2012年10月15日

デイナ・ホワイト「アンデウソン・シウバにジョン・ジョーンズと対戦するよう説得する」

ディベートの達人が教える説得する技術 ~なぜか主張が通る人の技術と習慣~
ディベートの達人が教える説得する技術 ~なぜか主張が通る人の技術と習慣~

Anderson Silva Not Interested in Jon Jones Fight; Dana White Guarantees He Can Make It Happen(MMAWeekly)

 UFC 153試合後会見でデイナ・ホワイトがアンデウソン・シウバについてコメント

「彼とジョルジュ・サンピエールとの対戦がビッグファイトになること、彼とジョン・ジョーンズとの対戦がビッグファイトになることは分かってる。そして彼が(ジョン・ジョーンズとの対戦に)『ノー、ノー、ノー』と言ってることを知っているが、私が提示するファイトマネーで『イエス、イエス、イエス』と言わせることを約束する」

「私は飛行機で彼らのところに行き、同じ部屋に私と一緒に(マネージャーの)ホルヘ・ギマラエス、エド・ソアレス、アンデウソン・シウバを監禁しててもこの試合を実現させる」


 これに対しアンデウソン・シウバは以下のコメント。

「格闘技の練習を始めた時から俺は金については全然考えなかった。元々がそうだったし、俺はこれをすることが喜びで好きだからこそやっている。金のために闘うことはない。もちろん金は大事だし必要だが、そのために闘うことはない。ジョン・ジョーンズは俺と会うたびに闘いたくないと言ってるし、俺もそうしたくはない。だが俺たちはUFCに雇われている」

「俺たちのチームにはアントニオ・ホジェリオ・ノゲイラもいればハファエル・フェイジャオンもヴァグネル・プラドもいる。彼の階級で闘うファイターが他にもいる。俺も歳をとったし引退間近だ。あと5年もできないだろうし、ジョン・ジョーンズは彼らに任せるよ」
posted by ジーニアス at 17:46| Comment(25) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本人やりたくないって断言してるしヤラないでいいとおもうけどなぁ。
ジョーンズはリスク高い相手だし、年齢的に増量するのは厳しいでしょ。
Posted by UGF at 2012年10月15日 18:10
スタンドでは勝てるかもしれないけど、あっさりテイクダウンされて肘で削られそう。ボナーもぶん投げられてたし
Posted by あ at 2012年10月15日 18:24
明らかに格上だしアンデウソンがJJに「挑戦」する必要はないと思うなぁ
まだGSPがアンデウソンに「挑戦」って方がシックリくる
JJが死ぬ気でミドルまで減量してアンデウソンに「挑戦」するなら個人的には大歓迎ですが
(アンデウソンはそれでもやらないとか言ってたけどw)
Posted by ワイン at 2012年10月15日 18:27
>>ジョン・ジョーンズは俺と会うたびに闘いたくないと言ってるし、

ま、JJは同じような状況で、「ラシャドと戦っても良い」とか言い出したからな。
もしまたアンデウソンとやっても良いとか発言したら、沸点の低いアンデウソンのこと、食いつくんじゃないかな(笑)

個人的にはそこまで観たいカードでもないけど。
アルドvsエドガーとか、BJvsペティスとか、ニックディアスvsGSPみたいにどっちが勝っても盛り上がれそうなカードの方が観たい。
Posted by マルム at 2012年10月15日 18:50
年をとったからこそ減量が厳しく増量の方が楽なんじゃ?ノゲイラやミルコも太ったように年を重ねるごとに重力に逆らえなくなるもんです。かと言ってJJ×アンデウソンが観たいかって言ったら…ニック×アンデウソンの方が遥かに観たい!
Posted by カマン at 2012年10月15日 18:54
どちらもやりたくないならやらんでもいいでしょう。
それぞれの階級でトップだからって無理やりやらせなくてもいいよ。
Posted by mm at 2012年10月15日 19:06
>だが俺たちはUFCに雇われている

”ので結局UFCの用意した相手とは闘わねばならない”
と続きそうな言葉・・・。

社長!もう一押し頑張ってください!!

