2011年11月29日

ランペイジ「日本ではアメリカと違うエネルギーを感じる」

エネルギーと原発のウソをすべて話そう
エネルギーと原発のウソをすべて話そう

Rampage Jackson Excited to Perform in Front of 'Favorite' Fans in Japan at UFC 144(MMAFighting)

 UFC 144の記者会見でクイントン“ランペイジ”ジャクソンがコメント

・「俺は日本で闘わないといけなかったから(日本で試合ができるように)マネージャーに文句を言った。UFCの連中は少し困惑していると思うが、俺がそんなことを気にするわけないだろ?」

・「俺が日本で闘ってた時はエネルギーに満ち溢れていた。日本のファンが与えてくれるエネルギーに応えるためにも良いショーを見せたかった。アメリカじゃ良い試合をしてもエキサイティングな試合をしても負けたらファンはボロクソ言いやがるから何をしても勝たなきゃいけないプレッシャーが大きい。だが日本では違うエネルギーを感じる。分かるか? 俺にとっては観客が全てだ。テレビで見てるヤツらは気にしちゃいない」

・「俺がここで最後に試合をしてからスタンドは凄く進化した。だが最近はそれで困ったことにもなっている。対戦相手が対策を立ててきたからだ。日本ではファンのエネルギーが力になってたくさん勝ってきたし良いショーができた。アメリカではそのエネルギーは感じない。だから日本で試合をしなくなってから自分が良い方向に進化したと言い切ることができない」

・「ライアン・ベイダーが日本のケージに入る時に唯一心配しなきゃいけないことはエキサイティングなショーをするために入るということだけだ。俺はそのことしか考えちゃいない。俺は日本のファンが大好きだし、その理由の一つは勝敗よりもサムライスピリッツがあるか、良い試合をしたかの方を重視しているからだ。だから日本のファンが好きなんだ。そしてアメリカのファンはいつも俺がこんなことを言うから妬んでいる」
posted by ジーニアス at 23:54| Comment(24) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大好きだ~。 これだから、ランペイジを応援したくなる。。。俺って単純だなぁ(笑)
Posted by ランペイジ~(涙) at 2011年11月30日 00:02
ランペイジ、でてこいや!!!!
Posted by あ at 2011年11月30日 00:19
ランペイジ・・・嬉しいゾw
Posted by ぱむ at 2011年11月30日 00:20
そう言ってくれてうれしいよ、ジャクソン!
死力を尽くしたファイターなら勝っても負けても称賛を送るのは当たり前。でもそれって日本ならではなのかって、あらためて実感したよ。

PRIDE時代から現在もトップでバリバリやれてる数少ない選手の一人だからね。必ず会場に応援に行くよ!
Posted by えめり家えん子 at 2011年11月30日 00:26
ランペイジお前の為に声を枯らせる覚悟は出来てるぞ
Posted by A・A at 2011年11月30日 00:44
今回出場するUFCの選手が同じような感想をもってくれるといいな~。ファンも頑張るべき!
Posted by yabu at 2011年11月30日 00:54
私の中でヴァンダレイvsランペイジは最高な試合のひとつです!!!
彼らの試合は本当にすごかったので、ぜひ日本大会でもいい試合を我々に魅せてください!
Posted by 1234 at 2011年11月30日 01:03
PRIDEの頃からファンでしたけど、ますます好きになりました!
一時はon FOX2の方に出るとか言ってましたが、ランペイジの参戦で一気にカードに厚みが増した気がしますね(^_-)

これで、もしパワーボムなんか炸裂したら会場爆発でしょうね!

Posted by KKK at 2011年11月30日 01:12
たまらん!!あんたはいつだってサイコーだ!!
Posted by マーシィ at 2011年11月30日 01:15
みんなでランペイジに一番大きな声援を送ろう!!
Posted by 大仏 at 2011年11月30日 01:29
改めてPRIDEがかつて世界一の大会であったことを痛感します…
Posted by ダディクール at 2011年11月30日 01:38
ランペイジ大人気w
ランペイジとダンヘンの試合は最高だった!
Posted by jj at 2011年11月30日 03:43
日本格闘技界が寂れてしまった今でもそんなファンばかりで会場いっぱいになってほしいけどね。ランペイジにガッカリさせたくない…私も会場で精一杯応援するぞーっ
Posted by ランぺい at 2011年11月30日 07:26
俺はランデルマン戦も好きだな。
Posted by ディック高橋 at 2011年11月30日 07:33
ランペイジほんと大好き!!ショーマンシップ溢れる会見とか、女子アナにちょっかい出しちゃうとことか(笑)

他のUFCファイターも、また日本で試合がしたいと思ってくれると嬉しいわ
会場行って声援送るぞ!!
Posted by ファンキー at 2011年11月30日 07:59
ランペイジさすがた!
全力て叫ぶよ!もちろん入場時には遠吠えも忘れずにするから昔の入場曲で頼む
Posted by 最強 at 2011年11月30日 08:37
ベイダーは空気読めるかな(´Д` )
Posted by 高 at 2011年11月30日 08:43
会場組はセミで燃え尽きるなよw
Posted by うらやましい at 2011年11月30日 10:14
PRIDEを世界一の興業にしたのは、日本のファンの姿勢もあったということですね。
Posted by mm at 2011年11月30日 10:20
アメリカに関わらず日本でも負けたらボロクソに言う
人はたくさんいますよ。というか、どこの国にもたくさんいるんじゃないかと

よくある隣の芝生は青く見えるみたいなものでしょうかね
でも、実際はたいして変わらないという
Posted by pepusi at 2011年11月30日 16:51
男だな〜ランペイジ
Posted by マークケア at 2011年11月30日 17:02
プロレスに関してはその通りだけど、MMAに関してはそれほど変わらないと思うな。
いい試合をすれば勝敗問わずスタンディングオペレーションっていうのはアメリカも同じでしょう。
Posted by K' at 2011年11月30日 19:07
日本に対する愛がひしひしと伝わってくる。ありがとう、ランペイジ。
Posted by リュ- at 2011年11月30日 21:01
ほんとコロコロ言うことが変わるというか換えれる人だねww
Posted by ごん at 2011年12月01日 21:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索