
Junior Dos Santos Leads UFC 155 Salaries(MMAWeekly)
ネバダ州アスレチックコミッションがUFC 155のファイトマネーを公開。
ケイン・ヴェラスケス 20万ドル(勝利ボーナス10万ドル込み)
ジュニオール・ドス・サントス40万ドル
ジム・ミラー 8万2000ドル(勝利ボーナス4万1000ドル)
ジョー・ローゾン 2万7000ドル
コスタ・フィリッポウ 3万6000ドル(勝利ボーナス1万8000ドル込み)
ティム・ボウシュ 3万7000ドル
岡見勇信 8万4000ドル(勝利ボーナス4万2000ドル込み)
アラン・ベルチャー 3万7000ドル
デレク・ブランソン 3万ドル(勝利ボーナス1万7000ドル込み)
クリス・リーベン 5万1000ドル
エディ・ワインランド 3万ドル(勝利ボーナス1万5000ドル込み)
ブラッド・ピケット 1万7000ドル
エリック・ぺレス 2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
バイロン・ブラッドワース 6000ドル
ジェイミー・ヴァーナー 2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
メルヴィン・ギラード 4万2000ドル
マイルス・ジュリー 1万6000ドル(勝利ボーナス8000ドル込み)
マイケル・ジョンソン 1万4000ドル
トッド・ダフィー 1万6000ドル(勝利ボーナス8000ドル込み)
フィリップ・デ・フライ 1万4000ドル
マックス・ホロウェイ 2万4000ドル(勝利ボーナス1万2000ドル込み)
レオナルド・ガルシア 2万ドル
ジョン・モラガ 2万2000ドル(勝利ボーナス1万1000ドル)
クリス・カリアソ 1万2000ドル
UFC 155 medical suspensions: Boetsch, Belcher among potential six-month terms(MMAJunkie.com)
ネバダ州アスレチックコミッションがUFC 155のメディカルサスペンションを発表。ティム・ボウシュとアラン・ベルチャーが最大6ヶ月の出場停止。
UFC 155's Cain Velasquez vs. Junior Dos Santos full fight video highlights(MMAJunkie.com)
UFC 155のハイライト動画が見られます。
Pic: Tim Boetsch's busted up face after his third round knockout loss to Costa Philippou at UFC 155(MMAmania)
UFC 155でコスタ・フィリッポウに3ラウンドTKO負けしたティム・ボウシュが顔を縫った写真を公開。
UFC 155 results: Joe Lauzon's cut from UFC 155 requires 40 stitches to close (Pic)(MMAmania)
UFC 155のジム・ミラー戦で判定負けしたジョー・ローゾンがツイッターで試合後の顔写真をアップして「40針縫って大出血したけど全然大丈夫だ! ジム・ミラーとグレートファイトができたことが僕の支えになっている」とコメント。
TUFに出たからか?
PPVカードだしスポンサーフィーや
ロッカールーボーナスプラスすると相当貰えるね
今まで安すぎだったからな
日本の市場もそれなりに見てくれてると言うことでしょうか。
それにひきかえダフィーは…。
一度離脱があったとはいえ、8000ドルじゃヘビー級の3ヶ月の食費ですね。
勝ったのは良いものの。
やっぱりチャンプは別格ってことですかねぇ
*`ω´)
チャンプが大金を稼ぐのはいいと思います!
夢がありますからね
岡見さんがいっぱい貰えて僕もうれしいですw
勝った方より負けた方が金貰ってると
なんだかなぁって感じです
K-1時代、佐藤は一試合で最大5500万円のギャラを貰った事があるらしい。
昨日のGROLY中継内のフリートークでさらっと暴露してました。
あの不人気佐藤ですらそれだけ稼げた格闘技バブル、恐るべし・・・そりゃ未払いも出ますわな。
選手に高賃金与えて潰れていく団体と、シブ賃路線で細々続いていく団体
・・・選手にとってはどっちがいいんだろうか。
自分も聞いてましたけど、あの口調だと冗談じゃないんですかね?
少なくとも自分はそのように取ってました。
なにしろあの日の佐藤の実況はフリーダム過ぎましたからねw
JDSやヴェラスケスも億いってるんじゃないですかね?JDSなんてナイキだし。
自分には全く関係ないのに何でこんな嬉しいんだろう…
岡見が年2試合として…東電社員40代の平均年収と同じくらいか…生涯収入で考えたら普通の会社員と変わらないかもしれないね。
あの人柄とか日本人とか色々魅力的なんだろうねー
ファイトマネーだけじゃないし年収$30000は固いんじゃない?
振る舞うダナは気前がよいと言われていますが、
ローマ時代の貴族とグラディエーターをイメージ
させてあんまり好きにはなれません。選手からすれば
もらえないよりもらえる方が嬉しいでしょうけど。
ベラトールにもロッカールームボーナスって
あるのだろうか。
根拠はないけどね。