート(スポーツナビ)
 自分だったらチーム・ホーストに行きたい・・・。

Road to PRIDEライト級グランプリ2007 vol.2 PRIDEが誇るグラップラー三人衆 ~第1部~(スポーツナビ)
 “ヒモ論議”が笑える。

人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | インディー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索