2012年12月06日

この記事へのコメント
マヌーフ vs カーン は五年遅かったね
Posted by zkakuz at 2012年12月06日 16:07
前田に勝ってほしいな、ビビに勝てる可能性のある数少ない日本人でしょ
Posted by マウリシオ at 2012年12月06日 16:23
マヌーフさんは大晦日御用達ですな
Posted by アウト at 2012年12月06日 16:32
ですよねぇ、既報のマッハ×バローニも五年前のカードって印象でしたし。
新鮮味のあるカード、出てこいやー!
ってネタ自体が遅いですが…

総合8カードだと、GLORYの半分なのも切ない…
Posted by xyz at 2012年12月06日 16:33
おぉ、これはPRIDE対ヒーローズ対抗戦!
とか一瞬思ったけど、カーンはヒーローズにも出ていたか。。
まぁ、やっと発表されたけど一ヶ月切っているし、煽りとか作るのも大変だね。
Posted by むぅ at 2012年12月06日 16:33
これ客入んのかな?
Posted by asd at 2012年12月06日 16:35
カーンとはまた微妙な…
マヌーフに見合う日本人選手はいなかったのかと? …いませんねえ…
つくづくミドル・ウェルターも層が薄くなったと思います

バンタムワンマッチということはタイトル戦じゃないのか
相変わらず運営はタイトルマッチを重んじてるのか
軽んじてるのかよくわかりませんね
Posted by オーウェン at 2012年12月06日 16:43
カーンは壊れちゃったのかな…。
マヌーフは怪我治ったのか?
Posted by … at 2012年12月06日 16:56
悪くは無いけど・・・

どっちが勝ってもなんの未来も浮かんでこない・・・
Posted by 30代会社員 at 2012年12月06日 17:00
なんか懐かしさを感じる
Posted by ert at 2012年12月06日 17:24
ハリドフ戦の欠場の影響ないのかなマヌーフ
Posted by 宇井 at 2012年12月06日 17:28
前田じゃビビアーノには勝てないべな…。
Posted by pretty侍 at 2012年12月06日 17:39
ビビアーノvs吉朗は楽しみ。

マヌーフvs弁慶のが見たかったなぁ。
Posted by Listener at 2012年12月06日 18:48
相変わらずカード発表が遅すぎるわ
こういうとこ含めて10年前から日本のMMAは全く進歩してないんじゃないか?

もう一月切ってるのに、レベルの高い内容の試合なんてできるわけないだろ
Posted by ろばーと at 2012年12月06日 18:55
お、どちらも楽しめそうなカードですね☆

Posted by ◉ at 2012年12月06日 18:55
大晦日はやめて、VTJに行きます!
Posted by カヤ at 2012年12月06日 19:19
確かにマヌーフvsカーンは遅かった。
Posted by NMB at 2012年12月06日 20:05
確かに発表遅いけど、早く発表しても欠場しまくって試合が潰れまくるより遅くても確実に行われるほうがいいかな。早けりゃいいってもんじゃないってのはUFCが教えてくれた。しかし良いカードもってきたなー!
Posted by カマン at 2012年12月06日 20:35
大晦日玉アリの価値が下がってしまったね。非常に残念。今更だけどIGFとは組めなかったのかね?
たぶん当日会場はガラガラだろうな。行くけど。
Posted by 燃える鎮魂 at 2012年12月06日 20:47
確かに新鮮味が少ないカードかも知れませんが、皆アグレッシブな選手なので、盛り上がる試合内容にはなりそう!
何より、ビビアーノがまた見れることが嬉しい。
残り6試合に期待します。
Posted by らぴど at 2012年12月06日 21:44
VTJ、三崎選手引退興行と選手が分散する状況を考えると、悪くないとカード。重量級はあって1カードぐらいかなぁ。

