2006年11月28日

身の程知らず? チェ・ホンマンはイ・スンヨプの年俸を目指していた

チェ・ホンマンのケガは嘘。実際は契約でモメている可能性が高い件について(11月23日)の続報。またしても中央日報が書いてきました。

「李承ヨプレベルの待遇を」…崔洪万が年俸50億ウォン要求(中央日報)
 李承ヨプは4年総額30億円(約240億ウォン)、年平均7億5000万円(約60億ウォン)を受けると推定される。パク・ユヒョン氏は「K-1から総額50億ウォン、それ以外に10億ウォン以上を稼ぐことができると考える」と明らかにした。K-1は特級選手に契約金とファイトマネーを合わせて30億ウォン前後を提示しているという。パク・ユヒョン氏は「崔洪万の商品価値に他の格闘技団体に参加しないというオプションなどを加えれば、総額を引き上げるうえで問題はない」と伝えた。

 イ・スンヨプごときに年俸7億5000万円の4年契約ってのもどうかしてるよなぁ。松井秀喜の巨人最終年の推定年俸(6億1000万円)より上ってのは絶対におかしい。メジャーに行かせりゃ良かったんだよ。で、失敗して日本球界に復帰しようとした時に安く買い叩くと。

 で、さらにおかしいのがチェ・ホンマンおよび代理人パク・ユヒョン氏の金銭感覚。大体WORLD GPの優勝賞金が40万ドルだってのに、なんでそれの10倍以上の年俸が要求できるのか。K-1にそれだけの額が支払える力があるんだったら、すでに優勝賞金100万ドルにしてるだろうに。

 崔洪万は1年、K-1は2年契約を希望している。折衷案は“1年+1年”の契約になる見込みだ。2年間契約する一方、08年の年俸は別に交渉するという戦略だ。李承ヨプが毎年メジャー進出と年俸アップの可能性を残しているのと似ている。崔洪万の場合、2年後には兵役問題が浮上する。早めに勝負をかけなければならない。崔洪万が「来年には必ずワールドグランプリチャンピオンになる」と意欲を見せている理由だ。“1年+1年”契約に成功し、優勝圏に近づけば、08年の年俸は李承ヨプを上回ることも考えられる。

 兵役前に稼ぎたいという事情はかなり前に書きました。K-1はバックに読売新聞のような会社がついてるわけじゃないので、戦績が良ければギャラが青天井で上がるわけじゃないでしょうに。そんなに金があったらPRIDEから選手も引き抜かれなかったさ。

 K-1との契約期間満了と同時に「SPRIS」との1年スポンサー契約(2億ウォン)も終わる。複数の企業が韓日両国で人気が高い崔洪万に数億ウォン台のスポンサー契約を提案中という。CM撮影も加速する見込みだ。先週、崔洪万は資生堂のCM撮影を行った。ヒットの原動力がテレビ中継権料である点も李承ヨプと同じだ。MBC(文化放送)-ESPNとK-1の契約も今年で終了する。崔洪万の人気上昇に比例してK-1が受ける中継権も100億ウォン近くに高騰するとみられる。崔洪万が李承ヨプ級の待遇を要求している根拠だ。

 資生堂のCM撮影ですか。ロッテのモナ王やフロムAだけじゃないんですね。中継権が100億ウォン近くに高騰! 12億円ぐらいかぁ。「中継権が大幅にアップするのはほとんど俺のおかげなんだから、その分よこせ」ってのはどうかと思いますよ。それじゃあWIN-WINの関係にならないんじゃねーの?

 そもそも他のスポーツ選手とギャラを比較すること自体がおかしいというか。同じ格闘技同士ならともかく向こうは野球じゃん。ボクシング以外の格闘技で大金が動くようになったのなんて最近のことなのに。もちろんそのきっかけを作ったのは石井和義館長。脱税は良くないがその功績は大きい。

 そのうちエスカレートして、ロナウジーニョとかシューマッハとかタイガー・ウッズぐらいのギャラを要求するのは勘弁ということで。

おかげさまでこちらも高騰しているBlogRanking

【その他気になったニュース】
ディープインパクトが飛んだ そして桜庭和志も飛ぶぞ!!(HERO'S)
 馬券は「3-9」の1点勝負だったか。そりゃ無謀でしょ(笑)。

【PRIDE】フィリオ、王座戦出場を熱望-来年2月(サンスポ)
 確かに三崎vsダンはもういいやって感じだけに・・・。

【ニュース】長女誕生のKID、五輪出場に自信満々(GBR)
 感動して3日間も泣いてたそうで。

【掣圏真陰流】12・12 元正道会館新人戦3位のプロレスラー飛鳥一撃が参戦(GBR)
 なんと、ターザン後藤一派の飛鳥一撃が!

燃えよ!飛鳥一撃!
 こちらが飛鳥一撃のサイト。携帯サイトですがパソコンでも見れます。パソコンの方は猫が睨んでいる画像が出るのでご注意を。

 もうね、「勝てるわけねーよ」なんて言いません。だって第8回掣圏真陰流トーナメントは下馬評を覆して666の宮本裕向が優勝してますからね。

「禁断トーク」高島学×熊久保英幸 ボクたちが伝えたいもの、残したいもの。(GBR)
 あのー、渋谷のモヤイ像の前じゃなくて喫茶店とかで対談して下さいよ(笑)。

レイザーラモンHG、結婚式で顔出し&ゲイルック封印!(サンスポ)
 おめでとうございます。芸人との“兼業レスラー”なのに“専業レスラー”でHGよりも摂生してて試合運び上手い人って本当に少ないなぁと思います。もう「芸能人の分際で・・・」なんてイチャモンつける人は皆無でしょう。

