2011年9月5日(月) お通夜(オーちゃんの不定期ブログ)
小川直也が公式サイトで以下のコメント。
そこに後輩の泉が挨拶に来た。どうやらプロ格闘家を辞めるらしい。プロレスも勧めたがこの世界から足を洗うとか…。まぁー、断られたって事なんだけど(笑)何があったかは知らないが残念である。柔道界を離れて3年ばかり、確か石井と同時期に転向したんだよね。(澤田もね(笑))
http://izumi-hiroshi.com
しかし、泉浩の公式サイトを見てもそのような発表は今のところなし。小川の話が本当なら7月のゲガール・ムサシ戦がラストマッチになりますが…。
▼人気blogランキング
やはりこの人もちょっとずれてますね良くも悪くも。
泉はトップ選手との差の痛感ですかね。
残念!!
魅せる試合をするのは確かだけど、柔道上がりだとトップ級になるのは難しいし、日本での格闘技興業にも将来性が無いしね。
まだ続けて欲しかったというのが正直な気持ちですね。
吉田も柔道に戻っちゃいましたし・・・。
プロレスは羽振りがよさそうな気がしますが・・・。
レスリングもそんな強くないし。
脂肪が多そうだから減量とかはできなかったのかねぇ。
まぁ、ゲガールとやって総合のトップクラスと今の自分の差を痛感したというのが、切っ掛けなんだろうね。
とコメントにありますが、石井は総合をなめてないからこそ、「飛び級」をせずに、キャリアや実績に見合った相手と闘って実力を磨いていたと思うんですが、他の競技で実績のある選手はデビュー戦からチャンピオンクラスの選手と闘い続けなければいけないんですかね。
だから選手寿命が短いし、大した成果を上げられずに引退に追い込まれるような気がします。
ところで、泉って、タイトル戦だったムサシ以外に強敵と闘いましたっけ?
そういえばこの前のとんねるずの番組で久しぶりに川田利明を見たね。
体も小さくなっていたし、もうプロレス復帰はなさそう。
ラーメン屋頑張ってください。
いきなり大舞台に上がってしまって、才能を全部出し切れてなかったように思う。
やはりエリートのアスリートといえど、地道にやった方がいいよね。
小見川も負けてから開花したし。
今やってる殆ど全ての格闘家は金の為じゃなくて格闘技が好きでやってるのでは?
岡見ですらそうでしょ?