2005年05月23日

PRIDE武士道 -其の七- 観戦記

 行ってきましたPRIDE武士道。試合終わった後に飲んで帰ってきたので眠いんですが、試合結果がサイトに載るのが27時(!)ということで、ちょっくら簡単な感想を書きたいな、と。

 まぁ速報流しているブログもあるみたいですけどね(;・∀・)。

 えー、ちなみに客入りは客席の4分の1を潰して8割近く入ってたんで推定6000人ぐらいかなぁと見ます。実券のお客さんが何割かは知りませんが(笑)。でもこの前の横アリよりもキャパが少ない分入っているように見える。ギャラの高いヒョードルを呼んでも客入りはほぼ同じだったということで。

 まずは第1試合から第4試合まで一気に。

 いやぁ~、もう日本人全然ダメ(苦笑)。ジェンス・パルヴァーはともかく無名で強い外人呼ぶDSEは正直すぎるというか、ある意味バカですよ! K-1みたいに噛ませ犬用意しないでどうすんのよ?

 総合無敗の前田吉朗とか鳴り物入り参戦の小見川道大がPRIDEデビュー戦でわけのわからん外人に負けたって意味ないじゃん。ここはスッキリ勝たせてニューヒーローを作るべきだったんじゃないの?

 ニューヒーローで思い出したけど、長南がHERO'SをバカにするようなコメントをしたVTRを流して煽ったDSEは確信犯だなぁ。

 そのHERO'Sで宇野薫を破ったヨアキム・ハンセンとZSTの小谷直之がリング上であいさつ。
 これ山田隆さんが解説だったら「ハンセンですよ!」って叫んでただろうなぁ(笑)。そのハンセンがマイクで「アメリカ人、ブラジル人、日本人、誰とでもやる」って宣言してたけど、「アメリカ人、ブラジル人、日本人、宇宙人」って言うのかと思ってドキドキしましたよ! UFO党の韮澤さんなら絶対言ってましたよ!


 ・・・で、第5試合から第8試合まで。

 なんちゅうか不満タラタラ。ダラダラした試合やられて判定じゃ見てる方が疲れるだけ。勝てない相手を当てられたわけじゃないんだからさぁ、もうちょっとなんとかならない?

 川尻なんて仮にもチャンピオンなのに、あんな弱っちい噛ませ犬の韓国人にスカッと勝てない(タオル投入でした)んだから、五味への挑戦を宣言するのは10年早いでしょ。

 で、セミの美濃輪。煽りVTRは最高。キーワードは「GO TO SUMMER」(生観戦かPPVじゃないとわからんな、このネタは)。うーん、1ラウンドで「これは勝てるな」と思った試合だったのに2ラウンドでわざわざ負けに行ったように見えた(苦笑)。なんで2ラウンドは打ち合いに行ったんだろうなぁ。多分、五味、マッハ、長南との武士道四人衆の中で一番弱いと思われ。わざわざリスキーなことしなきゃいいんだけど、そこが美濃輪らしいというかなんというか(;・∀・)。


 まぁでも今日は五味に尽きますよ。五味最高! 結果だけ見れば1ラウンド3分46秒でKO勝ちだけど、実際はルイス・アゼレードにかなり圧倒されてましたよ。いいパンチを何発も喰らって「今日はダメだな」と思ったもん。

 ところがどっこい、最後は左フックでのけぞらせて、すかさず右フックでKOですからね。倒れた後も追い討ちの蹴りとパンチで試合後にイエローカードもらってんだから五味本人の興奮振りはすさまじかった!

 観客スタンディングオベーション。セミまでのムカムカを解消し見事にメインを締めた五味は神。売り出し方次第では全盛期の桜庭とかK-1MAXの魔裟斗以上になれるよ。DSEさん、しっかりしなさい!

 ・・・ところで、今日は試合中にイエローカードでもレッドカードでもなくグリーンカードというのが出てましたが、あれは何なの?

レッドカード>イエローカード>グリーンカード

ってことなんだろうけど、そもそもレッドカードで一発失格にならないのもおかしな話。イエローカードですら意味が無くなりつつあるのにそれより下のもの作ったってねぇ。K-1の0.5ポイントみたいに廃止してほしいものです。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ格観戦記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
記事検索