2006年09月16日

所英男、17日のナゴヤドームで始球式をする。目指せ室伏広治?

<わくわく!! ドラ党>所英男「17日にドームで始球式やります!」(中日スポーツ)
 なかなかナマで見ることができないけど、スポーツニュースでドラゴンズが勝っているとうれしいですよね。そもそも、ボクは岐阜県出身で気がついたらドラファンでした。カレンダーの写真や中日新聞の写真を切りぬいていましたよ。今でも部屋に宇野勝さんのサインボールを飾ってます。

 52年ぶりの日本一。ボクが生まれてないときですもんね。ボクが印象に残っているのは小学5年生のときに星野監督で優勝したときかな。プロ野球にあこがれて野球を始めたのもこのとき。落合監督が初めて1億円プレーヤーになったときも、親に「ボクがプロ野球選手になって1億円稼いだら、何でも買ってあげるよ」と言ったこともあった。その夢はかなわなかったけれど、ドラゴンズはボク自身に多大な影響を与えてくれたチームですね。落合監督のオレ流もいいです。ボクもオレというものを確立したい。

 格闘技もそうだけど、勝負事には絶対はない。でも、セ・リーグ優勝間違いなし。ボクと同い年の福留選手も勢いに乗っているし頑張ってほしいです。

 17日はナゴヤドームで念願の始球式。ボクの力投で、ドラゴンズ勝利に弾みをつけたい。もちろん、52年ぶりの日本シリーズでの始球式もいいですね。今年こそ見たいです。ドラゴンズの日本一!!

 あぁそうか。所は岐阜県出身だからドラ党なんですね。それにしても「ミスター珍プレー」「ヘディング事件」でおなじみの宇野勝のサインボールかよ。だから大物に勝ったと思ったらポカやったりもするんじゃないか?(;´∀`)

 1億円プレイヤーは確かに難しいかも。日本人格闘家で達成したのは小川直也と吉田秀彦ぐらい? でも軽量級でも大金を稼げるという前例を作ってほしいもんですな。

 「ボクの力投」と言ってるということは、かなり本気出して投げるつもり? 目指せ、室伏広治の131キロ超え! ということで(笑)。

デッドボールというオチは勘弁な・・・Blog RANKINGへ

【その他気になったニュース】
アニキ特大の先制21号…最近5試合で量産4発(スポニチ大阪)
 佐々岡からは7月12日(甲子園)の対決と合わせて今季2本目。前回は仲のいい好敵手の風貌(ふうぼう)を往年の名プロレスラーに重ね合わせ「馬場チョップ打法」と命名していた。今回も「馬場チョップに対抗して、延髄斬り打法です」と、ちゃめっ気たっぷりな“金本節”がさえる。

 「きょうは全部、ホームランボールやったのになあ…。(6回の)センターフライも惜しかったわ。“かわず落とし”で来ると思ったら“十六文キック”やったわ

 最近5試合で計4発の量産態勢。勝負の9月に入って、エンジン全開の姿は力強く、頼もしい。そして、きょう15日、心身充実で敵地ナゴヤへ乗り込む。“奇跡”はもう手の届く距離まで来た。

 こんなこと言ってたから今日は“奇跡”を起こせなかったんじゃないの?(苦笑)

MARS、10月2大会の開催概要が発表(スポーツナビ)
 8月の時点で言ってたけど、本当に10.28にまた両国やるんだ・・・。赤字必至なのに、どこにそんな金があるのかが不思議。在日マネーの成せる技か?

魔裟斗 「Dynamite!!」参戦あるゾ(デイリー)
 魔裟斗は今月4日、次戦について「俺の運気が上がる2月5日以降」と来春を指定したが、状況は変わった。魔裟斗は今後の予定に関して「全然決めていません」と“白紙”を強調した。陣営も「あの時(9・4)のタイミングで言っただけで、まだ何も決まっていません」と慎重な姿勢。大みそか参戦の可能性が再浮上してきた。

 そうだ! 細木数子のアドバイスなんかシカトしろ(`・ω・´)!

