2013年01月16日

ランペイジ「これ以上UFCと交渉したくない」「ボクシングに挑戦したい」

破壊力が格段に上がるハードパンチャー育成メソッド―映像編 (最強パンチ理論シリーズ)
破壊力が格段に上がるハードパンチャー育成メソッド―映像編 (最強パンチ理論シリーズ)

Rampage Jackson welcomes UFC exit after one last fight against 'cowardly' opponent(MMAFighting)

 1月26日の『UFC on FOX 6』でグローヴァー・テイシェイラと対戦するクイントン“ランペイジ”ジャクソンがコメント

「俺は彼ら(UFC)と(契約の)再交渉をしたくない。俺に言わせりゃUFCはアスリートの扱い方を分かっちゃいない。俺たちはこのスポーツのために多くのことをしているのに、さほど大事にされてないように思える。彼らは俺たちを利用してリッチになっているように思える」

「ぶっちゃけ俺の人生だ。俺はやりたいようにやってきた。次のチャレンジとしてどこかに行くことになれば、とてもエキサイティングなものにしたいと思ってる。多分ボクシングをやってみて、ボクシングかキックボクシングのどっちに行くかを決めることになるだろう。戦略を考えている。俺は柔術トーナメント、レスリングトーナメント、キックボクシングをしてきたが、ボクシングはなかった。ボクシングが最大のチャレンジだと思うし、プロボクサーになれるかどうかやってみたい。キンボ・スライスがかなり上手くやってるという話は聞いてるしな」

「ネットのタレコミでグローヴァー・テイシェイラがレスリング勝負をして俺をグラウンドに誘い込もうとしていることが判明した。ファイターとして彼に対するリスペクトを失ったが、作戦は分かった」

「長期間UFCにムカついてたせいで、すっかりネガティブな人間になってしまった。俺はポジティブになりたい。まずは俺の人生のネガティブな要素を全て排除しないといけない。俺には悪い友人がいたしファミリーの中にすらいた。そして人生からUFCも排除しないといけない。俺はポジティブになりたいし、子供やこれからの人たちのためにもポジティブな手本になりたい。ポジティブな人生を送りたい。グローヴァーをブッ壊すためにハードな練習をしてきたから1月26日の結果がどっちに転ぼうと満足だ。グラウンド、レスリング、スタンド、あらゆる局面での練習をしてきた。強くなるため、UFCを気持ち良く去るために、人生のために練習をしてきた。UFCは俺にとって過去のものになるだろう」
posted by ジーニアス at 22:06| Comment(17) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
感想:頑張れテイシェイラ
Posted by sas at 2013年01月16日 22:17
そうか、ランペイジ好きだけどしょうがない。

ちょっとワガママだな
Posted by ssa at 2013年01月16日 22:29
ボクシングをやってもアウトボクシングする奴に同じ事を言いそうだ
Posted by あらま at 2013年01月16日 22:32
クイントン“ネクストページ”ジャクソンってかんじだな~
あと10歳若けりゃ活躍できたかもしれないけど…
Posted by 彦磨 at 2013年01月16日 22:34
ランペイジのこの手の発言は何十回目でしょうか?泣 またコロっと気が変わって欲しいものです。
Posted by R at 2013年01月16日 22:34
中盤ワロタwww
Posted by あかさ at 2013年01月16日 22:35
ランペイジはなんだか悪い思考回路に陥ってしまってるようですね。
視野が狭まっていて、自分から敵を作ってしまってるような・・・
UFCはPRIDEに比べればクリーンだし、ボクシングだって利権問題は当然ついて回る。
こういう心境だと何をやっても不満から逃れられない気がします。
ランペイジは憎めない奴なんで、ポジティブになれることを祈ってます
Posted by あ at 2013年01月16日 22:38
ランペイジはお金を稼ぎたいのですかね、それだったらボクシングもパッキャオやメイウェザー以外はそれほど稼げませんよ、キンボにいくら稼いでるか聞いてみればいい、多分やる気失せますよ。
それに稼げるまでは少なくとも2~3年の下積みが必要、上手くいってもその頃にはランペイジは衰えているでしょう。
要はUFCで勝てなくなったからこんなネガティブな事言ってる、勝てなくなったのをUFCのせいにしてるだけにしか聞こえない。
ランペイジがどうなるにせよ、前向きに生きて欲しいネガティブなことばかり言ってると人が離れていくよ。

Posted by センス at 2013年01月16日 22:56
ランペイジは生粋のエンターテイナーだと思う。UFCに残ってヒールになろうが去ってボクシングに行こうが、注目浴びて話題になるし、どっちに転んでもファンを引き込むつもりだろうしね。ボクシング行っても応援するぜぃ。
Posted by 燃える鎮魂 at 2013年01月16日 23:11
いくらなんでもボクシングにこの年齢で転向じゃきついでしょ
コーミエとかJJとかいるライトヘビーではもう輝けないかもしれないけどさぁ
Posted by EMA at 2013年01月17日 00:18
ランペイジ頑張れよ。俺は買収しまくるUFCは
どうかしてると思うね。
それとUFCがすべて凄い。って思ってる奴は本当に
痛い奴だと思うわ
Posted by 太郎 at 2013年01月17日 00:56
冷静に考えてWWE行けよ。
Posted by pretty侍 at 2013年01月17日 06:49
>要はUFCで勝てなくなったからこんなネガティブな事言ってる、勝てなくなったのをUFCのせいにしてるだけにしか聞こえない。

これは違いますよ。
UFCに対するランペイジの不満は前から一貫していて
日本大会は重篤なケガを押しての出場だった。だからこそアフターフォローはUFCにきちんとやって欲しかった、と。
主張の正誤は置いておいて、ランペイジはこのような事を言ってます。
Posted by マル at 2013年01月17日 07:45
お金稼ぎたいわけじゃなくて、UFCの傲慢な態度がイヤなんでしょ。

金はトップクラスに稼いできてるわけだから、真摯な対応がないことに腹が立ってるのだろうな。

とにかく、興業的に稼げるファイターなのだから、デイナは真摯な対応をして契約更新にこぎつけるべき。

ショーグン戦やソネン戦が見たい!
Posted by ば at 2013年01月17日 08:55
ボクシングの方がよっぽど傲慢だと思いますがね。
UFCより選手のこと考えてる格闘技団体なんてないと思うよ。
Posted by tmj at 2013年01月17日 13:03
キックやってくれ
Posted by AAkmrp at 2013年01月18日 14:56
UFCは社長が本当に頭おかしいからな・・・

でもボクシングはUFC以上に腐ってるからダメだろ
亀田みたいなやつが勝ったり、
タイソンほどの王者が陥れられたりするんだぜ
UFCの方がいいよ
Posted by なまえ at 2013年07月24日 23:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索