12.2横浜、12.10武道館の全対戦カードが決定=ノア(スポーツナビ)
 昨日のノア中継見てて三沢、高山、森嶋らのあまりにもだらしない身体にマジでビックリした(笑)。少しはHGを見習って欲しいものだ。

大森がテンコジを挑戦者に指名(デイリー)
 テンコジが最強タッグ優勝してワイルドチャイルドにも勝つのでしょうか。

大谷がノアの照準を秋山に変更(デイリー)
 絡んでもメリットないと思うんですが。

戦い(情報探偵ちえこむ)
 大仁田の話。

スカパー! 安田拡了の格闘徒然草 知っておきたい棚橋弘至の二度目の人生(スポーツナビ)
 棚橋の話よりも、最後のアントニオ小猪木の話の方が面白い。

柴田、上井興行参、全対戦カード決定!=12.3UWAI STATION(スポーツナビ)
 ってか、納得のいくカードが組めないから延期にしたのにこれかよ・・・。

ZERO1-MAXの1月シリーズ発表(スポーツナビ)
 苦しい時期に外人をこれだけ呼ぶとは偉い。草間さんが怒りそうだけど(笑)。

亀田大毅が公開スパーリング、フィリピン王者を圧倒 12.20「けんか祭り」で一足早くクリスマスソングを贈る(スポーツナビ)
 ( ´,_ゝ`)あっそ。

T-1興行がブログに完敗!?(パート1)(極上の“T-1二見激情”見参)
 二見社長が当ブログのT-1興行観戦記の感想を書いています。この件についてはまた「言葉のキャッチボール」をしようと思ってますが、時間がないので明日以降。てかプロレス論を書いていると時間が掛かるのよ・・・。

プロ格論が満載の人気blogランキング
posted by ジーニアス at 02:30| Comment(7) | TrackBack(0) | K-1 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>プロレス論を書いていると時間が掛かるのよ・・・。
管理人さんでもそういうもんですか。スラスラと出てきそうな印象あります。
俺はもうハッスル以外は、プロレスEDになってるので、語る資格さえもありませんが。でもハッスルスレはあれからずっとロムってるので、ついでにあちこち覗いたんですけど、新日とか凄いことになってますね。何故スレが分裂してそれがたこ焼きなのか、もう全く分からない(苦笑)。
ところで管理人さん、ありゃクリスマスは海川のビッグカムバック(vsバボ)路線であることを早々にハッスル会見で示唆しないと、チケット絶対売れませんよ(笑)。ほぼ一色。イベント内容やストーリーについて殆ど語られてないってのは、ヤバイんじゃないかなぁ。と、ハッスル論を振って見る俺。
Posted by よく通る通りすがり(仮) at 2006年11月28日 03:58
ガセだと思うけどなー(笑)。
Posted by こんにちは at 2006年11月28日 16:23
>何故スレが分裂してそれがたこ焼きなのか

愛知県体育館の前の屋台でたこ焼き(500円)を買ったら新日の招待券がおまけで付いてきたって事があったそうで。
Posted by 通りすがり at 2006年11月28日 18:47
俺はイ・スンヨプは高額の年棒を貰っても差し支えない活躍をしたと思います。年棒に国籍、民族、政治問題は関係ないですよ。
ただし、チェ・ホンマンは高額貰うほどの活躍かというのは同感です。
Posted by 特命 at 2006年11月28日 20:16
>よく通る通りすがり(仮)さん
海川はどうなんでしょうね。カイヤの100倍はマシですが、次のハウスですぐに出てきますかね。ただ、もう浜田翔子と一緒に解説席に座ることは出来ないでしょうね。アン・ジョーに絡まれるから(笑)。あとたこ焼きの件については通りすがりさんが解説した通りで。招待券あげるからたこ焼き買ってという話だったかもしれませんが。

>こんにちはさん
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません。

>通りすがりさん
解説ありがとうございました。

>特命さん
今回の件に関しては国籍、民族、政治問題は絡めてないつもりですが。だってイ・スンヨプってロッテ時代は大した活躍してないし、左投手はダメ、変化球もダメ、守備もダメとダメダメ尽くしだったし・・・。今年はそこそこ活躍しましたが、だからといって何年も4番を務めた松井を超えるのは・・・。ペタジーニの時のように高い授業料になりそうな気がします。
Posted by ジーニアス at 2006年11月29日 02:03
>ジーニアスさん
>国籍、民族、政治問題は絡めてない
これは僕の誤読でした。

>何年も4番を務めた松井を超えるのは・・・
ちょ、ちょっと・・・大リーガー松井とイを比べるのは酷ですよぉ。
僕は今のズタボロ巨人軍でイはあれだけ打って活躍したんだから高いお米をあげてもいいんじゃないかと思います。

というか、松井が巨人軍にいたことを忘れていましたよぉ(苦笑)。
Posted by 特命 at 2006年11月29日 16:57
>特命さん

え? 松井とイ・スンヨプを比べるのが酷だったら、イが松井の巨人時代最終年の年俸(推定6億1000万円)を超えるのはおかしいということになると思うのですが・・・。ちなみにイチローのオリックス最終年の推定年俸は5億3000万円です。2人とも1年しか活躍しなかったわけではなく、何年にも渡って活躍し、毎年タイトルに絡んでこれです。百歩譲って7億5000万円でもよしだとしても4年契約というのは・・・。どれだけ成績が悪くても下がりませんからね。川崎憲次郎みたいにならなきゃいいんですけどね。ま、私はアンチ巨人だし損するのは巨人なので別にいいんですけど(苦笑)。
Posted by ジーニアス at 2006年11月30日 02:42
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索