今は一丸となってやっていかないと継続的に開催は難しいそう、メジャーにしようと思うならなおさら。まぁそのDREAMの信頼がないからこうなっちゃうんだろうけど。

まだ高谷、川尻、北岡の相手の発表はまだだけど、今一番魅力的なのは ルミナvs所 なんですよね。
Posted by トライアングル at 2012年12月06日 21:52
まあどうせドリームはこれで最後だと思うし、もう少し総決算的な意味のあるカードをお願いしたいところだけど、それも全く不可能な状態かな。
現役王者のまま離脱したフェルナンデスや青木が出てくれるだけマシかな。
メインはキックの決勝かも知れないけど、MMAのメインは誰で考えてるんだろう。
Posted by お at 2012年12月06日 22:19
今のDREAMに組めるのはこれくらいでしょう。
ガッカリしたという人はさすがに期待過剰なんじゃないでしょうか?
単体で興業うてないからGLORYと組んだわけですし。
Posted by p at 2012年12月06日 22:20
PRIDEの消滅後、日本のMMAイベントが互いに協力し合い一つにならなかった事が今更ながら残念すぎる。日本国内に二つの大きなイベントではなく、世界を視野にいれて対UFCを目指す事はできなかったのだろうか。当時はまだUFCと契約していないネームバリューのあるファイターもたくさんいた。ヒョードルはヘビー級最強と言われ、五味もランキングトップ5にはどのサイトをみても必ず入っていた。
しかしまぁ~おかげで今のUFCで見る事のできる試合もたくさんある、と言う一面もあるんだけど。
Posted by 96 at 2012年12月06日 22:27
>>96さん

本当にその通りですよね。
メインどころはUFCに取られちゃってますが、
ヒョードル、アリスター、ハント、サップ、石井、ムサシ、吉田、桜庭、マヌーフ、三崎、秋山、マッハ、五味、川尻、所、KID
みたいなメンツでやったら、見たさで言えば全盛期の男祭り超えてますもんね。
Posted by マルム at 2012年12月06日 23:20
カーンきた!
個人的には大好きな選手だから楽しみ

ただ、完全に二流ロートルの選手になってしまったよね
Posted by 最強 at 2012年12月06日 23:37
>>マルムさん

同感です。
PRIDEが消滅した時点では三崎選手、秋山選手、キッド選手、川尻選手、青木選手、マッハ選手も海外の各階級ランキングトップ10に入っていたと記憶しています。カルバンも入っていた筈です。

ヒョードルはもちろん、五味隆典の名もPFPのランキングにランクインしていたんですから、かなり面白いイベントが行えたと思ってしまいます。

ただ競技としての発展を考えた場合は、やはりUFCにいったんトップ選手が揃い、本当の実力勝負が観れたのは良い事なのかもしれませんが、、、。
Posted by 96 at 2012年12月07日 00:52
確かに戦極が不必要だったねー。
五味と青木が割れたのが一番の敗因でしょう。

Posted by クロ at 2012年12月07日 00:55
名前のある&実力のある選手はほぼ全てUFCに囲われてる中で、VTJ、ドンキ版DEEP、そしてDREAMと年末にこれだけの団体が選手を分け合い日本で興行を打つという現実。選手が分散するのも無理ないし、規模が縮小した日本でこれだけの団体が年末に興行打ってくれるだけで、ファンにとってはあり難い話だよ。
ひどいのになるとPRIDE、K-1時代の名残か何でもかんでも比較対象にして、興行間の対立構造を煽りたがる人がいるけど、VTJもDREAMも同日にやるって訳でもないんだし、どっちも応援してどっちも見れば済む話なのにね。
Posted by サク at 2012年12月07日 01:26
まったくワクワクしない。
UFCの方がレベルが高い。
Posted by ute at 2012年12月07日 01:48
UFCの方がレベルが高い? 
当たり前じゃん、わざわざ言わなくてもみんなわかってるよ。
でも俺は日本の格闘技にはやっぱり期待してるけどね。
Posted by え? at 2012年12月07日 04:35
正直、選手のレベルはUFCの中か中の下って印象。
それでも、なんかワクワクするし凄く観たいって思えるから行興の楽しさは選手のレベルだけで決まる訳ではないなーと個人的には思います。
大晦日楽しみですねー。
Posted by ちゃっく at 2012年12月07日 10:09
新鮮味が無いカードだよね。UFCでいうTUFのように新たな選手を発掘、デビュー前に人気・知名度をあげる仕組みが日本には無いから、結局昔の人たちに依存しちゃう格好になるよね。

日本の総合格闘技界には何とかこれからもがんばってほしいんだけどね。
Posted by DAI at 2012年12月08日 00:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索