【K-1】10・14両国国技館大会にミルコ、バダ・ハリら15名の出場を発表(GBR)
▼K-1RISING WORLD GP 1回戦
上原 誠(士魂村上塾/RISEヘビー級王者)
vs
天田ヒロミ(デジタルスピリッツ/2004年K-1 JAPAN GP優勝)
<出場選手>
▼ヘビー級WORLD GP出場選手
バダ・ハリ(モロッコ)
ミルコ・クロコップ(クロアチア)
ダニエル・ギタ(ルーマニア/2011年It's Showtime世界ヘビー級王者)
ポール・スロウィンスキー(ポーランド/2011年ISKAヘビー級王者)
ザビット・サメドフ(アゼルバイジャン/2009年K-1 WORLD GP東欧大会王者)
パヴェル・ズラフリオフ(ロシア/2011年Super Kombat WGP III王者)
ベン・エドワース(オーストラリア/2010年K-1 WORLD GP豪州大会優勝)
セルゲイ・ラシェンコ(ウクライナ/2011年Super Kombat WGP Final王者)
ヘスディ・カラケス(エジプト/2010年It's Showtime +95kg級世界王者)
ラウル・カティナス(ルーマニア/2012年年Super Kombat WGP II王者)
アーノルド・オボロトフ(リトアニア/2011年WKN欧州スーパーヘビー級王者)
▼-63kg MAX出場選手
梅野源治(PHOENIX/WPMF世界スーパーフェザー級王者)
リー・チャンフン(韓国/2011年MKF -60kgトーナメント王者)
バダ・ハリについては以下の説明。
7月に傷害容疑で逮捕されたと伝えられているバダ・ハリに関して、K-1 Globalの金健一社長は「事件があったことは事実だが、まだ調査中でバダ・ハリのマネージメント会社からは“(来日は)問題ない”との返事をもらっている」と説明。魔裟斗も「ヘビー級の参加選手が17名になってしまった(1名はリザーバーになる予定)のは、バダ・ハリが昨日に急遽、入れると確認が取れたからです」と説明している。
これは実際に来日するまで半信半疑ですね。
日本ムエタイ界の至宝・梅野源治、K-1電撃参戦(スポーツナビ)
「タイ人のトレーナーから『ムエタイで本当に強いヤツは、どんなルールでも一番になる。それが本物だ』と言われた。自分もムエタイが一番強いと思って今までやってきましたし、K-1でも活躍して、ムエタイでも一番になる、どんなルールでも自分が一番だと思って参戦を決めました」
なるほど。ブアカーオのように様々なルールで活躍できればいいですね。
K-1来年は9階級を創設、ランキング制度も(スポーツナビ)
これは良いことです。今までやらなかったことが不思議なくらいで。
【シュートボクシング】8・25神村の発言で、二連覇狙うRENAの表情が一変!(GBR)
【シュートボクシング】8・25高橋藍がベルト返上!裸一貫で魅津希へのリベンジ誓う(GBR)
バダ・ハリ
ミルコ・クロコップ
ダニエル・ギタ
ポール・スロウィンスキー
ザビット・サメドフ
パヴェル・ズラフリオフ
ベン・エドワース
セルゲイ・ラシェンコ
ヘスディ・カラケス
ラウル・カティナス
アーノルド・オボロトフ
+
タイロン・スポーン
フレディ・ケマイヨ
マイティ・モー
GG
セーム・シュルト
レミー・ボンヤスキー
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
エロール・ジマーマン
グーカン・サキ
セルゲイ・ハリトーノフ
フィリップ・ヴェルリンデン
イスマエル・ロント
アンダーソン“ブラドック”シルバ
ブライス・ギドン
ジャマール・ベン・サディック
イゴール・ユルコビッチ
+
ルスラン・カラエフ
ハリッド"ディ・ファウスト"
うまく分かれてるなあ
複数年契約結んだんじゃなかったですかね。
しかしGLORYの顔ぶれ凄いですね…
それはともかくバダ・ハリ出すとかホントK-1には呆れます。
前もバダの放火事件の時やドアマン暴行の時に
何食わぬ顔で出場させていたので予想はしてましたが…
新生になってもダメなところは昔と何も変わらない。
今でもK-1はずっと応援しているけどこういうのがあるから信用出来ないんですよね。
キックのメジャーが復活した事でMMA転向を踏みとどまってくれたとの事です。
キックもMMAと同じくらい好きなファンとしてはこれだけうれしい事はないですね。
それにしてもいい具合に二大リーグというか選手が分散された感じはあります。
これで二つの団体が手を取り合いがトーナメントでもやってくれてたら・・とは思いますが。
それだけが心残りです。
UFCとスポンサーと選手のこと考えたら受けるべきだったんじゃ…?
ファンには嬉しいカードが揃ってるんじゃないでしょうか!
でもバダハリはいかんでしょう…。結構重大な傷害事件起こしてませんでしたっけ…?
でもバダハリがメンバーに入るだけで面白さが全然違うけどね。
EPのマサトが入った事でK-1を9階級にするとか言ってますし
単なるキックじゃK-1の面白さは語れないでしょう
K-1は、殆どキックルールだけど出場している選手がキックの選手だけじゃないところが面白かったんですよねぇ
K-1ルールで空手家に負けるK-1選手、同じくMMAの選手に負けるキックボクサー、まさにK-1のこう言う所に興奮したんですけどねぇ
どこに行っちゃったんだ・・