2011年09月26日

ジョン・ジョーンズ「ラシャド・エヴァンスは俺の攻略法を持っていない」

ルービックキューブ (6面完成攻略書付)
ルービックキューブ (6面完成攻略書付)

UFC champ Jon Jones: Rashad Evans is not even close to having my number(MMAjunkie.com)

 UFC 135試合後会見でクイントン“ランペイジ”ジャクソンがコメント。

・「打倒ジョン・ジョーンズの可能性があるのは基本的にラシャド・エヴァンスぐらいしかいないと思ってる。ラシャドは一緒に練習してたことがあるし、彼のことをよく知ってるからな。正直言ってもう誰も勝てないんじゃないかと思ってるが、ラシャドは攻略法があると言っている。それが何なのか俺は知らないが、どういう試合になるのか見てみたい」


 UFC 135試合後会見でジョン・ジョーンズがコメント。

「今日は(次の対戦相手である)ラシャド・エヴァンスについて話したくはない。しいて言うなら彼は俺の攻略法を持っていない。彼ですら打倒ジョン・ジョーンズに近い選手じゃない。彼とは何度かスパーリングをしているが、どういう結果だったか分かってるしな。彼は練習で俺を押さえ込んだことがあると言うが、それを拠り所に日常を過ごしてるのだろう。まぁ対戦してみれば分かるよ」


▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 12:26| Comment(9) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エバンスはジョーンズの距離の長さやレスリング力も知った上で戦うので、ジャクソンの言うように他の選手より攻略出来る可能性は高いかも知れないですね。
スピードやスタミナもあるしクレバーだし、どんな戦略でくるでしょうか。

リョートやデービスもいますしショーグンも再戦を目指してますし、完全にジョーンズ包囲網という形になってきましたね。
Posted by ケニー at 2011年09月26日 13:04
エバンス、リョート、デイビス、ショーグンの順番でJJとやってほしい。
あとはヘンダーソンかな?
他にめぼしいコンテンダー候補っているっけ?
Posted by MB at 2011年09月26日 13:24
今回びっくりしたのは、JJがほとんどパンチも受けることなく勝ったこと。隙がほとんどない。
普通にボクシングとレスリングを織り交ぜるだけでは攻略は難しいでしょう。
やや変則的とみなせるリョートぐらいしか期待できない。
Posted by mm at 2011年09月26日 13:40
距離さえ攻略すればなんとかなりそうな気がしないでもない…イヤ、無理か(笑)
Posted by 高 at 2011年09月26日 15:26
個人的には、リョート戦が観たいな。
伝統派の流れを受け継いだ町田流空手が通用するかみてみたい。
Posted by kj at 2011年09月26日 15:45
チアゴシウバとやってほしい!!
Posted by こ at 2011年09月26日 20:28
エヴァンスに何度かテイクダウンされたランペイジなので不安でしたが、JJの打撃を織り交ぜたタックルに対応できていたので期待を持って見ていました。パンチもほとんど貰わなかったけどあの長い蹴りの間合いを保たれ、一方的に蹴られてダメージを蓄積し結局ワンサイドゲームになってしまいましたね。

打撃のスペシャリストということであの蹴りの間合いに対応できそうなマチダ、打たれても構わず前に出てパンチもテイクダウンも強いヘンダーソンくらいしか可能性は無いように感じました。
Posted by MMA at 2011年09月26日 22:59
ゲガール ムサシは結構JJを苦しめるんじゃないか?
あと、キング モーはどうかな。
Posted by ファン at 2011年09月27日 01:21
良い試合でしたね、ジャクソンってあんなに繊細なディフェンス力あると思わなかったし、かなりすばやいジャクソンの不意の攻撃、肘とかにも対応してよけていたと思った、あとは、ジョーンズのサミングっぽい開いた手を伸ばしたディフェンスはヤバイね、自分からサミングするわけじゃないけど、伸ばしておけばリーチで劣る相手は飛び込んでの打撃がしにくいね、GSPもシールズに似たようなことされてたけど、目にかなりダメージ負って攻撃してたね。
Posted by mom at 2011年09月27日 07:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索