『kamipro Special』2007 SPRINGの榊原代表のインタビューに以下のような記述がありました。
タイトルは「PRIDEという“かわいい娘”の“嫁ぎ先”を探しています」。
-- 昨夜の会見では、いろんな企業やグループと資本的な提携というものは考えているとのことでしたけど、これは買収だったり、そこの子会社になるというわけではないんですか?
榊原 (前略)たとえて言うなら『PRIDE』は私にとっては、ファンや選手や心ある関係者とともに手塩にかけて育てあげたかけがえのない“わが子”(中略)。だから、どちらかというと、『PRIDE』という娘の嫁に行く先を探していると言った方がいいかもしれないですね(笑)。
(中略)つまり『PRIDE』というのは、非常に出来のいい、誰をも魅了する才能のある“娘”に成長したんですけど、世界という市場を相手にしたとき、資本の部分でいくと、その才能を伸ばしていってあげるのには、もう我々の力だけでは不充分なんです。
(中略)“求婚”してくれるところはたくさんあります。でも、誰が“彼女”を本当に幸せにしてくれるのか、それを時間をかけて慎重に吟味している状態ですね。
-- とりあえず“エド爺さん”のところへ“養子”に出すことは考えてない、と(笑)。
榊原 はい。探しているのは“嫁ぎ先”ですから(笑)。
なんつーか、インタビュアーの堀江ガンツ氏共々絶妙な言い回しに終始してますが(苦笑)、そこまで都合のいい“ダンナ”が現れるかは半信半疑。続いてネット上でも「中止か?」と噂されている4.28ラスベガス大会について。
-- では当初、次回のアメリカ大会は4月28日、ラスベガス・トーマス&マックセンターと発表されていましたけど、これは変更になる可能性もありますか?
榊原 その可能性が高いです。(中略)ただ、現時点では最終的に4月28日にやらないと決めたわけではありません。変更の可能性があるということです。
「中止」というよりも「スケジュールの見直し」と言うべきでしょうか。続いて4月8日のPRIDE.34について。
榊原 (前略)日本のファンの皆さんにそっぽを向かれるようなことになっては本末転倒ですからね。4月8日は「これぞ『PRIDE』」というカードを組もうと、気合を入れていますよ。
(中略)この大会は初めて日本で開催されるイベントをアメリカでライブ中継するんですよ。これまでは18時間遅れだったんですけど、初めて日米同時生放送という試みをするんです。だから、日本でのイベントは時差を考えて正午開場、13時30分開始というかたちになると思います。
「日米同時ライブ」の噂は以前から囁かれていました。
地方紙・山陰中央新報で、なぜか格闘技コーナーが充実している件について(2007年02月28日)
全米ライブを計画 積極的なDSE(山陰中央新報 '07/02/20)
これまでの日本大会は数時間遅れによる全米ディレイPPVで放送されてきたが、ライブこそが成功への条件のひとつ。4月8日は日本の日曜日でディレイとなれば米国では日曜日以降の放送となる。PPVは土曜夜放送が定番なので条件は厳しい。
そこでPRIDE日本大会では初めての全米ライブPPVを計画。主催者DSEもこの話を進めていることを認め「(正式決定になれば)米国との時差にあわせるため開始時間をいつもより早めるだろう」と説明している。
これが実現することになったと。しかし、今現在の予定では・・・。
PRIDE.34(PRIDE|チケット)
PRIDE.34
日 時: 2007年4月8日(日) 開場14:00 開始15:30
会 場: さいたまスーパーアリーナ
15:30開始ということになっている。すでに先行発売を開始しており、一般発売も今週末なのだが・・・。
PRIDEの場合、遠方から観戦に来る人も多いわけだから、発表は早めにお願いしたいものだ。
その他PRIDE関連情報。
格闘技界をマネーゲームの波が襲う。(NumberWeb)
bodogおよびヒョードルの話。
PRIDE身売り騒動の真相 タダシ☆タナカ+シュ-ト活字委員会(ファイト!ミルホンネット)
出ました、タダシ☆タナカ(笑)。暴力団との関係を書いただけに、容赦ない暴露ネタはあるか?
