
Anderson Silva remains in hospital after successful surgery on broken leg(MMAJunkie.com)
UFCがUFC 168のクリス・ワイドマン戦で左足を骨折したアンデウソン・シウバの手術は成功したと発表。ラスベガスの病院で手術をして短期間入院する予定。再手術の必要はないそうです。全治は3~6ヶ月と見られており、今後については未定。まずは回復に専念するとのこと。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
でも完治しても恐怖心は消えないだろうなぁ…
良かった。。
歩行や日常生活への復帰なら成功でしょう
しかし、、精神面、肉体面を考えると、、
さすがにもう、、UFCでの戦いは続けないんじゃないかな・・
もっとかかるもんだと思ってた。
まあでも復帰するとしたらもっとかかるんだろうなあ
医学の進歩は凄いな。
アンデウソン・シウバがこのまま不完全燃焼で終われるはずがない!
アンデウソン・シウバの復活、そしてチャンピオンになるように応援します!
自称トレーナー君や自称医師はえらく重症のように見積もってたよね。恥ずかし過ぎる。
色々いい加減なことをいう玄人気取りがいるけど、アンデウソンはゆっくり十分に療養してください。
きれいに骨折したから手術が楽だったのかな
何にしても良かった。あとはリハビリと精神的な問題か
そもそも復帰するかも怪しいが
ジーニアスさん、いつも豊富で素早い情報提供ありがとうございます!
なんかwowwow解説の稲垣さんもこのサイトから情報得てるのでは?ってくらいのレベルでもすもん(^O^)
↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118371376
惜しい、ニコラスペタスですw
まぁやってほしかねーけど
でも、試合が出来るようになるまでに1年位はかかりそうだから引退するかもな・・・
自分も気になってウォッチしてるから多分同じ人物だと思う。
しょぼくれたセコンドの癖に偉そうにUFCの選手をセコンド目線で解説してる勘違い君だよね?骨癒合とかやたら専門用語を披露したがる人のことだよね、違うかな?
もし合ってるならブラジル大好きさんの言ってることは間違ってないと思う。ああいう人ってネットの中だけでも優越感に浸りたいんだろうね。
とりあえず来年の復帰は無理
そして年齢的に長期間のブランクは選手生命に関わる
でもこのまま終われないよな
40歳とかで復帰できてもなぁ…。
動けないならもっと太りそうだし。
このまま終わるのは悔しいだろうけど復帰は相当厳しいですよね。
早期の回復を祈ります。
>>あーあ、またツイッターとかコメントで分かったようなこと言ってた自称トレイナー君は恥をかいたね。
さて、恥をかいたのはどっちか。。
それよりはこういう形で最後にした方が、
みんなの記憶に、強かったアンデウソンのイメージが残っていいんじゃないかな
復帰にはものすごい労力が要るし、
年齢的にももっと衰えてくる可能性が高い
もう1回やってもワイドマンには勝てないことは本人もさすがに分かったはずだし、
それ以外に成し遂げたいことなんて残ってないだろ
引退すると思うし、それで良いと思うなぁ
アンデウソンはもうお金もたくさんあるし、今更何も証明するものはない。
ただ、アンデウソンのファイトへの情熱が失われるかは別。
長年勝ち続けて勝つ事が当たり前になっていたけど、キャリアの最後の最後で長南戦以来の悔しさを味わってしまった。
もしかしたら、怪我が癒えた頃に燃え上がってくるものがあるかもしれない。
客観的に見ればもう終わるのがベストだと思うけど、本人としてはまだ終われないでしょう。
フルマークの判定負けやⅠラウンド目のダウンのようなKo負けよりある意味絶望感がありました…
本気で馬鹿よばわりしたわけじゃないよ。
ただアンデウソンの今回の状況を楽観視してる人達が多すぎて、なんか腹立たしかっただけなんだよね…
すまんでござる。
他人をバカと言ってる人程バカです。
相手にしないのが一番です。
復帰を望むなら応援したいけど、それはそれでちょっと複雑。
”kick checking”みたいに英語圏のtwitterを見て初めて知りました
カットは和製英語なのかな?
あれだけのハードな骨折なんで、あとは元通りに後遺症もなく回復してくれればいいですね。
ただ、後遺症もなく完治したとしても選手として復活するのは年齢的にも厳しいでしょうね。
今回の結末は衝撃だったし本当にショックでした。
ワイドマンのカットがうまかったにしろ骨折は明らかに事故で、リプレイを見た時は選手がオクタゴンの中で命を落とした瞬間(選手として)を見たような衝撃でした。
偉大な元王者っていうのが尚更…
仮に復帰しても以前程の強さは取り戻せないと思うので残念だけどアンデウソンには引退して欲しいです。
カットという言葉は卓球やバドミントンでも使われるように斜めに滑らせるイメージで、相手の蹴り足を自分の脛で受け流す防御法。すぐ攻撃に移れるから、例えばヴァンダレイがvsサク3でインローをカットしてすぐパンチ打ってKOした。
今回のはワイドマンも語ってる通り脛ではなくてヒザをぶつけているので、カットではなくブロックというのが一般的だと思います。
他でも出たように、ペタスvsグール、ホーストvsセフォーとか、ヒョードルがミルコのミドルを膝で受けたようなのがブロック。
パンチでいうとパーリングとエルボーブロックぐらいの違いがあると思います。
非論理的かも知れませんが自分は、
アンデウソンの骨折は必然なのではないかと感じてます
恐らく人生最大の強敵、人生最大のプレッシャーの中でアンデウソンなりに死力を尽くして戦った結果がはじき出されたのだと思います
自分はアンデウソンは好きな選手ではありませんでしたが、
それでも立派な戦績を残してると思います
ワイドマン戦の2つは彼のMMA人生が凝縮されているようで、その情けなさも含めて見応えあったなあと
ほんと情けない2連敗ですが、勝負の場に立ちもしない自分が彼を批判するなんて事は死んでもできませんね