2012年04月01日

『ONE FC 3』川尻達也 vs. ドナルド・サンチェス動画/川尻達也インタビュー




 川尻達也 vs. ドナルド・サンチェス動画。

【OFC03】川尻&今成、シンガポールでしっかり一本勝ち(MMAPLANET)

 大会結果。

【Interview】川尻達也、「OFCフェザー級王者になって…」(MMAPLANET)
「ありがとうございます。らしくないフィニッシュでしたね(笑)。でも、良いんじゃないですか? 日沖選手は2Rでしたっけ(※2011年4月19日にドナルド・サンチェスと対戦し、2R1分36秒、三角絞めで一本勝ち)? 俺は1Rだから、『俺の勝ち』みたいな(笑)」

 間接的に日沖とも闘ってたと。ONE FCでフェザー級タイトルを作って欲しいことや、ベラトールに興味があることなども話しています。
posted by ジーニアス at 14:26| Comment(29) | TrackBack(0) | DREAM | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ベラトールなどと言わずさっさとUFCに挑戦すべき。
Posted by UG at 2012年04月01日 14:28
通用するしないじゃなく、時間がないんだから
悔いがないようUFCにチャレンジしとくべきだと
思いますがね
一時の宮田やアルバレスがそうですが
マイナーリーグで無双しててもただの一敗で
無価値になるのがメジャーリーグじゃない辛さです
なら三連勝一本勝ちしてる今こそがズッファへの売り頃でしょう
ネイションとのしがらみ? 
ファンとしてはそんなの知ったことじゃない
Posted by 夢酔 at 2012年04月01日 15:15
青木と川尻にUFC行けというのはもう言うだけ無駄ですよ
ファンがこれだけUFC行きを熱望してるのは本人達ももう重々分かってるでしょうから

Posted by サボテン at 2012年04月01日 15:29
以前、ある関係者が川尻選手をUFCに行けるよう
動こうとしてましたけどね。
今はどうなんだろうか?
個人的には、自分からジョー・シルバと
コンタクトとって、乗り込んでいく位の
気持でいて欲しいな。
Posted by チャトラン at 2012年04月01日 15:47
日沖に勝ったとか言うならUFCに行けば?
何がしたくてわざわざこんなコメントするんでしょうね。
Posted by CAMARO at 2012年04月01日 15:57
安定してるなぁ
Posted by っc at 2012年04月01日 16:04
UFC行けというのはもう言うだけ無駄ですね
サボテンさんに同意です
それぞれの価値感がありますから
川尻の価値感からしたらUFCに行くよりも
家族のためにマイナー団体で勝ち続けたほうが稼げるんじゃないですか?
川尻のように勝負しない勇気を持つ選手も尊敬できます
Posted by 無駄ですね at 2012年04月01日 16:09
収入の安定が決め手でベラトールを選んだアルバレスのように、
中規模の興行でも需要があれば好条件で契約して貰える選手もいるからね。
青木、川尻もそのタイプ。

修斗や海外のローカル興行のチャンプがUFCに行くのとは訳が違うだろうし、
ギャンブルできない彼らのような選手がいたとして仕方ないのかなーと思う。
Posted by RG at 2012年04月01日 16:15
>RGさん
挑戦しない、できないのはいい、それは勝手
ただそれならば、青木の日沖選手との対談でもそうだったんですが
挑戦する日沖の姿、それに期待するファン、
そういったことへの妙なコンプレックス発言は
やめて欲しいと思うのですよ

それもまた知ったことではないわけでして
Posted by 夢酔 at 2012年04月01日 16:38
青木川尻がUFCに挑戦したいけど出来ないしがらみや収入等の理由が本当にあるのか、それともその理由を口実に本当は今の立場を崩したくないから行かないのかは本人達しか分かりませんから、もう僕等ファンからは何を言ってもホント無駄ですよね。


Posted by コマネチ at 2012年04月01日 17:12
メジャーに挑戦しないマイナーリーグ選手(青木、川尻、北岡)がメジャーに挑戦している選手に上から目線なのは凄く違和感があります。
マイナーリーグ選手は自覚して欲しいです、所詮お山の大将なんだと。

マイナーリーグにいるのはそれぞれの事情があるので勝手にどうぞと思います、でもそれを棚に上げて奇妙な価値観を作り上げようとしたり間接的に比較したりしても自己満足でしかないことに気づいて欲しい。

川尻は昨日のMVPだし、青木のベラトールもPPVがあれば購入するつもりですが、みっともない発言はやめて欲しい、結果的に自分たちをおとしめることになっていますよ。
Posted by マイナーリーグ選手がメジャーリーグ選手に上から目線 at 2012年04月01日 17:18
う~む、サンチェスにはもうちょっと頑張ってほしかったですね。ありもしない放射能
被害に怯えて外国人ファイターが来ない中(情報が少なかったでしょうから無理も
ないのですが)、昨年4月の修斗に参戦してくれたのでちょっと応援していたのです。
まあ、川尻戦の直前に別のプロモーションに出場していたようなので、プロとしては
ちょっとどうなの、と思いますが…。
Posted by amf at 2012年04月01日 17:30
確かに青木北岡の上から目線は私も違和感を感じてました。
引退した高阪みたいな選手が言っているのならまだしも、現役の選手がしかもUFCに参戦したことも無い選手が言ってるのはどうかなと私も思います。
2人の特にチャレンジしてる五味に対してのコメントは聞いてて気分が悪いですね。
まあ、本人達の格闘技人生ですから行かない事が悪い事とは私も言いませんが、少なからずファンの期待を裏切ってる事を自覚してもう少し謙虚な発言をして欲しいですね。
Posted by 加茂ジャパン at 2012年04月01日 17:51
ぶっきらぼうで一言多いのが三人が人気選手になれない理由なんだろうけど、
ファンもファンでなんか粗探ししてるみたいな雰囲気になってない?

