↑このスレッド、早い段階でDAT落ちするかもしれません。ご注意を。スポーツナビの「桜庭からの秋山戦抗議を受け徹底検証へ」という記事が僅か1時間半余りで削除されるという異常事態が起きました。

こちらがYahoo!に掲載された記事の画像。

こちらがスポーツナビ。どちらもクリックすれば大きく見れます。
記事がアップされたのは18時08分。ところが20時前には削除された。一体スポナビは何がしたかったのか? どこかから圧力が掛かったのか? と勘ぐられてしまうのは当然でしょう。
しかもネットの世界とは恐ろしいものでキャッシュが残っているから完全な揉み消しは出来ない。
桜庭からの秋山戦抗議を受け徹底検証へ=K-1 Dynamite!!(スポーツナビ 2007年1月8日 18:08 キャッシュ)
昨年大みそかに開催された「K-1PREMIUM 2006 Dynamite!!」」(大阪・京セラドーム)で、桜庭和志が対戦相手の秋山成勲の体が滑るので試合を止めてチェックしてほしいと要求した問題で、試合直後に桜庭サイドから抗議文書が提出されたことを受け、K-1を主催するFEGの谷川貞治イベントプロデューサー(EP)は、9日にルールミーティングを開いた際に、この問題について詳しく検証していく方針を示した。
8日、都内で「K-1 WORLD MAX 2007」の記者会見に出席した谷川EPは、会見終了後の囲み取材に応じ、“桜庭問題”についても言及した。FEGでは9日、都内で「Dynamite!!」のレフェリーや審判団全員を集めてルールミーティングを行い、各試合を止めるタイミングが適正だったかどうかや、大会運営のあり方を検証する予定だ。このミーティングで谷川EPは桜庭から文書で提出された異議申し立ての件についても協議し、検証していくことを明かした。谷川EPは話し合う前の現段階では何も言えないと断った上で、「ミーティングで徹底的に検証するべきだと思っています。選手に確認しないといけないこともたくさんあるでしょうから、公式見解は後日発表することになるでしょう」と、今後の対応について述べた。
両選手にとってもファンにとっても公式見解が出されるまではスッキリしない思いが続くだけに、詳しい検証に基づく早急な対応が求められる。
しっかし、何で消すかねぇ(苦笑)。
しかもGBRも「右にならえ」で一旦掲載した後削除している。

【K-1】秋山VS桜庭問題に関して、谷川P「ミーティングの後、公式見解を発表したい」(GBR キャッシュ)
こちらは21時50分過ぎに掲載し23時30分の前に削除している。スポナビが削除してからかなり後に載せて、しかもこちらも1時間半ほどで削除という(苦笑)。もう何が何だか分かりません┐(´∀`)┌ヤレヤレ。つーかスポナビが「ある事情」で削除したのならGBRにも情報行ってただろうに、何で時間差になるのやら・・・。
そんな中、kamiproHandは圧力に屈することなく(苦笑)、載せていますね。ボブ・サップ敵前逃亡事件の時もサップの言い分を最初に全文アップしたのはkamiproHandだけだったし、さすがです。
【 FEG/K1 & HERO'S 】 秋山問題についての谷川 P のコメント@紙プロ携帯 HAND(NHBnews PRO)
長いので、スポナビが書いてない部分のみ引用。
『Dynamite!!』のメインで実現した秋山成勲 vs 桜庭和志の一戦は試合途中から桜庭が「(秋山の身体が)滑る!」と散々アピールしたものの試合は続行。結果的にはパウンドの連打で桜庭が敗れたものの、試合後、これまで見せたことのないほどの形相で秋山の“オイル疑惑"をアピール。さらには、秋山の使用していたオープンフィンガーグローブにロゴが入っていない等の“グローブ問題"まで取り沙汰され、ネットを中心に、いまだ騒ぎは収まっていないのが現状だ。
(中略)
ちなみに8日(月)の19時半から新宿歌舞伎町で行なわれる吉田豪とターザン山本!の『格闘二人祭り』へ、谷川EPがなんらかの形でゲスト出演するとターザンのホームページ上で発表されていたが、報道陣から「トークショーで“秋山vs桜庭問題”について語ったりするんですか?」と突っ込まれた谷川EPは「いやいや、今日は何も語ることはないですよ~。そういう話題を突っ込まれるんだったら逃げますよ(笑)。それに、このあとも取材とかあって忙しいし、電話(出演)にしようかなぁ」と、のんきにコメント。
というわけで、“秋山vs桜庭問題”に関してはルールミーティングが行なわれる明日以降に、なんらかの発表がある模様だ。
グローブ問題についてはスポナビ、GBRは一切触れてなかったのが気になる。そして、ターザン&吉田豪の『格闘二人祭』でサダハルンバは何か語ったのか?
