2012年10月13日

ストライクフォースが2大会連続中止も団体消滅の噂は否定

危ない会社は一発でわかる―キャッシュ・フロー計算書読解法
危ない会社は一発でわかる―キャッシュ・フロー計算書読解法

Strikeforce cancels Nov. 3 event in Oklahoma City, plans January return(MMAJunkie.com)

 ストライクフォースが11月3日のオクラホマシティ大会を中止することを発表。同大会はダニエル・コーミエと対戦予定だったフランク・ミア、ロレンツ・ラーキンと対戦予定だったルーク・ロックホールド、リズ・カモーシェと対戦予定だったサラ・マクマンが相次いで負傷欠場しており開催が危ぶまれていました。ストライクフォースは9月29日でサクラメントシティで開催予定だった『Strikeforce: Melendez vs. Healy』もギルバート・メレンデスの負傷欠場により中止していることから2大会連続の中止となります。ストライクフォースもShowtimeも1月に大会を計画していると発表しており、一部で囁かれているストライクフォース消滅の噂を否定しています。
posted by ジーニアス at 09:10| Comment(12) | TrackBack(0) | ストライクフォース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こりゃあ消滅でしょうな。
SFには申し訳ないけどみんなUFCに来てもらったほうが嬉しい。
Posted by ごん at 2012年10月13日 09:33
もうこれで終わりでしょう
メレンデスはシンガポールに逃げないでほしい
Posted by mma at 2012年10月13日 10:10
さすがにチャンピオンシップのチャンピオンが欠場してカードに穴を空けたら興業は成立せんでしょ。
Posted by 秘密  at 2012年10月13日 10:23
消滅かねえ
女子はどうなるんかな
Posted by どんた at 2012年10月13日 10:26
あーあ(^_^;)
Posted by カマン at 2012年10月13日 11:00
ストライクフォースは女子格闘技の団体にすればいいんじゃない?
もしくはストライクフォースを明確にUFCの二軍とするか
Posted by ジュロム at 2012年10月13日 14:40
SFの男子選手は全員UFCに移籍して、SFはinvictaFCを買収して完全女子興行ってのはどうかね。
zuffaとShowtimeの契約ってどうなってるんだろう。
Posted by CGF420 at 2012年10月13日 15:45
UFCは男子MMA最高峰。SFは女子MMAの最高峰にすればええやん(^-^)
Posted by たいそん at 2012年10月13日 16:15
テレビ局絡みなので、とにかく数字が取れるカードが組めなければお終いでしょうね。
男子はUFC選手が出ないのではメレンデスやロックホールドに頼る部分が大きく、
女子はやっとラウジーというジーナ以来のスター性のある選手が現れたものの
やっぱり層が薄くて手詰まり感は否めませんね。
個人的にはやっぱりUFCに統合して、UFC on ShowTimeという大会レーベルにするのがベターだと思います。
Posted by 蒼 at 2012年10月13日 16:23
なんか買収しすぎ ズッファ
WECも少し小さいケージ 青統一で好きだったし
SFもカラフル 異なるグローブ 六角形のケージが好きだった
大きく膨れすぎた風船はいつか破裂するのでは?
Posted by キャ太郎 at 2012年10月13日 16:50
確かに企業が苦肉の策でよくM&Aをすることがありますが、格闘技の場合は選手が分散するよりまとまった方がファンにとっては嬉しいでょう。同業他社が居るからって価格競争なんてないからね。
Posted by tmj at 2012年10月13日 18:18
今まで日本のキック、プロレス、総合などで団体が乱立して選手の分散&果てしないギャラ高騰を招いた結果マイナースポーツになってしまった歴史があるので、まとまってくれたほうがよい。
あとはUFCがきちんとインフラを整えてくれるかどうか。
Posted by ごん at 2012年10月15日 13:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索