元プロレスラーの木村健悟さん(53)の長男・木村寛紀さん(29)が、4月の大田区議選に無所属で出馬することが21日、分かった。
寛紀さんは都議の秘書を務めながら昨秋、出馬を決意。子どもの自殺や家族間の殺人事件が続き「何かがおかしい。昔みんなが持っていたものが薄れてきている。それを取り戻したい」と言う。
父は「稲妻レッグラリアット」で知られる新日本プロレスの元人気レスラー。98年の参院選には「国会に稲妻!」を掲げ、民主党から比例代表で出馬。ハーレーダビッドソンで全国を駆け回る選挙戦を展開した。
しかし比例名簿順位23位という逆境に、ファイティングスピリットがプッツン。投票締め切りの「5時間前」に行われた異例の敗北会見が話題となった。それでも寛紀さんは「リング上の父からは何にでも挑戦し、あきらめない気持ちを学んだ」と語る。
寛紀さんは都内の高校卒業後、俳優・真田広之にあこがれて役者を目指し、Vシネマや雑誌モデルで活躍。今は、早朝から大田区内の駅前に立ち、時には2時間半も声をからす毎日だ。いても立ってもいられなくなった健悟さんが、手伝いに駆けつけることもある。
最高のお手本は母・洋子さん。現在4期目の目黒区議だ。「最初聞いたときは本気か?と思ったけど、ここまで頑張るとは」と目を見張る。20日には燃える闘魂・アントニオ猪木氏にも面会し「猪木推薦」の確約を得たと言う寛紀さんが、稲妻当選を目指す。
うーん、ツッコミ所満載のナイスなニュースが飛び込んで来ました(笑)。
「国会に卍固め!」は有名だけど、「国会に稲妻!」はマイナーなネタ。「国会に稲妻!」で落選したのに息子が「稲妻当選」を目指すというのも意味不明。親父が投票締め切りの5時間前に敗北宣言してたのに「あきらめない気持ちを学んだ」ってのもどうなんだ!?
Vシネマや雑誌モデルで活躍されましたか。というわけで、「木村寛紀」でネット検索してみたんですけど、こんなのが出てきましたよ。
木村寛紀のプロフィール(allcinema ONLINE)
何ですか!?「揺れる電車の中で 撫でられた新入生」ってwww 明らかにエロ方面の作品ですよね、これ!? 他にもいくつかのサイトがヒットし、本人とおぼしき写真も見つかりましたけど、同姓同名である可能性も無きにしもあらずなので自粛。ま、ググれば分かります。
稲妻の妻(シャレじゃないよ)である洋子さんは目黒区議会議員。ひったくりに遭ったことでも有名ですね。
目黒区議会議員 木村洋子
このサイトの「写真館」をクリックすると我らがキムケンの姿が見れます。
果たして寛紀さんは父のように落選か、母のように当選か。ちなみに親父はこんなエールを送っています。
父親の木村健悟さん「自分とは道が違うが、人のためになるように精一杯、頑張ってほしい。格好つけるのではなく、無我夢中で挑戦することこそが、勝負の極意だ。稲妻!」
やっぱり最後に「稲妻!」って付けちゃうのね・・・(;´∀`)。しかも「“無我”夢中」ってのも意味深・・・ってのは考えすぎ?(苦笑)
[参考リンク]
木村健悟 - Wikipedia
「猪木推薦」というのはむしろ危ないような・・・/人気blogランキング
【その他気になったニュース】
チャボ無我で引退試合、藤波と4月対戦か(日刊スポーツ)
辰っつぁんの結婚にチャボが絡んでたとは。
全日本、困った戦力不足(スポーツ報知)
武藤まで欠場予定ですか。そりゃキツイ。
初代タイガーvs.みのる、それぞれの相方“X”が決定=RJ(スポーツナビ)
初代タイガーに折原、みのるには飯伏が。
鉄人さくら、7日間126ホール(日刊スポーツ)
AKINOもハワイに帯同だそうで。終わってる女子プロレスラーで数少ない勝ち組かもなぁ。
2.23フタ・ミ塾!“ヘタレ前川久美子”を断罪断罪また断罪!ついでに“六本木のキャバ嬢女子レスラー”も…!?(極上の“T−1二見激情”見参)
“六本木のキャバ嬢女子レスラー”については最近ウチも書いたので言うまでもありませんね(笑)。
ただジーニアスさんは、流石に今回のイベントには参加しないと思う。
おおよそ20人から30人規模のイベントなんで、正体の件もあるからまず来ないよな〜(笑)。
対鈴木みのる戦が実現したら、新宿ロフトプラスワンでの開催の時には来てもらいましょう!
