Some guy took 12,000 MMA fights and fed them to a computer, Here’s what he discovered...(MiddleEasy)
Betting on UFC Fights – A Statistical Data Analysis(Vik's Blog)
あるブロガーがSherdogに掲載されているUFC 1390試合、MMA 1万1886試合を分析して試合の勝ちパターン、負けパターンのデータを掲載しています。
UFCの勝敗パターン
・32歳以上のファイターは負ける可能性が高い…277試合中173試合(62%)
・6試合以上TKO勝ちしているファイターが32歳以上のファイターと対戦すると勝つ可能性が高い…60試合中47試合(78%)
・日本から来たファイターは負ける可能性が高い…51試合中36試合(71%)
・2回以上KO負けしているファイターは負ける可能性が高い…84試合中54試合(64%)
・3回以上連続で判定勝ちしており、対戦相手より3%以上身長の高いファイターは勝つ可能性が高い…38試合中32試合(84%)
・3回以上連続で判定勝ちしているファイターは勝つ可能性が高い…235試合中142試合(60%)
・レスリングがバックグラウンドにないファイターがあるファイターと対戦すると負ける可能性が高い…212試合中136試合(64%)
・6連勝中以上でそのうち判定勝ちが3回以下のファイターは勝つ可能性が高い…39試合中30試合(77%)
・年齢が対戦相手より3歳以上若いファイターは勝つ可能性が高い…556試合中324試合(58%)
・210日以上試合をしなかったファイターは負ける可能性が高い…276試合中162試合(59%)
・対戦相手より3%以上身長の高いファイターは勝つ可能性が高い…274試合中159試合(58%)
・サブミッションで敗れた回数の少ないファイターの方が勝つ可能性が高い…522試合中295試合(57%)
・6敗以上しているファイターは負ける可能性が高い…291試合中172試合(60%)
・18勝以上して2連敗していないファイターは勝つ可能性が高い…126試合中79試合(63%)
・連敗中のファイターは負ける可能性が高い…906試合中514試合(57%)
・1度もTKO勝ちのないファイターは負ける可能性が高い…164試合中90試合(55%)
・ジャクソンズMMAのファイターと対戦すると負ける可能性が高い…63試合中38試合(60%)
MMA全体での勝敗パターン
・15勝以上して勝率が50%以上のファイターは勝つ可能性が高い…307試合中239試合(78%)
・対戦相手がアメリカ人だと勝つ可能性が高い…1303試合中803試合(62%)
・2連勝以上しており対戦相手が前回の試合で負けている場合は勝つ可能性が高い…1049試合中709試合(68%)
・4連敗中のファイターは負ける可能性が高い…501試合中345試合(68%)
・5連勝中のファイターは勝つ可能性が高い…2960試合中1797試合(61%)
・対戦相手よりも3連勝以上しているファイターは勝つ可能性が高い…4764試合中2831試合(59%)
・7敗以上しているファイターは負ける可能性が高い…4547試合中2551試合(56%)
・柔術がバックグラウンドにないファイターがあるファイターと対戦すると負ける可能性が高い…568試合中334試合(59%)
・5回以上サブミッションで負けているファイターは負ける可能性が高い…1982試合中1166試合(59%)
・ミドル級ではより最近試合をしたファイターの方が勝つ可能性が高い…446試合中272試合(61%)
・ライト級では6フィート以上身長のあるファイターが勝つ可能性が高い…83試合中50試合(60%)
▼人気blogランキング
この現実は、正直辛いね………
オッズに影響しそう
打った試合では○連勝!みたいなもので
真剣に考察する程の意味はないのが大半ですね。
そりゃ、ホームラン打ったら勝つ可能性高いわ、みたいな。
そりゃ、連勝してる選手は勝つ可能性高いわ、みたいな。
あとはジャクソンズMMAの門を叩けば完璧ですね。
MMA全体で見た場合だと経験の差や選手の勢い、柔術経験の有無が勝敗に結びついてるのが興味深いですね。
勝敗の傾向を記録したデータという事で、もちろん一概には言い切れないとは思いますが。
あるブロガーの楽しみ方は、また違っているんでしょうね。
ついでに体重とかも知りたかった
マネージメントやプロモーションを生業としている側に、セイバーメトリクス的データ解析を売り込んでいるやつはすでに居るんではないかという気もしますけれど。
日本から来たトップファイターという定義にすると
一番最初の、『32歳以上の選手は負ける確率が高い』という項目に
ほとんどの選手が年齢で引っ掛かってますので、
『日本から来たファイターは負ける確率が高い』は
それ以外が原因の事が多く、
なりたたないと勝手に思いました。
あと今日の結果で、マーク・ハントが
ほとんどの項目をくつがえしちゃって勝っちゃってますね(笑)