2012年01月06日

ジョン・ジョーンズ「今年も4試合したい」

【新入荷!!】UFC Ultimate Collector Series 6 ジョン・ジョーンズ
【新入荷!!】UFC Ultimate Collector Series 6 ジョン・ジョーンズ

Jon Jones Plans To Fight 4 Times In 2012(BloodyElbow)

 ESPN.comのポッドキャストでジョン・ジョーンズがコメント

「俺の目標は2012年にすべての試合をフィニッシュすることだということは分かるだろう。それが目標だし、そうなるかもしれないし、自然な流れだと思う。全ての対戦相手をフィニッシュするし、そのつもりだ。そして最近は今年も4試合やってみたいと思うようになってきた。俺もそのことで人間的に成長したし、再び達成することでよりベターなアスリートになれるし、このスポーツでとてつもない地点まで上り詰めることができる。最初は4、5ヶ月休むつもりだと言ってたが、今は考え直して早めに試合をしたいと思ってる。今年も3、4試合はできるようにしたい」
posted by ジーニアス at 19:17| Comment(33) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エヴァンス、ダンヘン、コーミエ、グスタフソンとやって来年ヘビー行ってください。
Posted by みし at 2012年01月06日 19:38
たくさん試合するのは嬉しいけど…もしダンヘンに勝っちゃったら後はヘビーでやってもらえませんかね?(汗)UFCのライトヘビーにはダンヘン意外はもう敵いないでしょう。
Posted by ワオ at 2012年01月06日 19:40


ヘビーに転向しないかぎり
アンデウソンの防衛記録
すぐ越しそう(汗)
Posted by ファーガソン at 2012年01月06日 19:45
全試合一本宣言。
最高ですJJさん。
今年も4試合。
最高ですJJさん。
休養撤回。
最高ですJJさん。
Posted by JJの魅力 at 2012年01月06日 19:45
JJには相手がエヴァンスとダンヘンぐらいしかいないからなぁ。
Posted by レオ at 2012年01月06日 19:49
他人より早いラウンドで仕留めるんだから、他人より戦ってほしいなw
Posted by さぶれっち at 2012年01月06日 19:53
激戦のライトヘビー級でもそんなに相手いなくね?笑
Posted by a at 2012年01月06日 20:02
負ける姿が今一番想像つかない選手。
挑戦者誰かいるかな?
Posted by のぶ at 2012年01月06日 20:13
今年も4試合とはJJ凄いですね。

ライトヘビー級にとどまるならエヴァンスvsデイビスの勝者、ダンヘン、コーミア、グスタフソンあたりとやってほしい。
Posted by LL at 2012年01月06日 20:22
あー本間に大好き!(笑)
最高!
Posted by くま at 2012年01月06日 20:37
コーミエのライトヘビー転向は面白いかもね
SFのヘビーは廃止だし、UFCヘビーには同門のヴェラスケスがいるし

いっそヒョードルもノゲイラもUFCライトヘビーに集まればいいのに
Posted by pjr at 2012年01月06日 21:07
ノッてるなボウズ
こーゆー時に誰かにカマしてほしいな
そろそろいこうか、アローナ?
Posted by 高 at 2012年01月06日 21:27
ジョーンズにはゲガールもボコられちゃうのかな。こええわ。
Posted by showgun at 2012年01月06日 21:31
エバンスとダンヘンとやったら、お願いだからヘビーに行って下さい

あんたのせいでライトヘビーの層が薄くなりそうだよ(笑)
Posted by ファンキー at 2012年01月06日 21:59
若さって最大の武器だね。
SFのヘビーファイターが移ってくるし、ヘビーに階級上げてほしいね。
アリスターとやったらどうなるんだろう。
Posted by CGF420 at 2012年01月06日 22:24
まあまだ若いし焦ってヘビーに行く必要もない。
年3~4試合ペースならアンデウソンの連続防衛記録も抜けるかも知れない。
現役長くやるつもりでいるならヘビーは後回しでもいいよ。
5年後からでいい。
怪我か何かで劣化してしまったら残念だが、30歳からヘビー級でも充分間に合うと思う。
ヘビーはライトヘビーより選手層薄いし、ライトヘビーである程度長くやった方がいいと俺は思うな。
Posted by 羅将 at 2012年01月06日 22:35
エヴァンス、ダンヘン、コーミエー、ムサシですかね、後はもう思い浮かばないw
Posted by Tka at 2012年01月06日 23:23
最近チャンピオンの長期欠場が多いので前言撤回は嬉しい限りですね。