Posted by アンチ判定 at 2012年10月15日 19:21
せめて引退試合だけでも...
Posted by たいそん at 2012年10月15日 19:28
PPV下落を止めるカンフル剤にしたいのが見え見えで何だかな~って感じ。そもそもファンの間で待望論があるカードでもないし。2人にやる気がない時点で全く乗れない。
今回、直前でアンデウソンを起用して変なカードを組んだのもそうだけど、チャンピオンの扱いが雑になってないか?もう少し慎重に扱って欲しい。
Posted by 益子 at 2012年10月15日 19:42
こういう時にWECやSFを両立しなかったツケが回ってきてる気がしてしまいます。
階級の同じチャンピオン同士でドリームマッチが見たかった。
Posted by にご at 2012年10月15日 19:43
でももしやって勝ったらの当分破られることの無い史上最強のPFPになるだろうな。
俺は見たい。
Posted by ブラフマン at 2012年10月15日 19:48
ダナのことは嫌いじゃないですが、相変わらず全ての尺度が”金”なんですね
当然金は大事ですが、今回のブラジル大会だってアンデウソンは金の為だけに無理を押して出場したわけじゃないでしょう
金さえ積めばなんだって実現できるという考えは、ちょっとファイターに失礼な気がします
Posted by あ at 2012年10月15日 19:52
増量って普通筋量を増やすもんだから、加齢と共に増量はしづらくなるよ
太るだけなら簡単だけど
無理な増量っていうと真っ先に佐竹の腹を思い出す
Posted by 社長 at 2012年10月15日 20:19
JJとアンデウソン・シウバは見たい!
実現させて欲しい!
さすがダナ!
Posted by mr_st at 2012年10月15日 20:23
少なくとも対GSPよりは対JJの方が観たい
Posted by ガンダム at 2012年10月15日 20:49
アンデウソン・シウバはvsソネン2をやりたくないって言ってたけど

その時も金で説得させられてたよ
Posted by しえるちゃん at 2012年10月15日 21:18
いやこれ実現したらMMAの歴史に残るよ
タイミング的にはもういい時期じゃないですか
ダナこれ実現させたら隠居していいレベル
Posted by yu at 2012年10月15日 21:19
ミドルに拘りがあるならGSPともやるなよ。
上のヤツは断固拒否、下のヤツは大歓迎なんてダサすぎ。
Posted by CAMARO at 2012年10月15日 22:04
ファンが見たいのはアンデウソンvsGSPじゃなくてアンデウソンvsジョーンズだよね。
何故ならGSPがミドル級で抜きん出た存在かは全くわからないけど、アンデウソンがライトヘビー級でも突出した実力を発揮出来る事はわかってるから。

両者もプロなら、ファンがどれぐらいその試合を熱望してるかという事も考えて欲しいところ。
UFC史上最大の試合になるだろうし、そういう試合が出来るという事にモチベーションを見出して欲しい。
Posted by 馬場 at 2012年10月15日 22:15
アンデウソンさんミドル級はあ完全制圧したんで引退前に残された仕事は VS GSP VS JJ  だけだと思います! 2試合ともドリームマッチ! 
Posted by 牛丼好き at 2012年10月15日 22:28
結局どっちの名誉も傷つけて終わりになりそうだからやらなくていい。好きだからこそ。
Posted by な at 2012年10月15日 22:53
勝ったらアンデウソンがヒョードルを越えて最も偉大なMMAファイター。
Posted by モアイ at 2012年10月15日 23:13
Camaroさんに同意
ミドルに拘るけどボナーやGSPならやるってのもなぁ・・・
なのにJJが体重ミドルに下げてきてもやらないってのは筋が通ってないような・・・。
まぁ批判はしないけどね。

デイナさん時々強引ですが、今回のゴリ押しは支持します!頑張ってください!
Posted by so at 2012年10月16日 02:06
自分もGSP戦は観たく無いがデイナがPPVのカンフル剤として組みたがってるしシウバもリスク少なくうまうまだからそっちが現実しそうで怖い。
JJ戦をやらないならミドルを防衛し続けて欲しい。ウェイドマン避けてGSPの方がおいしいし、UFCもそっち押しで来てるから困ったこった。
そりゃGSPが首を縦に振ればリスクの高い無名若造レスラーよりPPVウハウハ、勝てると思うし、勝った時の称号がより大きな試合を選ぶよ。
シウバを攻めるよりUFCのいらんスーパーファイト推しが悪い
Posted by MB at 2012年10月16日 10:31
>勝ったらアンデウソンがヒョードルを越えて最も偉大なMMAファイター

ワセリンを体に何度も塗ったり、相手のショーツを掴んだりする反則行為がよくあるから
強いことに変わりはないけど、偉大ということはない。
Posted by MMA総裁 at 2012年10月16日 16:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索