USENは23日、同社が運営する完全無料ブロードバンド放送「GyaO」の「アニメch」で、バイオレンスアクションアニメの傑作「北斗の拳」の関連イベントの模様の独占放送を開始した。5月31日正午までの期間限定だ。
今回配信されるイベントは、今月18日に高野山東京別院にて執り行われた、北斗四兄弟の長兄にして、主人公ケンシロウ最大のライバルとして壮絶な死闘を繰り広げたラオウの「昇魂式」。
かつてボクシング漫画の歴史的名作「あしたのジョー」の主人公ジョーのライバル、力石徹の告別式や法事などが行われたことがあるが、こうしてキャラクターの法事的なイベントが行われるのは、非常に珍しいこと。しかも、ファンのイベントというわけではなくて、公式のイベント。
遺族代表として原作者のひとり原哲夫や、今月28日からロードショー公開のアニメ映画「ラオウ伝 激闘の章」の制作総指揮や脚本を担当した堀江信彦が参列し、ゲストとして同映画でラオウの声を担当した俳優の宇梶剛士やK-1の角田信朗が登場。しかも、葬儀委員長は谷村新司、そして約3,000人のファンが詰めかけるという大イベントだったのだ。悪天候の中行われた昇魂式の模様を、GyaOでは独占公開。本堂の中まで見られるので、当日参加できなかった人は、必見の内容となっている。
というわけで、ラオウの昇魂式がGyaOで配信中です。
真救世主伝説・北斗の拳「ラオウ伝 激闘の章」予告映像、世紀末覇者ラオウ 昇魂式を無料放送(パソコンテレビ GyaO)
こちらでどうぞ。5月31日まで。56分と結構長いので覚悟して見ましょう。
角田さんの演武も見れます・・・BlogRankingへ
【その他気になったニュース】
シミケンの再起はキックボクサー?(デイリー)
東スポでも「清水健太郎vs押尾学、大晦日で」なんて記事が載ってましたが(苦笑)、どうなることやら。谷川さんならやりかねんからなぁ。
試割をアメリカンっぽくやってみる・その2(探偵ファイル)
これは危険だ!
総合格闘技、韓米対抗戦アメリカに完勝!(innnolife.net)
スピリットMCやってたのか。
ミルコ、1R失神KO負け 総合格闘技大会UFC70(産経新聞)
産経新聞にも取り上げられました。
英国の総合格闘技興行戦争はUFCに軍配(日刊スポーツ)
そりゃそうでしょ・・・。
【パンクラス】チアゴ・シウバとカーロス・コンディットが契約問題で欠場(GBR)
まず5月大会でアルボーシャス・タイガー(ラトビア)との対戦が決まっていたシウバに、『UFC』との二重契約が発覚。パンクラスはプレスリリースにて「その様な選手とは信頼関係を築けないため交渉を中止致しました」と説明した。
さらに続く7月大会で石毛大蔵(SKアブソリュート)との対戦が決まっていたコンディットは、3月にWECウェルター級を戴冠した際に、WECと長期契約を締結。これにより交渉を断念せざるをえない状況となり、欠場する運びとなった。
[UFC] 5.26 ラスベガス:チアゴ・シウバ初参戦。パリシャン出場(BoutReview)
“第二のヴァンダレイ・シウバ”ことチアゴ・シウバがUFCに初参戦する。ライトヘビー級で、UFC 2勝2敗のジェームス・アーヴィンと対戦する。チアゴはBodog派遣選手として2月にパンクラスに参戦し水野竜也をKO。5/30のパンクラスでヘビー級(100kg)王座に挑戦する予定だったが、その試合を蹴ってUFCを選んだ。
早い話、パンクラスはナメられているということでOK? そりゃUFCとパンクラスを天秤にかけたらUFCに行くわな。
[UFC] 6.16 北アイルランド:フランクリン、グリフィンが出場(BoutReview)
マンチェスターに続いて北アイルランドですか。日本大会も間近か?
UFC71以降の放送予定は・・・/人気blogランキング