2006年09月28日

『あっ!とおどろく放送局』がPRIDEウェルター級グランプリを無料配信

あっ!とおどろく放送局、PRIDEウェルター級グランプリを無料配信(BroadBand Wacth)
 ティー・アンド・エムとUVNが運営する動画配信サービス「あっ!とおどろく放送局」は、「PRIDE武士道 - 其の十一 - PRIDEウェルター級グランプリ2006開幕戦」の模様を10月1日より配信する。視聴は無料。

 この試合は、6月4日にさいたまスーパーアリーナで行なわれたもの。あっ!とおどろく放送局ではこれまでも無差別級グランプリなどの無料配信を実施しており、今回は83kg未満の選手を対象としたウェルター級の全11試合を無料で配信する。

 視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は512kbps、1Mbps。10月1日から10月12日までの期間限定で視聴できる。

 ということで、『あっ!とおどろく放送局』が、またしてもPRIDEの無料配信を行います。

PRIDE 武士道 -其の十一- 全試合配信(あっ!とおどろく放送局)

 期間限定なのでお見逃しのないように。

あの感動の大会をもう一度!本日よりDMM.comにて9・10『PRIDE無差別級GP2006 決勝戦』動画配信開始(PRIDE)

 こんなのもありますけど、こちらは有料です。

 武士道其の十一は会場に行きましたけど、結構ボロクソ書いてましたね、私(苦笑)。

総括・PRIDE武士道 其の十一~ウェルター級GPが主役なのに面白かったのはライト級という矛盾(2006年06月05日)

 でもライト級は面白かったですよ。特に『チーム茨城』の3試合は。そういえばこの試合からフジテレビが放送しなくなったから見てない人も多いのでは。しかも映像の権利はフジテレビが持っているからDVD化される気配もないし。

 というわけで、タダ見できる最初で最後のチャンスでしょうからお見逃しなくということで。

【その他気になったニュース】
<無差別級GPのMVPにインタビュー(後編)>ジョシュ・バーネット「GPはもう終わったことだから過去は過去だし、再び自分の目標へ向かって前に突き進むだけだよ」(PRIDE)
――試合前、「理想のパーフェクトボディは来年に完成する」と言ってたんですが、なぜ今回のGPではなく来年だったんですか?

「今回のGPで優勝して、来るべきヒョードル戦に備えてという部分もあったけれど、ボクが一番ベストな状態になるためだね。そのための理想的な肉体が欲しいと思うし、相手が誰であっても自分の理想的な形で闘ってみたいという気持ちがあるからだよ」

 そのころにヒョードルがまだDSEと契約してればいいが・・・。

カーンの恋人ウォーカーさん急死(デイリー)
 PRIDE武士道ウエルター級GPで4強入りしたデニス・カーンの恋人で、アメリカン・トップチーム(ATT)の紅一点シェルビー・ウォーカーさんが24日(日本時間25日)、米フロリダ州の自宅アパートで、鎮痛剤のオーバードーズのため31歳で急死した。

 ご冥福をお祈りします。鎮痛剤って怖いんだなぁ。

亀田大毅の試合後に、前代未聞の乱闘騒ぎ=ボクシング(スポーツナビ)
【BOX】大毅が血まみれ判定勝ち、親父ブチギレで大乱闘!(サンスポ)
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 毎度毎度ネタを提供してくれるよなぁ、この家族は。

「経験ない」世界ランク入り見送り(スポニチ)
 日本で開催されたWBA総会直後ということで、会長らが見守る“御前試合”となったわけですが・・・彼らの目の前で乱闘騒ぎ起こしたのはマズかったね。それにしても親父・史郎はバカ過ぎる。あと、この日の興行の試合開始が13時15分だったというのは驚き。それで客入ったのは凄いわ。

TBS、大みそかに亀田戦の放送予定なし(産経新聞)
 TBSの井上弘社長は27日に開かれた定例会見で、「今年の大みそかにボクシングの亀田興毅選手の試合を放送する予定はない」と明言した。

 井上社長は「大みそかの亀田戦放送は局内で一度も検討されておらず、憶測が独り歩きしたのでは。今のところ恒例のK-1などを予定している」と話した。

 また、8月2日に放送された亀田選手の対ファン・ランダエタ戦で、判定と試合開始時間に視聴者から抗議が殺到した件について、「判定はともかく、私も番組を見ていて、いつ始まるのか疑問に思った。10月18日の試合の放送では配慮すると聞いている。同じランダエタ選手が相手なので、みんなが納得する形で亀田選手に勝ってほしい」と話した。

 「局内で一度も検討されてない」ってワザとらしいなぁ(苦笑)。兄弟揃って立て続けに八百長判定、しかも家族全員のガラの悪さ、写真週刊誌で取り上げられた暴力団との付き合い、金銭疑惑、度重なるバッシングで取り止めたんでしょうね。となるとDynamite!!は昨年までの男祭りのように6時間放送か。テレビ朝日が計画していると噂されるコードネーム『コンドル』は?

