
石井慧が1年ぶり大みそか参戦 IGF(デイリー)
IGFは7日、北京五輪柔道男子100キロ超級金メダリストで格闘家の石井慧が「INOKI BOM‐BA‐YE2012」(31日・両国国技館)に参戦すると正式発表した。
対戦相手は元UFC世界王者のティム・シルビアで、総合ルールで対戦する。石井はDREAM&IGF合同興行として昨年開催された大みそか決戦(さいたまSA)でエメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)にKO負けして以来1年ぶりの復帰戦となる。現在、オランダでトレーニングを積んでおり、204センチのシルビアとの対決に復権をかける。
ちゃんとMMAで闘うのでしょうが、シルビアはジェロム・レ・バンナとプロレスで対戦したこともあるので色眼鏡で見られてしまう懸念が。また、265ポンド以下の契約にしないと、かなりダブついた身体で出場される懸念もあります。
IGFパキスタンリポート【Day 4】IGF主催のパーティー開催 大江パキスタン在特命全権大使も来場(IGF)
IGFパキスタンリポート【Day 5】現地日本人学校を訪問(IGF)
12.5 パキスタン・ペシャワール大会速報(IGF)
週刊イノキ Vol.86 イベントプロデューサー・サイモン猪木が語る、大晦日『イノキボンバイエ』最新情報!(IGF)
アントニオ猪木IGFがパキスタンから帰国いたしました(IGF)
その他IGF情報。
強すぎず、弱すぎず、今の石井の実力を査定するには丁度良い相手ではないでしょうか。
なんとか勝ってほしい
このグダグダ感。。本人は真面目に練習してる
とは思うのだが、、3年やって今の状態なら、
頭下げて柔道界に戻った方が良い。
シルビアだって元はUFCをとった王者だから
一年どうこうで歯が立つ相手じゃない。
八百でもない限り無理っすな
プロレスの可能性はないのかな?
勝ったらすごいけど。
ヤングな現役柔道チャンピォンのバーリトゥード参戦なんて聞いたことがなかったし。才能とは残酷だ。
大体石井はミドル~ライトヘビーが適性では?
プロレスの場合は知らん
ずっと海外で高いレベルの練習環境に身を置いてるんだから、技術の遅れは言い訳にならない。
ここらで勝って結果を出せないならずっとマイナーで終わるよ。
ここでシルビアに勝てればUFCから声が掛かる可能性もあると思う。
覚悟を持って望んで欲しい。
お互いに後がない。
そう思いたいです。
久しぶりに石井の試合が見れるから、キッチリ成立させてくれー。
石井は小憎たらしいので好きじゃないです。
それでも石井が勝たなければいけないよね。
日本で大掛かりな大会を定期的に見たいのよ、いい加減。
変なやつそうだけど頑張って欲しい!
うっかり契約書にサインするという事はまず起こり得ない。
何故ならプロレスのギャラの相場はMMAの相場よりヒトケタ以上低いから。
国内メジャーMMA団体の経営が厳しく、プロレス団体が長続きするのは
実はこうした必要経費の差が大きい。
つまりプロレス団体がMMAを行うというのは基本的に難しいことなので、
猪木が相当なスポンサードを獲得してるという裏付けでもある。
いくらギャラの数字が高くても貰えないんじゃな。日本のMMA団体は詐欺と一緒。
プロレスを扱う全マスコミ、パチ大手の平和、フィールズが後援 フジTV関係からの放映権料
これは強い。
勝っても片ヤオかロートルに勝っても…な内容になるのは目に見えてるし
負けたらあのロートルにも勝てないのかと
だからこそせめて勝って欲しい
そのかわり、今から急いで大技ばかりを練習させてさ!
あの柔道金メダリストが、ジャーマンや、ドロップキックや、コブラツイストや、ラリアットや、空中殺法とか、またまた場外乱闘までさせたら、さすがにプロレスといえど、あの石井がそこまでしたら、いくらなんでも見応えは多少なりはあるでしょう?
まぁ下手な塩漬け試合よりは、よっぽど盛り上るかも!
石井VSシルビアって内容だと塩漬けありえるでしょ?!