![ラスベガスをぶっつぶせ [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B003CNVPII.09.TZZZZZZZ.jpg)
Two UFC events on one night? White says yes(Yahoo!Sports)
ダナ・ホワイトが2月26日にさいたまスーパーアリーナで開催するUFC日本大会と同じ日(アメリカでは2月25日)、同じ時間帯でラスベガス大会を開催する予定だとコメント。テレビの問題はどうするのかと尋ねると「今に分かるだろう」とのこと。また「今後はこういうことも増えるだろう」ともコメントしています。団体が同日に別会場で大会を開催した例としてWWF(現・WWE)が1986年の『レッスルマニア2』でユニオンデール(ニューヨーク州)、シカゴ、ロサンゼルスの3会場で開催し、試合時間をズラして別会場の試合はビジョンで見られるようにしたことがありましたが、ダナ・ホワイトは「そういうことをする計画はない」とのこと。
▼人気blogランキング
イッツタ~~イム!見れない?
いみがわからん
何かワクワクする仕掛けでもあるのか?
しかしなんのためにこんなことするんだろう。。。
時差ですか?
ダナやローガンは我慢するから、アリアニーちゃんだけでも来てね。
やれんのかとdynamiteの時のように、FOXの中継に合わせたカード編成になると思います。
今までひたすらUFCを応援してきたのにダナ幻滅したぞ
期待するだけさせといて裏切るなんて
特別な意図や特別な事情が無いならバッティングは避けるべきだと思います。
なるべく多くのファンが生中継で全てのイベントを見られるよう配慮して欲しいですね。
アメリカのファンもこれでは日本大会が生で見られないという事になりますし。
現時点では不安やマイナス要素の方が先行してしまう…
吉報であることを願うしかない。
何にせよ中途半端なカードやイベントになるならやらないで欲しいし、
ブラジル大会の時の様に、世界のMMAファンがその日は久しぶりの日本大会に注目するくらいのイベントを開催してもらいたい。
気のせい?
それともナンバーシリーズ並みのカード組むとか言ってましたっけ?
ナンバーシリーズ級のカード希望してる人が多いけど、ブラジル大会みたいに地元日本人ファイターが総出演みたいな大会にしかならないと思う。
まあ、ダナ達がこないのは流石にあれですけど。
まだどういう選手を起用するかは分かっていないにせよ、日米同時開催に加え数年ぶりの日本大会で大会場を使用となるとやはり不安も募りますね。
アメリカと海外で大会が被っても構わないし、それこそがUFCの世界化がどうたらと。
去年より大会数が減っている状況で、わざわざ同日開催する意味は実験的なものとしか思えないですし、現段階では不安と失望が大きいですが…。
良い方向に想像するなら、各国にUFCを輸出するのではなく、各国にUFCを根付かせ育てたいということなのかもしれませんし、そうなれば国内格闘技界にいい影響を与えると思いますが、UFCファンとしてはやはり複雑です。
「将来的に同じ日に世界で何大会か同時開催したい」
みたいなことを言っていたような気がします。
主要なメンバーが来ないならがっかりだぜ!
てかもうUFCじゃなくて、ズッファが別の大会を日本でやるだけじゃん
バラさんと高田の居ないPRIDEはPRIDEじゃないですね。
あと島田も!
島田がコールされてのブーイングが案外欲しいです(笑)
UFCもそれなりの大金を出して日本で興行やるのだから、しっかりビジネスになるように仕上げてきますよ。
少なくともたまアリを空席だらけにしてしまうようなマヌケな連中だったらUFCはこんなに成功してませんよ。
仮にアンダーカードだらけだとしても、どこぞのdreamよりかは遥かに価値のあるカードばかりですしね。
行く気まんまんだったけど様子見します