鋭いですね(笑)。はい、行きません(笑)。みのる戦の実現はどうかなぁ。中途半端にガチンコから逃げたヘタレ野郎だから。ディベートしたら負けること分かってるでしょうし。格闘技という“先進国”の住民でプロレスという“後進国”のことをバカにしていたくせに住みづらくなったら“後進国”に移住して威張ってるんだからどうしようもないヤツです、彼は。
【3/6 後楽園ホール】新日本プロレス35周年記念〜新日本プロレス旗揚げ記念日〜カード発表記者会見(新日本プロレス)
小鉄さんが久々にレフェリーに。
北野武監督映画「監督・ばんざい!」に新日本プロレス選手が多数出演!!(新日本プロレス)
蝶天ラーメン・・・こんなラーメン店員は嫌だ。
G大阪・播戸、アントニオ猪木“闘魂ビンタ”に感激!(スポニチ大阪)
G大阪播戸が猪木から「闘魂ビンタ」(日刊スポーツ大阪)
ガハハ、これは面白い。たむらけんじも猪木と絡んだのか。
ネバー・サレンダー/肉弾凶器(シネマトゥデイ)
ジョン・シナ主演の映画が日本でも公開!
BBTV、コムニカ提供の香港映画や格闘技映像を順次配信(Broadband Watch)
ビー・ビー・ケーブルが運営するSTB向け映像配信サービス「BBTV」は、コムニカ・フィルム・コーポレーションが配給する映像作品を2月23日より順次配信すると発表した。
今回配信する作品は、コムニカが配給する香港映画や格闘技映像を配信するもの。香港映画では、「男たちの挽歌」シリーズなどで知られるチョウ・ユンファ主演作品やリュー・チャーフィーによるカンフー映画などを配信する
また、格闘技映像ではアメリカプロレスの名レスラーの試合映像を収録した「黄金のプロレスラー列伝発掘!今甦る伝説の名勝負」や、アントニオ猪木対モハメッド・アリ戦の試合映像などを配信する予定だ。
ん!? 猪木vsアリだって!? と思ったら、
コムニカ・フィルム・コーポレーションの作品を電子レンタルビデオで配信開始!〜香港ノワール作品、格闘技のお宝映像など、2月23日より順次配信〜(BBTV)
映画「四角いジャングル」でした・・・。ダイジェスト映像じゃん。
ノーカットDVD化(水曜スペシャルでの調印式も含む)を望む/人気blogランキング
言ってみれば剣道の全日本選手権で前は上位に食い込んでた選手が、一、二回戦負けするようになって、剣道そのものを断念し、時代劇役者になって何と主役を張るまでになったと(笑)。それはそれで偉いんじゃないでしょうか。
というか、鈴木にベルト預けないと興行を不安に思ってしまう団体経営者や、それに文句も言えない(客を呼ぶ自信のない)他のレスラーにこそ問題があるのではと(苦笑)。
ディベートには出てこないと僕も思いますけどね(笑)。
その意見には賛同しかねますね(笑)。船木や高田の復帰ならOKなんですよ、私は。格闘技の方で思いっきり恥もかいたしプロレスのことをバカにしたこともないですし。ヤツの最大の問題点はガチンコに落とし前を付けないで保身のためにしか生きていないということでしょう。関東のパンクラスマットでプロレスマッチしたらブーイング必至だというのを分かっているから沖縄で・・・というのもヤツらしい(笑)。
>鈴木にベルト預けないと興行を不安に思ってしまう
>団体経営者や、それに文句も言えない(客を呼ぶ自信の
>ない)他のレスラーにこそ問題があるのではと(苦笑)。
これは全くの同意です(笑)。本来なら「格闘技で通用しなくなったヤツがプロレスでも通用するわけないだろ!」と突っぱねないとダメだと思うのですが。こうなるきっかけを作った上井の罪も重いですよ(苦笑)。