時期挑戦者決定戦が1/28なのでタイトルは早くても5月か6月くらい、そうなると年3回が限度かな。
1.エヴァンスvsデイビスの勝者2.ダンヘンときたら3番目はもう二週目の人に突入してしまうんじゃ・・・
Posted by mma at 2012年01月06日 23:26
ああ、あのアリスター(ライトヘビー時だけど)を難なくKOしたヒカルドアローナがいたね!彼ならまだ幻想あるわ!フィジカル的にもぶ厚くて負けてないし。前に確かUFCと契約間近って言っててそれから音沙汰ないなー。ダンヘン以外ならエヴァンスよりアローナの方が観たいな!
Posted by ワオ at 2012年01月07日 00:14
アローナは確かに幻想あるなリングス時代のヒョードルと善戦してヴァンダレイとも一勝一敗だしな。
Posted by レイ at 2012年01月07日 00:25
ワオさん釣りですか?
アローナって……w
Posted by みゃ at 2012年01月07日 00:46
アローナ…夢あるけどステ抜き ブランク含めて今のMMAについていけるのかね
Posted by きよし at 2012年01月07日 01:06
いやいや釣りとかじゃなくて。他に幻想抱ける純粋なライトヘビーの選手がいないじゃないですか。リョートにKO負けしてジャクソンにもやられそうになったラシャドでは無理そうだし、もうそれならダンヘン!以外なら…アローナでしょう!何気にアローナのスタイルならいけそうな気がするんだよなー。幻想ですけどね。あ、ソクジュに負けたのは事故という事で(笑)
Posted by ワオ at 2012年01月07日 02:05
過去5年で1試合しかしてないアローナとかありえん
現在プロサーファーとして活躍中だし、MMAは引退してると考えてる
Posted by ムリポ at 2012年01月07日 02:35
アローナはまず試合する事からでしょう。JJとか以前の話。
でも、もうアローナは格闘技をやる気は無いと思う。
やる気があるならUFC買収以前のSFやその他ローカル団体でもっと試合してるでしょう。
アメリカの有力ジムに所属してUFCとのパイプが強いマネージャーを付けるとか、そーゆう行動も何もしてないですからね。
彼はもう引退した選手として認識すべきですね。
Posted by ホワイト at 2012年01月07日 04:29
ダナはSFからキング・モー辺りを引っ張ってくればいいのに
もうUFCの同階級には敵らしい敵も居ないっしょ
ダンヘンくらいしか残っていないという、悲しい現実
Posted by アストロ at 2012年01月07日 05:08
もうそれかムサシを四の五の言わずにSFから引っ張ってきていきなりJJにぶつけて下さいよ!もうJJに太刀打ち出来そうな選手なんてダンヘンか無理してムサシ…んでアローナしか思い浮かばない!全盛期のパウロなら幻想抱けたけど今のパウロでは(汗)
Posted by ワオ at 2012年01月07日 10:28
アローナは論外の中の論外として現時点での有力候補はダンヘンとエバンスVSデイビス勝者ですかね。

UFC側としたらVSエバンス戦が一番プロモートしやすそうですね。愛憎が積もりに積もった関係ですしエバンスもなかなかトラッシュトークはいけますから。
Posted by バーディー at 2012年01月07日 12:10
SFでも3~4番手クラスのムサシの名前が何故出てくるのか。
Posted by わし at 2012年01月07日 12:40
三番手から四番手って(笑)ムサシは元SFライトヘビーのチャンピオンだよ?(笑)知ってた?
Posted by ワオ at 2012年01月07日 15:48
あくまで「元王者」じゃんか。
モーに負けてジャーディンとドロー。
ダンヘン、フェイジャオ、モーと序列が上の選手がいて、ダンヘンが抜けたから繰り上がりで3番手ってとこでしょ。
実際に勝った相手もババル、サンプレー、ソクジュ辺りだし、そんなものでしょう。
ムサシは頑張って欲しいけど、現状はSFでも3番手ぐらいだしUFCだとトップテンにも入れないよ。
Posted by わい at 2012年01月07日 17:40
トップ10に入らない?(笑)やってみなきゃわからないけどベイダーやグリフィンには俺は勝てる実力はあると思うけどね。
Posted by ワオ at 2012年01月07日 18:16
思えばアリスターなんかも『UFCじゃトップ10にも入らない』なんて言われてた時期があったっけ。日本やUFC外で活躍した人気選手って自称マニア達からは決まって低く扱われる運命にあるよね。
けど選手がUFCでどのランクにいるかなんて実際やってみなけりゃ分からないし、判断するのはそれからでも遅くないように思うけど。
Posted by gon at 2012年01月07日 19:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索