1・8「格闘2人祭」について(2)(ターザンカフェ プロ格コラム)
今日、新宿の歌舞伎町の「ロフトプラスワン」でおこなわれるボクと吉田豪ちゃんによる「格闘2人祭」は面白いことになる。
午後7時半から11時までの3時間半のトークショーだが、なんと「K-1」のイベントプロデューサーである谷川貞治氏が、出演することをOKしてくれたからだ。
昨年の大晦日に「K-1」は“Dynamite!!”を開催。19.9パーセントの視聴率をとったが、秋山VS桜庭戦で秋山選手に対して“疑惑”が発生。
これはネットでも大きな問題になった。しかしその後、スポーツ新聞はこの件に対して何も追及していない。
「K-1」からも何もコメントはない。これについて谷川氏は今、何を考えているのか? ぜひ彼に直接、聞いてみたい。最も関心のある話題だからだ。
あとゲストが2人いる。三部構成でいく。
2007年最初の「格闘2人祭」はエキサイティングかつスキャンダラスなものになること間違いないのだ。押忍!
ターザンやる気満々(笑)。久々にスイッチ入ってるなぁ。ところが・・・。
【さらば出版】ターザン山本!28【ネットが命綱】(2ちゃんねる)
856 :トークライブ現地組:2007/01/08(月) 21:27:06 ID:BrrjHlVQO
今、休憩中。
第1部のゲストは春一番。
谷川は来るかどうか微妙。
でも、ターザンは「仮に谷川が来なくても、自分はここに来たと思う」
と発言。
何だ、それはw
868 :トークライブ現地組:2007/01/08(月) 23:34:41 ID:BrrjHlVQO
今、終了。
谷川はルールミーティングがある為に、電話で参加。
終始しどろもどろで、後日バックステージを含めた全映像を見て検証する
とのこと。
・・・だそうで(;´∀`)。大したことは言わなかったみたい。
しっかしこれ、kamiproHandも書いているようにネットでの盛り上がりが無かったら完全に揉み消されていた可能性はかなり高いと見た。スポナビとGBRに圧力掛けてももう逃げられんでしょ(苦笑)。
(レポ&写真) [Dynamite!!] 12.31 大阪:またも桜庭戦で紛糾。須藤引退(BoutReview)
またもNHBnews PROさん経由のネタで申し訳ないのだが、バウレビの秋山vs桜庭の試合レポートに追記が入っていた。
(※編集部注:初稿では梅木レフェリーが「試合前にボディをチェックした」と記述しておりましたが、ボディチェックはリングイン前の胴衣の上からのものであり、ビデオ映像で確認しても、梅木レフェリーが胴衣を脱いだ後のチェックは行ったという事実は無いようです。お詫びして訂正します。)
その梅木レフェリーも明日はブログを更新する予定。まぁブログごと削除する可能性もあるけど(苦笑)。また、谷川さんの囲み取材のコメント、スポナビとGBRは削除したが明日のスポーツ新聞はこの件について言及するのだろうか? ・・・しない可能性が高いか。魔裟斗vsブアカーオの八百長判定についても全く書かなかったしね。この問題、近日中に決着は付くのでしょうか?
他のブロガーさんも絶賛追及中/人気blogランキング
【その他気になったニュース】
小比類巻vs.ボビー弟など日本代表トーナメント決定=K-1 MAX 前年覇者・佐藤嘉洋は白須康仁と対戦(スポーツナビ)
デビュー早々安廣に大善戦したアンディ・オロゴン。ひょっとしたらひょっとするか? その安廣がリザーバーってのも何だかなぁ。小比類巻に実質判定勝ちした実績もあるのに。
イベント(“リアルタイガーマスク”勝村周一朗)
それと所さんの車をジャガーと言ったのは冗談で本当は中古の国産車なんで信じないでくださいね~。
やられた・・・orz。デイリースポーツも完全に釣られてるし(苦笑)。
SUWAが3・11引退自主興行開催(デイリー)
「どこかのだれかさんと違って、オレは二度と戻ってこねえ」とのこと。
三島 健介一家入りへ“入団テスト”(デイリー)
お客さんの起立で決めるらしい。
天山猪突猛牛、ヘビー級挑戦者に真壁指名(スポーツ報知)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工。後楽園でも満員にならねぇよ! 血迷うな、GBH!
