![博士も知らないニッポンのウラ Vol.2 「報道されないニッポンの闇」篇 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0012P6C0Y.09.TZZZZZZZ.jpg)
Cro Cop: 'Stupid' Chael Sonnen has a PhD in idiocy (Full video) (MMAmania)
クロアチアのテレビ番組でミルコ・クロコップがチェール・ソネンについてコメント。
・「アイツはノロマでバカでIQもガキレベルだ。アイツにノゲイラやヒョードルやヴァンダレイ・シウバや俺のことをとやかく言われる筋合いはない。みんな彼が到達できないレベルにいるからな。彼がクレイジーなのかと言われたら間違いなくそうだ。とはいえあんなヤツにマジギレしても仕方がない。生後8ヶ月になる俺の息子フィリップに対して怒るわけにはいかないのと一緒だ。アイツはバカの博士号を取得している。30ポンドほどアイツの方が軽いことが残念だ。3回ぐらいブチのめしてやりたかったよ。バラバラにするくらいにね。標本を作ってやりたい。彼が夏休みをクロアチアで過ごしてくれることを望んでいる。そしたら俺はアイツのケツに焼印を押してやる。そのことを彼も知っておく必要があるだろう」
▼人気blogランキング
その調子でもっとディスってくれ、叩けば叩くほどソネンは輝くから。
ソネン通常体重結構あるからキャッチウェイトでやればいい!
そしたら相当盛り上がるだろう。
ソネンのコメント楽しみ。
普通にソネンが勝つと思うけど。
ミルコとソネンってどこかで絡んでましたっけ?
ソネンさんに頼って存在感をアピールしないでも・・・・。
ミルコは他のファイターを馬鹿にされるのが凄く嫌なんだってさ。特にヒョードルとかノゲイラは。
負けるような気がします・・・。
でも盛り上がりそうなカードでは
ありますので有りだなと(笑)
ミルコ全盛期ならソネンのタックル切れたかもだけど…
でもなんか嬉しい。久々のミルコ。ネルソン戦楽しみ
ただミルコの言ってる事は熱い。這い上がれミルコ
テレビ番組での1コマでしょ
他にも色々言ってると思うけど…
ミルコも熱いじゃないか!
次は「チキン」と言ってやれ!
本気で戦ってる選手にそういう事言うやつ嫌いだ。
実際合ったらキャッキャやってそう。
ジョシュ・バーネットとソネンも仲良さそうだなあ♡
今戦ったら、体重差関係なく、ソネンがミルコを
テイクダウンしてパウンドが関節一本で勝つのが
目に見える。
口はいいが、ソネンは実力があるからカッコイイが、
負けが混んでいるミルコが言ってもあまりかっこ良くないな。
さすがに自国テレビでストレス爆発しちゃいましたか。
まぁソネンはかつてミルコの祖国クロアチアの事も凡庸だのなんだの侮辱してましたし、憤りは十分理解します。2階級違うのが悔やまれますね。
ミルコは負けるかと…
妖刀復活、ハイキックでのKO勝ちを希望込みで期待するだろう、
そんな対戦ですな
ウェイト差、舐め過ぎ。
UFC行ってヘビーでミルコが単純にテイクダウンされた回数、知ってて言ってんのかな。
前のスタン戦で幻想、高め過ぎなような気が…。
十分マジギレしてますw
ミルコはベビーじゃでかく方じゃないけどあの腰の強さ。ソネンが倒せるとは思えない。テイクダウンできないソネン、どうなるかわかるよなさすがに。
ミドル級ですらKO勝ちの無いタックル馬鹿が、ヘビー級相手に勝ち目なんてないよ。
スタンには敬意を示してたじゃん?って言う人いるかもだけどあれはアメリカ人なら当たり前かなって。自国の戦火のヒーローだもの。
全盛期の時ならコールマンやランデルマンでもテイクダウンできませんでしたので瞬殺でしょうね。
ソネンのすごいところはスタンはおろかアンデウソンの打撃すらかいくぐって組み付けるところ。
今のミルコにももちろん難なく組み付けるだろうね。
そして金網際に押し込んで態勢を立てて腰を浮かせばテイクダウンできる。
リングとは違うのだよ。
詐欺師だから仕方ないかもしれんが支持する人の人格まで疑ってしまう。
もちろん強いには認めるがドーピングがお上手なんだろうなと疑ってしまう。
ミルコが衰えて全盛期の輝きが無くても2階級したのソネンに負けるとは思えない。
メイヘムやハーディー、コスチェック、ジャクソンのトラッシュやJJvsエバンスの煽り合いはエンタとして楽しめるが、ミルコもへきへきするソネンの暴言は本当に気持ち悪い。
体重が重い方が有利というのは、ごく一般的な見方だと思います。
ただ、KIDしかり、ヒョードル×ヘンダーソンしかり、体重差を凌駕してる試合は少なくないですよね。
軽い方にある程度の力さえあれば、スピードを利用して勝ってしまう。
ソネンは全盛期ですが、ミルコは落ち目の時期なので、その辺の差も現れると思いますよ。
同階級ならば、戦いの味付けとして理解出来るけど、対戦する可能性の薄い二階級上の選手のことを悪く言っても、そこから産まれるものはない。
特にミルコやヒョードルなどを「落ちて来てから叩く」のは、品がない気がするなぁ。
アルターク戦なんかは、確かにタックル切ってるイメージありますが。
ゴンザガには蹴り足捕まれて簡単にテイクダウンされてますし。
ミアなんかはスタンドで打ち合っても問題ないので、チャンスがあればという感じで無理にテイクダウンにいかず、下手にスタミナロスしないようにしてたと思います。
以前のミルコはスタンドで圧倒的に強かったので、皆テイクダウンするのに必死でしたけどね。
スポーンvsバンナのほうが体重差は大きかったくらいです。
桜庭にテイクダウンさせられたミルコがソネンを抑えきれるとは思いません。
PRIDE時代では吉田やランデルマンでもテイクダウンできなかったので
階級が下のソネンではミルコには普通に勝てないと思いますよ。
UFCでテイクダウン狙いで取れなかったのは、アルタークとぺロシュといった結果残せてない選手だけですよ。
最近のシャウブに至っては、ラウンドごとに取ってましたし。
腰が強い事は間違いないですが、トップレベルの選手であれば、何度かチャレンジすれば倒せるレベルでしょう。
全盛期のミルコならともかく、シャウブ戦を見る限りでは今のミルコにならおそらく可能だと思いますね。
だいたい、ここ1,2試合のミルコを見て言ってるのですか?
ソネンは減量しなかったら100kg近いんじゃないですかね?元ライトヘビーのスタンがなんにも出来なかったんだし、ソネン圧倒的有利だと思います。仮にテイクダウンとれなかったとしてもタックルし続ければポイントで勝てる。
ソネンの通常体重もわかりませんが…
岡見は通常100kg超えてた時もある位なので、ソネンも100kg近くあると見てもおかしくはないと思います。
あと、カルバンやカーンは前日計量から試合当日までに10kg以上戻すらしいので、多分カーンは試合時95kg以上、普段は100kgぐらいあってもおかしくない。ソネンもかなり絞ってる体に見えるので、普段はかなり重いと思います。