韓国でゲームのイメージキャラクターに起用されたヒョードルが韓国を訪問(後編)(PRIDE)
 最終日はMBCの人気番組「無限挑戦」の番組収録に参加。この番組は、韓国の人気お笑い芸人やタレント達が毎週ゲストのスポーツ選手に挑戦するもので、これまでにタイガー・ウッズやマリア・シャラポワなど世界的に有名なアスリート達が出演している番組だ。今回はお笑い芸人がヒョードルから腕ひしぎ十字固めをかけられたり、マウントポジションからのヒョードルのパンチがどのぐらい威力があるかを体験するという、PRIDEファンにとってはうらやましいながらも恐ろしい挑戦を次々と敢行。スタジオ内は笑いがありつつも、出演者達はかなり本気モードでの撮影となった。

 そういえば『ジャンクSPORTS』で三宅アナウンサーがヒョードルのパウンドを体験したことあったなぁ・・・。

“アイドルレスラー”風香、単独インタビュー 久々の総合で勝利狙います!=9.15スマックガール(スポーツナビ)
――師である宍戸選手からはアドバイスは?

 「風香ちゃん、開始早々の左フックには気をつけて」とK-1MAXの試合の翌日に言われました。

――そういえば、宍戸選手は残念な結果でしたね

 宍戸選手のトレーナーのダムさんに「宍戸は試合中に寝ていたね。練習で疲れて寝ちゃったんだね」と言われていました。でももう(負けたことを)ネタにできるくらい回復してますよ。

 ・・・だそうで(;´∀`)。1日に総合とプロレスの練習3時間ずつ、計6時間も練習しているそうで。偉いね。

赤野が第2代ミドル級王者に 風香は判定勝利!=9.15スマックガール(スポーツナビ)
 しかも勝っちゃうし! まさにプロレスラーの鑑! 某団体の選手(該当者多数)とは大違いですな。

「警察のでっち上げ」ミラーマン植草、痴漢を否認(ZAKZAK)
 ミラーマン、往生際が悪いよミラーマン。

http://dkiroku.com/mirrorman.swf
 有名なFLASHも一応アレしておきますね。

●前回が手鏡没収だったから今回は両手没収?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 02:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 野球 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
植草先生がミラーメンと呼ばれているのは知らなかったです。
正にヒーローじゃないか!
海外に逃亡すると予想します。東南アジア、中央アジア、西アジア、アラブ、欧州、アフリカ…。世界の女が待ってます。西へ行けば行くほど危険ですが。

細木の言うことマトモに聞いてたら絶対おかしくなるから、私はHGを支持するし、マサトは墓石の一つでも購入して黙らせればいい。先祖供養しつつ、準備してもらいたいです。

昨日、久しぶりにTATSUJI×山本優弥を観ていたらリングサイドに石井館長が写っているのを確認。ついでに供養して下さい。

Posted by 世界に羽ばたけ!(アゴサラス) at 2006年09月16日 06:32
風香みたいなプロレスラーが20人くらい常時出てくれば、プロレス復権できますかね?

Posted by tn at 2006年09月16日 21:39
>世界に羽ばたけ!(アゴサラス)さん

まぁ植草教授はある意味ヒーローだと思いますよ(笑)。マイクを向けられた早稲田大学の生徒が「経済ではなくスカートの中を見通していたとは・・・」と言ったのは名言です(笑)。石井館長発見しましたか!? 普段はリングサイドではなく控室のモニターなどで観戦してると聞いたことありますが。限りなく放送事故ですね(笑)。

>tnさん

風香は総合の練習3時間、プロレスの練習3時間だそうですが、男の場合は総合の練習5時間半、プロレスの練習30分で十分でしょう(笑)。ぶっちゃけ総合に専念しないと勝てないし、プロレスやってること自体が無駄になってますからね・・・。逆に言えば「プロレス一本に専念しないと出来ないプロレス」を実践しているレスラーは少数派・・・。
Posted by ジーニアス at 2006年09月17日 03:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索