修斗出身で同階級になった日沖-川尻に、ライバル意識があるのは明らかだし
川尻の表現の仕方は自分も下手だと感じるけど、
それを上から目線だ立場を自覚しろとかは、言いがかりに近いでしょ。

今回の川尻の発言もいつもの空気の読めない軽口っていうか
日沖をおとしめる意図ってないと思うんだけどなあ。
Posted by RG at 2012年04月01日 19:05
その空気の読めない軽口をどこで発してるかって話しですよね。
Posted by h at 2012年04月01日 19:36
青木、川尻、北岡にUFC参戦はもう期待してないから、むしろOFCでベルト取るなり、ベラトール出るなりでいいのでは。
それよりもビビアーノ、(無謀かもしれないけど)
自演乙、(噂かもしれないけど)ヒョードルのUFC参戦のほうが興味あるね。
Posted by CGF420 at 2012年04月01日 20:28
超B型気質な空気読まない発言は川尻さんの魅力のひとつと捉えてみたら、楽しめない?

そんな感じの人がいて、新たな因縁が生まれて、それはそれで楽しいじゃん。
見下してるというか、俺んが強いって主張してるだけで人間的な尊敬の念というか、そういったものは根底にあるじゃない。川尻さん。
少なくとも俺にはそう感じるな。
Posted by じゃがい at 2012年04月01日 20:40
無料放送の間は、「UFCと比べるとレベルが、金額が~」っていうコメの人がかなり多かった。
有料になったら、お金を出して格闘技を楽しんでる人が多くなって凄く楽しく見られた。
メジャーな舞台を見てるうちにそれ以外をバカにしだしたり、選手のコメントの粗捜ししたりする人も増えましたね。
メジャー見ている自分のレベルが高いように感じて、ジャンルとしてのMMAを楽しめない人が結構いるということがよくわかりました。
Posted by クルーズ at 2012年04月01日 21:31
井の中の蛙にしか感じない
Posted by わっしょい at 2012年04月01日 21:46
UFCに行く行かないは別に自由だけど、メジャーで勝負してる日沖選手に勝ったとか言っちゃうのは冗談にしてもみっともないなあと思う。
メジャー未経験の川尻や青木の立場でメジャーと同格ぶって語っちゃうのはどうしても格好悪く見えちゃうね。
まあ言うのは自由だけどね。
このまま自分より格下とばかり試合を続けていくんだろうかね。
UFCの徹底した同格同士の潰し合いの世界とはあまりにもかけ離れている。
Posted by らくだ at 2012年04月01日 23:07
川尻は青木北岡に比べたら、そんなに偉そうな事は言ってないと思いますけどね。
青木はアルバレスとの再戦、そしてチャンドラーに勝ったらそれは凄いと思いますけど、今の段階では、世界に対してはもう少し謙虚になるべきかもしれないですね。
北岡に関しては、何がやりたいのか分からないです。
このまま、国内では上位レベルでも世界では中堅クラスで格闘人生を終わるのか、それとも最後に勝負に出るのか、少なくとも日本には青木がいるんでそれ以上は間違いなくないと思うんで既婚の青木より失敗しても捨てるものがあまり無い北岡は世界に出た方が本人的にもプラスと思うんですけど。
Posted by 仁 at 2012年04月02日 00:13
難しい問題ですが、日本の団体を背負っている、川尻さんたちが居なくなれば、彼らと同じチームの仲間たちが活動できる団体(DREAM等)が消滅する事にも繋がるんじゃないですかね。みなさん承知の事でしょうが。 それがこの国の格闘技を背負ってるって言う事で。過激な発言も、そりゃ盛り上げるためにするでしょう。
Posted by fcr at 2012年04月02日 00:48
camaro さん まさにその通り。
別次元で石投げるのはやめた方がいいですよね。川尻選手の品格下げるしもったいない。
ヒールキャラでもないですしね。
別団体でやっている各々 というくらいサッパリしててほしいですね。
Posted by さ at 2012年04月02日 02:06
レフェリーのマット・ヒュームが相変わらずガタイ良し
Posted by すけ at 2012年04月02日 09:01
とりあえずベラトールでサンドロとカーランを漬けてこい。
でかい口叩くのはそれからだ
Posted by 日沖 at 2012年04月02日 14:08
メジャーの日沖にメジャー未経験の川尻ごときが…てのが皆さんの怒りの根源なんですね。
メジャーの定義にもよりますけど、多くの視聴者を相手にしたメジャーな格闘技の経験では川尻は日沖の大先輩ですよ。マンバ戦に始まり、武田戦とマサト戦では盛り上げ役を買って出てくれましたし……とか言ったら怒られるんだろうか(笑)
クルーズさんも仰られてますけど、UFCが大きくなるにつれて、非UFC日本人の言葉を額面通りに受け取って脊髄反射で攻撃する人ってホント増えましたよね。残念な限りです。
Posted by hisashi at 2012年04月02日 14:27
この程度の発言にいちいち噛み付くような程度の低いファンが多ければそりゃ日本MMAも廃れるよ……
試合見るよりも粗探しして人を罵倒するほうが好きそうだね
Posted by スイ at 2012年04月02日 16:27
やっぱり最近、皆潔癖が過ぎると思うんだよなー。
今後、マイナー団体がメジャーを超えようと所属選手が盛り上げる様な発言も一々叩かれる事になるのか?堪んねーぞ。そんなん。
Posted by アンダードッグ at 2012年04月02日 19:34
ただ叩いてる人のレベルが低いんでしょう。
Posted by はく at 2012年04月02日 22:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索