KIDのライバル高塚が世界で銅メダル=世界レスリング選手権(スポーツナビ)
 KIDの北京への道はますます厳しくなった? 逆に言えば高塚を倒せば五輪が見えてくるが・・・。

●タイソンは大晦日にマカオで試合をする計画があるらしい/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 08:54| Comment(7) | TrackBack(2) | PRIDE | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
亀は弱かったですね、
たしか3RまででKOするとかホザいてたような?
まあ大毅くんが自分が強すぎて心配していた『俺人間なんかな?』という疑問も普通の人だったということで(笑)
Posted by 理不尽大王 at 2006年09月28日 12:39
内容が充実しているのでいつも楽しみに読まさせてもらってます(猪木兄落選情報までのっていたのはすごいです)。昨日亀田見に行きました。SWSの会場ばりにヤジを飛ばしている勇者がいて結果はご存知の通りです。しかし、エグいヤジでした。ボクシングだったから良かったもののキックの会場であんなヤジ飛ばしたらマジでシャレにならないことに。
Posted by たぬ吉 at 2006年09月28日 13:03
>映像の権利はフジテレビが持っている

オールライツではないのでは? それだったらネット配信なんて出来ませんから。DVD化は目処がついて、近々報道があるような噂もありますね。

>「局内で一度も検討されてない」ってワザとらしいなぁ(苦笑)。

井上社長は営業畑出身なので、制作のことはよくご存知ないんですよ(笑)。まぁ偉大な大先輩ですが、確かに苦しすぎる言い訳ですね(苦笑)。
Posted by よく通る通りすがり(仮) at 2006年09月28日 20:06
僕は渡辺さん(違)と論争する気も弁慶亀田選手のファンでもありませんが、昨日の試合の「判定は」正当の範疇だったと思いますよ。問題は、対戦相手が明らかに手抜きしたほうでしょう(笑)。

>TBS
ひでえなあ、この局。あまり頭のよろしくない亀パパをその気にさせ、「カメラの回ってない場面では礼儀正しい」と言われる長男にああいう態度をさせておいて掌返しか。
そういや昔、「輝く日本の星」という「天才的素質のある子供をTBSが責任もって育てる」という触れ込みの番組がありましたが、結局ほったらかしになったこともありましたっけ。
Posted by わむ at 2006年09月28日 21:57
>理不尽大王さん
あそこまで自分の実力を冷静に判断できてないってことは、ある意味人間離れしてると思います(笑)。

>たぬ吉さん
あ、行かれましたか。お疲れ様でした。キックの会場は怖いですよね、確かに(苦笑)。私も北尾道場の試合(士道館主催)でヤジ飛ばした時に真樹先生に睨まれたことありましたから(笑)。SWS時代をご存知とは、たぬ吉さんはタダモノじゃありませんね!

>よく通る通りすがり(仮)さん
ネット配信とかその辺りの権利までは分かりませんが、DVD化されるという噂が本当なら素晴らしいですね。5.5の1回戦は欲しい人多いでしょうし。

>わむさん
>対戦相手が明らかに手抜き
あと相手は大毅と違ってボクシング以外の仕事もしているアルバイトボクサーでしょうし・・・。どんだけ弱いんだって話ですよね(苦笑)。ほったらかし番組は他局もたくさんあると思います(笑)。
Posted by ジーニアス at 2006年09月29日 02:34
亀田の柿のタネ食べながら
観戦してました。

いまいちな試合でしたね。
もっと豪快な試合が見たかった!
Posted by かねだ at 2006年10月01日 20:18
>かねださん

ま、どっちに転んでもネタになるので私は構いませんが(笑)。万が一彼らが本当に強くなったとしても正当に評価されないであろう土壌が出来ちゃいましたね。自業自得なんですけど。
Posted by ジーニアス at 2006年10月02日 02:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

蜂の子ジェルビー君    亀田大毅辛勝で“場外大乱闘” 御前...
Excerpt:  亀田大毅が判定でバレリオ・サンチェスを下した試合後、客同士が大乱闘。左は乱闘に加わろうとして抑えられる亀田史郎トレーナー=後楽園ホール                “御前試合”が大荒れだ! プロ6..
Weblog: ハチノコジェルビー君の大冒険♪
Tracked: 2006-09-28 18:33

浪速の便器・亀田戦で亀田一派が一般人相手に乱闘
Excerpt: 浪速の弁慶浪速の便器・亀田大毅 (※左が亀田) かませ犬相手に大苦戦 対戦相手のバレリオ・サンチェスは、1970年8月6日生まれの36歳 あと2試合で引退..
Weblog: 諸君!正論なき主張
Tracked: 2006-09-28 23:13
記事検索