2006年10月07日

因縁の参戦、五味隆典vsマーカス・アウレリオ他ワンマッチ5試合が追加決定。マイク・バートンが美濃輪と対戦!~PRIDE武士道其の十三

11・5五味、初防衛戦の挑戦者は因縁のアウレリオ! 青木VSメレンデス、美濃輪VSバートンなど5試合発表(PRIDE)
▼PRIDEライト級タイトルマッチ
五味隆典(王者/久我山ラスカルジム)
VS
マーカス・アウレリオ(挑戦者/アメリカン・トップチーム)

美濃輪育久(日本/フリー)
VS
マイク・バートン(アメリカ)

青木真也(日本/パラエストラ東京)
VS
ギルバート・メレンデス(アメリカ/ジェイク・シールズ・ファイティング・チーム)

帯谷信弘(日本/木口道場レスリング教室)
VS
ルイス・ブスカペ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)

ムリーロ・ブスタマンチ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
VS
ユン・ドンシク(韓国/高田道場)

<既報カード>
▼PRIDEウェルター級グランプリ2006 準決勝
郷野聡寛
VS
デニス・カーン

▼PRIDEウェルター級グランプリ2006 準決勝
三崎和雄
VS
パウロ・フィリオ

 5試合が追加発表。ウェルター級GPは決勝もあるのでこれで8試合決定。微妙なカードもあればマニアックなカードもあるという良くも悪くも武士道らしいカードが揃いました。

 五味の相手はやはりアウレリオ。これについては語るまでもない。青木vsメレンデスは好カード。勝った方がタイトルに挑戦しても良さそうなくらい。帯谷vsブスカペは先日のアレキサンダーvsハリトーノフのように負けたら後が無さそうな。ブスタマンチvsドンシクは・・・結果は見えてるでしょう(苦笑)。

 で、プチサプライズなのが美濃輪vsバートンですよ! プロレスファンの間ではおなじみの選手ですが、バートンさんはこんな人。

マイク・プロチェック - Wikipedia

 本名はマイク・プロチェック。現在はマイク・バートンがリングネームですが、バート・ガンと名乗っていた時期もありました。

Mike Plotcheck(SHERDOG FIGHTFINDER)

 PRIDE公式サイトにも書かれていますが、ROTRで変な髪型でおなじみのウェスリー“キャベツ”コレイラにも勝利しているので、肩書きはプロレスラーですが単なるデクの坊ではありません。ジャイアント・シルバさんよりはマシでしょう(笑)。

 もっとも“キャベツ”さんは中尾“KISS”芳広さんや浜中和宏にも負けているどころか、バタービーンにも負けているので、これをもってバートンが強いと言うのは無理がある。しかもバートンもレッスルマニア15でバタービーンに1ラウンドでKO負けしているという前歴があるのだ!

 で、バタービーンが美濃輪に負けたのはご存知の通り。そう考えるとおのずと結果が見えてきますよね(苦笑)。年齢的にも厳しいよなぁ。

 ぶっちゃけプロレスもそんなに上手くはなかった。経営難の全日本を離れて新日本へ移籍、最近は無我に上がって久々に日本のファンに健在ぶりを見せてくれましたが・・・みんなプロレスで食えなくなったのが悪いんだ・・・。多少は見せ場を作ってほしいもんです。

[追記]
お待たせしました!PRIDEのDVDがついに発売決定! 3枚組DVD-BOXとラスベガス大会DVDが12月22日に発売(PRIDE)
 待望のDVDも発売。ユニバーサル・ピクチャーズが映像の権利を買い取ったようですね。無差別級GP14試合をノーカットとは嬉しいじゃありませんか。ただし3枚組1万5120円はキツイ・・・。10.22ラスベガス大会は単体で5040円。

PRIDE 男道 DVD-BOXPRIDE 男道 DVD-BOX


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
PRIDE.32 THE REAL DEAL IN ラスベガスPRIDE.32 THE REAL DEAL IN ラスベガス


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ただしAmazonだと今なら25%OFFです!

●公開記者会見に行った人もいるかもしれない人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIDE | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索