
KAMINOGE MOVEの「週刊!?ワオ木真也」より。昨日の日記にこんな記述が。
「ドリームのベルトを返上というか、返しました。伝言がきて、返しなさいということなので返させていただきました」
また、10月7日の日記にはこんな記述もありました。
「ドリームスタッフは正直、僕のことをよく思っていないと思う。僕が挨拶しても無視されてしまう状況で。。。
でも僕はちゃんと話して出たし、いままでの感謝の気持ちはずっと持っているから、挨拶は続けたいし、続けて行く気でいる。実際に練習場所の制限や会場に出入り出来ないような状況にまでなりかけた(そこは心ある関係者に助けて頂いた)」
他にもいろいろ書かれてますが詳しくはKAMINOGE MOVEでご確認を。青木選手は笹原EPとツイッターでやり取りしているので、「よく思っていないドリームスタッフ」は少なくとも笹原EPのことではないようです。
【噂の三面記事】青木真也とDREAMスタッフの6年間「ボクはフェアな関係だったと思ってます」(人間風車)
修斗時代のファイトマネーの話をしています。こちらの全文はマット界 噂の三面記事 Vol.2でご確認を。
会場や稽古の出入り妨害ってガキかよ!!
ONE FCは独占契約ではないのに何故青木が悪く思われる必要が有るんだろう?
そして青木を排除したDREAMって何が残るんだろう?
出向いたらつまみ出された話がありますが
どうも愛憎身内外様の線引きが激しい方だなあと…
誰とは言いませんけど
今んとこお互い様でしょ。
もうありもしない夢を見続けるのも疲れたでしょうから
こんな器の小さいスタッフがいる所と今後も関係を築く必要はないのでは。
仮に青木の言ってる事が全て事実でも、身内ネタを暴露して被害者を装ってる時点で、どっちもどっちという印象は否めませんが。
話せば話すほど両者の株が下がる、本当にどちらの得にもならない話だと思います。
その辺詳しい人教えて。
青木もお気の毒…。
もったいない
プライドは家族
青木は人間的に信用出来ない
ONE FCに擦り寄ってるけど
傾いたらまたどうせ悪いこと言うんだろう
自分の所がイベントを開けないという事が主たる原因で青木が出て行ったという経緯だと思うし、イベントが開けないくせに他所に行った事を恨むなんて逆恨み・逆切れの類ですよね。
酷い話だなあ。
イベントの出入りが禁止になりかけたという件はディープかな?
まぁ青木がONE FCとの契約前に全く報告などをせずに、DREAM側としては寝耳に水だったのだとしたら心情的にはまた別ですが。
今までのこと考えたら鵜呑みにはできないですよねー