Junior dos Santos Looking to KO Overeem at UFC 146, Says Jiu-Jitsu is ‘Plan B’(Sherdog)
UFC 146でアリスター・オーフレイムを相手にヘビー級タイトル防衛戦を行うジュニオール・ドス・サントスがコメント。
・「この試合は僕の打撃に対する究極のテストだと思う。最大のチャレンジだ。彼は打撃系格闘技最大のイベントであるK-1のチャンピオンだった。彼はとても強いし良いファイターだ。だけど僕は自分のことをとても信じているし、全ての試合でKOを狙っている。彼がストライカーであるかどうか関係なく僕はノックアウトを目指す」
・「柔術が“プランB”になることはあり得る。僕はMMAファイターだしあらゆることを練習しているからね。スタンドでもグラウンドでも闘う準備はできてるし、グラウンドになってそうする必要があると思えばそうする」
・「試合の準備はもう始まっている。ハードな練習をしているし良い感じだ。今は強くなるためにハードな練習に耐えてこの試合に向けて100%になる時だ」
あ?ねぇよそんなもん
打撃技術やスピードでは結構差があると思う。
アリスターは金網に追い込んで膝を当てたり出来たらペースを掴めるかも。
意外とグラップリングで決着したりして。
パンチ力はどっちが強いのかな
MMAなんだから、打撃でいけると思えば、
打撃の試合にすれば良いし、寝技を選択する時がくれば、寝技の試合にすれば良い。
アリスターは、「K-1」のタイトルを取った時の打撃が出来るか?ドスサントスは、自分のハンドスピードを信じて、アリスターより先に、当てて自分のゲームに持っていけるか?アリスターの寝技も進化するだろうし。楽しみな試合であることは、間違いない。
気負いも無さそうだし相手の事も舐めてないし。
ま、アリスターの圧勝っぽいけど…
そう思うのは僕だけかな?
最近のJDSの相手は打撃を警戒しすぎて萎縮してた感がありますが、アリスターがいつものイケイケ振りで向かってくれば苦戦するでしょうね。
残念だけどサントス選手には勝ち目がない
ドスサントス有利なきがするけど難しい試合だなぁ
どっちが勝つにしてもあっさり終わりそう。
膝対策完璧ならサントス有利!!
両者の最大の武器はJDSの右ストレート、スピード&ハンドスピード。アリスターは膝、フィジカル。それらを活かす為のセットアップをどう作るか。またそれ以外の武器を秘策として持ってくるのか。
ただ1つ、混戦になった時に明暗を分けそうなのがJDSのボディブロー。JDSはMMAでのボディブローの有効性を誰よりも知ってる気がする。あのパワーと引き換えにスタミナの懸念は必至であろうアリスターにボディを打ち込んだらどうなるのかな、と。
一般人とはかけ離れた体躯を持つ神に選ばれたヘビー級のメガファイトにこんなチンケな予想は野暮すよね!怪物のタイマンだと思って楽しみにしちょります!やっぱヘビー級が一番ワクワクするわー!
タイロン・スポーンがアリスターと同体格ならあの試合は完勝していただろうし、
ドスサントスもスタンドでアリスターを完封することは十分可能だと思う。
アリスターはレスナー戦同様ミドルや膝をレバーに集めてくるんじゃないかな。
カウンター警戒してあまりパンチは打たないと思う。
個人的にはアリスターに勝ってほしいがスピードでサントス有利かな。
ただ本当に好勝負になることを期待してます!!
秒殺はちょっと勘弁かな…
ただアリスター、ヘビーになってからあんまガス欠してないんすよね
自分は…アリスターはあまり打ち合わず、距離つめてテイクダウンして上からパウンドアウトする!と予想
アリスターはガード上げつつ前に出てミドルやロー、近づいたら膝
サントスは下がりながらも時折ファブを失神させた走り込みアッパーやベラスケスを倒した発射台パンチを打ち込み、そのうちガードの外からオーバーハンドライトが入って最後は連打でサントスのKO勝ち!
と予想します。
・パンチの打ち合いには応じる、
・膝狙いのクリンチにきたらパンチ連打で突き放したい、
・ミドル・ロー打ってきたらキャッチして倒してグランドへいきたい、
てな感じでアリスターの出方を待つんじゃないですかね。
アリスターはミドルレンジでパンチとキックを織り交ぜて打つ印象がないので。