ヴァンダレイ・シウバが自身のYouTubeチャンネルで引退を発表し以下のコメント。
「俺はリングから降りる。今後ヴァンダレイ・シウバは2度と闘わない。俺のキャリアは終わった。アスリートとして適切なリスペクトを得るステージを持たないからだ。これらの理由からもう十分やった。彼ら(UFC)はファンが俺に対して敵意を抱くように仕向けた。俺のファンは20年以上前から俺のことを応援してくれてるし、この団体が存在する前から俺はブラジルで闘っていた。俺は素手で闘ったこともあるしこのスポーツの構築に貢献している。今の状況があるのも俺の血と汗が貢献している」
Wanderlei Silva(Sherdog)
ヴァンダレイ・シウバの戦績はこちらを参照。ネバダ州アスレチックコミッションのランダムの薬物検査を拒否し、公聴会の出席も拒否した時点で追い込まれていたわけですが、まさかUFCに八つ当たりするとは思いもしませんでした。
【並行輸入品】Venum Wanderlei Silva "Wand Shadow" MMA Fight Shorts - Black/White (31-32 (S))
スタン戦を生で見てホント感動しました。
おつかれっした
偉大なる王者のセカンドライフが良きものとなることを切に願います
今まで本当にありがとうございました。
さよならバンダレイ
記事に書いてあるようにヴァンダレイはUFCに八つ当たりしており、良い辞め方ではないのでそれはないでしょう。
最高の戦士バンダレイ・シウバ。
PRIDE時代の試合には熱狂させていただきました。
お疲れ様でした。
PRIDEの熱狂を体験した者としては、なんとも寂しい幕引きです…
顔も変わり、体が萎んだシウバにはPRIDE時代の魅力を一切感じない。
プロレスなら、謎のマスクマンとして桜庭を襲撃するとかどうだろうか?または襲われている桜庭を救出するとか。まぁ、あまりプロレスうまくなさそうだけど。
まさにおっしゃる通りの八つ当たりに若干引いてます
周りにちゃんと説得出来る人間とか居なかったのか
話を聞く耳も無かったのか…
でも憎めない。複雑な感情だ……。
俺はPRIDE時代はテレビで応援してたので、会場観戦したのはスタン戦の一度きりだが、これぞヴァンダレイという熱い試合だった。もう、こういう選手は出てこないね。
寂しい終わり方だけど、本当にお疲れ様でした。今日はシウバのTシャツ着てUFC見にいく所だったから本当に残念です。
記事と全く関係ないファイターで申し訳ないですが、魔裟斗のように力がピークの時に価値を落とさないまま引退するは正しい選択なのかもしれないですね。
シウバにとっては、それでも良いキャリアだったのではないでしょうか?「クスリがなければ普通のファイターで終わっていたかも・・」と言われて続けてしまいますが、それも事実であり得た訳で・・・
そんなファイターでも多くの人を感動させていた。
PEDが今後も無くなるのは難しいでしょうね。
バラオンの事も言ってますが確かにUFCも選手に対する敬いは足りない部分もあると思います
大会数は増えてグローバル化してますが稼いでるのは選手があっての事なんで
最後にショーグンと闘ってほしかった。PRIDEミドル級最強を証明してほしかったね。
いろんな意味で残念ですな。
結局なんの為に整形したのか、
分からなかったなぁ
ミルコとの最初の試合は今でもよく覚えている。お疲れ様。
ヴァンダレイはまたやる気になって復帰するんじゃないですかね?
来年あたりにはIGFのリングで石井慧に連打を浴びせているかもしれない
だからと言って薬物検査を逃げ出していい理由にはならない訳で
適当に敵を作ってそいつが悪いから引退するってことにして攻撃したんじゃないかな
程の良い口実がほしかっただけよ
あまり気が乗らなかったけど行っておいて良かった。
今までありがとうございました。お疲れ様です。
惨めなレジェンドファイターがまた一人…といった感じです
障害・薬・プロレス堕ちなど、いろいろいますねえ。
ブラジル国内でどう思われてるか知りませんが
触れられると突然「神」を持ち出すビトーさんみたいに芸にするか、
政界進出とか言ってた気がするので、大仁田化するのを願ってます。
笑えます。
いつでも必死で。そんな貴方が本当に大好きでした。
こういう形で引退になるのは残念極まりないが、
もうヴァンダレイがこれ以上脳にダメージを負わずにすむんだと
考えると、凄くホッとする。それは本当に嬉しい。
本当にお疲れ様。ヴァンダレイ・シウバの新たな人生に幸あれ!
この件を知っててあえて言ったのかな?
あの神大会でメッツァーに頭突き食らわして、メッツァーのセコンドが「ヘッドバット」って叫びまくってた試合を昨日の事のように思い出しちゃいます(笑)
スタンと同時引退だったんだな
ほんとこれ
あの整形顔が生理的に受け入れられないし、
ファイトスタイルもどこかオドオドし出して
PRIDE時代のあの獰猛なシウバとは別人だと思ってる
姑息な主張が目立つようになってほんとつまらない選手に成り下がったよなあ
あれはアローナの勝ちだった。
自分の話とは別でよな!
満身創痍みたいだし、脳のダメージも心配だから引退して良かったんだと思います。
実質の引退試合を生で観れて良かった!
熱い試合をいつもありがとう!
後味が悪いから、ティトやランペイジみたいにはならないで欲しいです。
ひどい言い訳しないで
さらりと辞めればいいのにな
なんでこう自爆するんだろうなこの人は
アメリカやブラジルではもっと言われてて、
もう黙ってられなくて、
言い訳して少しでもマシにしたいんだろうか
このあとブラジルで選挙出るもんな.......