1月8日(月) 後楽園ホール 試合結果(新日本プロレス)
田口隆祐、眼窩底骨折の疑いがあるため欠場。眼窩底骨折は職業病みたいなもんだな。
07年はどうなる?成人式お騒がせファイル(スポーツ報知)
《4》06年、盛岡サスケ大乱闘事件
昨年は、岩手県盛岡市の成人式に招待された覆面プロレスラーのザ・グレート・サスケ岩手県議(当時)が派手な“場外乱闘”を演じた。市長のあいさつ中にクラッカーを鳴らした成人たちにぶち切れ。もみ合いとなり一時は、10人以上に囲まれ一触即発の事態になった。「市長の身に何かあったら危ないので、たまらずカバーに入った」とサスケ氏。一方の軽くもまれた形となった成人は反省の色はなく「サスケとのからみ。いい感じだったでしょ」などとうそぶいた。
あったあった(笑)。それにしても何で成人式は荒れるようになったのか・・・。
開幕です by 中村祥之(BLOG@ZERO1-MAX)
それはそうとイギリスの1PWが予想外の行動に出たとネットで報道されていました。私も良く知っている団体ですが、団体というよりプロモーションですから責任追求は大変。いくら何でも最後のメールが「Good-bye」じゃ団体は納得いかないし、この手のプロモーターは二度とプロレスに携わってもらいたくないと思います。僕も昔はこのような手に引っかかったことがあるだけに海外との交渉は慎重になってます。
困ったもんだ。
最近困った事件多すぎです/人気blogランキング
この前は取り上げていただきありがとうございました。本日の記事削除の件は、大変、参考になります。
しかし、別な方向(プロレス的)から考えてみれば、この「秋山疑惑」は、最近、これほどおいしくて、多くの人を熱狂させる「アングル」はないような気がします。やり方によってはあの「桜庭vsホイス」なみの盛り上げ方ができるのではないかと..。まあ、根っからの格闘技ファンの方からしたら、かなり不謹慎かもしれませんが..。
FEGは桜庭選手をもう切りたいんじゃないですかね。ヘロスにとっては疫病神化してるわけですし。
双方が納得いく形で契約解除して、桜庭選手にはU-スタイルで輝いてもらいたいです(笑)。あと金ちゃんと坂田さんと高山さんと山本さんも呼んで輝いていただきたいと。
ダイナマイトキッドが(最初の)引退時に発言した「オレはテリーファンクじゃない!」を思い出します。SUWAが誰のことを言っているかは、、、今ではたくさんいすぎてわかりませんね。
引退→復帰って、やっぱりテリー・ファンクが最初なんでしょうか。
マスコミも2チャンの盛り上がりにサラリと触れる程度(梅木なみに…)
こんなファンを馬鹿にした対応はないですよね。
いったい何を信じればいいのか?
梅木ブログも人気ブログランキングの仲間入りですね(笑)
一般大衆は秋山問題はどうでもいいんだろうけど、K-1はこの件で格ヲタの信用をかなり失っていますよ。これ視聴率には響かなくても観客動員には響くぞぉ。
私は逆に谷川さんは律義だなぁと思いました(笑)。
>nettaroさん
そう言っていただくと励みになります。今は根っからの格闘技ファンでもそういう「プロレス心」はあると思いますよ。よっぽど純粋バカでもない限りは・・・。
>わむさん
U-STYLEは田村もやる気なくしてるんじゃないですかね(苦笑)。一昨年11月の大会があまりにも不入りでしたから。
>おんおんさん
テリー・ファンクの前にもいそうですけど、私もそこまで古いファンではない(と言いつつ四半世紀以上見てますが)ので・・・。でも「テリーが許されるのなら俺だって」という流れを作ったのは間違いないでしょうね。
>理不尽大王さん
まぁ人気ブログランキングは登録しないと参加できないので・・・(笑)。
>特命さん
楽しみっすねぇ、週刊新潮。久々に買いますか。大した内容じゃなかったら立ち読みで済ませますが(笑)。観客動員は今でも十分に悪いので(笑)、これ以上悪くなったら大変でしょうね。
「Dynamite!は桜庭にヒーローになって欲しかったのに、秋山に勝たれて計算違いで大変だ・・・」といかいう趣旨の的外れな記事もいいところでしたよ(笑)
立ち読みで済ませました(笑)。そちらのブログで紹介していただいた上にJ-CASTニュースのコメント欄にもウチのリンク貼っていただいたおかげでアクセスかなり伸びました。ありがとうございます。