PRIDE.34、対戦カードもすっごいことになるか/人気blogランキング
【その他気になったニュース】
「僕が中年層を独占します」山本宜久が中年の星になる(HERO'S)
船木誠勝の英才教育が柴田勝頼をさらに強くした(HERO'S)
実力的には「ヘタレ対決」もいいところなのにこれだけ盛り上げるHERO'Sに乾杯。
バダ・ハリ単独インタビュー=K-1「また凄い試合を見せるから瞬きをしないように」(スポーツナビ)
骨折してなかったのは良かった。
K1の星、欽ちゃん球団から 富永、育成テスト合格(朝日新聞)
朝日新聞が富永を特集。
大毅ショック!世界ランク入り見送り(デイリー)
朗報にもほどがある。
【スマックガール】3・11あのTバック中学生が今大会から参戦!?(GBR)
【スマックガール】3・11最萌空手家・小林由佳、今回は蹴り倒す! 吉田は舞のムチにはエロで対抗?(GBR)
そういう路線に行ったらヤバイでしょ、さすがに。
【パンクラス】3・18 “リングス最後のエース”金原、川村に勝利してタイトル狙いへ(GBR)
分が悪いけどがんばってくれ、金ちゃん・・・。
リアルファイトを題材にした人気アニメ「グラップラー刃牙」本編が無料(RBB TODAY)
なんと、タダで見れますよぉぉぉ。
みんなも見よう/人気blogランキング
たくさんの会社が手を挙げているというのは嘘ではないと思うんですよ。向こうはバブルですから良いソフトがあれば欲しいはず。ただ、何かしらDSEは妥協をしなくちゃいけないわけで。さて、どう妥協するのでしょうか?
DSEはエド氏に手切れ金(たぶん安くない)を払うという噂もあるそうで、そういう噂が出てくるということは大きな金は動いている可能性が高いと思われますね。
僕は榊原社長が欲の皮を突っ張らせて失敗しないことを祈りますよ。
>タダシ☆タナカ
実話誌で同内容の記事が読めるからミルホン買うのは勿体無いですよ(苦笑)。と、言ったら二見氏に叱られるかもしれませんが。
あいかわらずおもしろすぎますよ! 屁タレ対決に思わず吹き出しました(笑) リングスファンだっただけに、少しさみしくもありますがね!
あまり偏見なく柴田を見たらきっとおもしろいと思いますよ。
柴田は、五味みたいななんちゅうかインテリっぽくない色気のある選手です。
五味ほど強いとはオレも思ってないですけど、プロレスには収まりきれない実力はあると思います。
えらそうでどうも。
手切れ金ですか。あれだけの大金持ちなら金の問題じゃないような気がしますが・・・。ミルホンネットに関してはノーコメントにしておきます(笑)。
>44さん
リングスはTKや田村のような優等生は堂々と応援できるんですけど、ヤマヨシは・・・。「出来の悪い息子ほどかわいい」とも言いますけど度が過ぎますよ(笑)。
>ともさん
私の場合、試合がどうこうというか生き様がどうも好きになれないんですよね。今のまま「永遠の未完の大器」で終わりそうな気もしないでもないというか。
>大金持ちなら金の問題じゃない
MMA WEEKLYの記事によるとDSEがエド氏の契約を買うという形で手切れ金を支払うそうですよ。前にエドさんがPRIDEを訴えるという情報があったでしょう。それを向こうが訴訟で求めた額を契約を買うという形で払って示談にするのかもしれません。どうなるかわかりませんが示談で済ますにしても大きな額ですよね、たぶん。
あ、それからタダシ☆タナカさんが深く関わっている実話系漫画誌「アナタの知らない暗黒マット世界」が発売されましたよ。
http://www.coremagazine.co.jp/book/corecomics61.html
ここで有力なPRIDEの嫁ぎ先としてテレビ局が付いているアメリカ某団体(UFCじゃない)の名前を紹介していますよ。これ読んだらミルホンは・・・。
そういう意味じゃなくて手切れ金でアッサリ和解するほど甘い相手じゃないだろうという意味です。一筋縄では行きそうにないと思いますよ。