【横浜2-1広島】プロ15年目の“初体験”だった。勝利投手でもないのにお立ち台に上がった三浦は「本当に“オレでいいのかな”って感じ」と苦笑い。ただ今季5度目のサヨナラ勝利を呼び込んだのは、まぎれもなくその右腕だった。「前回の広島戦(6月24日、6回6失点)でボコボコにやられていたので、絶対にやり返すつもりだった」
遠征中の7日には1人で岐阜・土岐市にある嶋香寺を訪れ、昨年7月11日に脳幹出血のため他界した“破壊王”ことプロレスラーの橋本真也さん(享年40)の墓前で手を合わせた。「天国からまたパワーを下さいとお願いしてきました」。“兄貴分”と慕う故人にささげた9回120球の熱投。牛島監督も「勝ち星は付かなかったけど、これぞエースという投球。“完投勝利”と言ってもいい」と称賛を惜しまなかった。
(´;∀;`)イイハナシダナァ・・・。三浦大輔投手、昨年もこの時期に登板し、力投を見せました。
2005年7月13日 広島東洋カープ戦(横浜ベイスターズ 広報リポート)
今日のヒーローは3年ぶりの完封勝利を飾った三浦選手です。三浦選手は先日亡くなられたプロレスラーの橋本真也さんと10年来の付き合いだったそうです。非常に残念がっている印象を受けましたが「橋本さんのために」といつも以上に気合が入っているのを感じました。守備でも佐伯選手の好プレーがあり、さらに代打鈴木選手の内安打で貴重な追加点を挙げました。三浦選手の好投を盛り上げているベテラン2人の姿が非常に印象的でした。今日の登場曲に橋本真也さんのテーマ曲を使った三浦選手。スタンドでは橋本コールが起きていました。選手とファンが一体となって三浦選手を後押ししてくれた試合だったと思います。
ヒーローインタビューで涙してたハマの番長。16日の葬儀・告別式でもこのようなエピソードがありました。
橋本さん葬儀に猪木が惜別(スポニチ・さらば破壊王…橋本真也さん追悼特集)
棺は木製のふたの代わりに、寄せ書きの入った母校・中京商高(現中京高)柔道部の旗、闘魂伝承と記されたTシャツがかぶせられた。その中には13日の広島戦で完封勝ちした横浜・三浦投手のウイニングボールなどが供えられた。乗棺を行ったのは闘魂三銃士の盟友・蝶野、武藤ら。出棺で蝶野は号泣し、沿道を埋めたファンの大半も涙した。橋本さんのテーマ曲「爆勝宣言」が流れると、約1000本の赤い紙テープが霊きゅう車を包む。最後のハシモトコールの中、破壊王は旅立った。
これまた(´;∀;`)イイハナシダナァ・・・。ベイスターズの戦績はサッパリですけど、ハマの番長がんばってくれ! ついでに(?)「川崎のケンカ番長」松崎和彦もな!
あと、本日はZERO1-MAXで「橋本真也一周忌追悼&星川尚浩激励」が開催されました。
橋本さんと星川に届け!ZERO1戦士が新潟で大熱戦(スポーツナビ)
高岩vs藤田ミノルは大激闘だったようです。
本日新潟大会 by 中村祥之(BLOG@ZERO1-MAX)
今日星川の元気になってきた姿をビジョンで映したと思いますが、星川選手は現在必死に歩行訓練を続けております。本人は来年には01MAXのリングでファンの方々に挨拶したい!とメールでも語っております。無理はさせられませんが本人がその為に必死にリハビリを続けていることは素晴しい事です。
リハビリは時間掛かるんだなぁ。普通の生活が出来るまでには回復してほしいものです。新潟アルビレックスとの三番勝負は大雨で中止だったとのことで。
また、こんな情報も。
V奪回へ!佐藤 母校で柔道特訓(スポニチ)
耕平、2年前の火祭り優勝も今は昔・・・。G1に優勝したのにチャンスを生かせなかった中西さんのようにはならないように・・・。
『大森隆男inオーストリア』(ZERO1-MAX)
写真だけなんでサイレント映画とか紙芝居みたいな感じ。激闘だったことが窺えますが、リポートぐらい書けよ、と(苦笑)。
【その他気になったニュース】
7.17札幌・月寒グリーンドーム大会について(新日本プロレス)
7,17(月・祝)月寒大会に来日予定のブロック・レスナー選手ですが、契約上のトラブルによりビザの取得が困難になり来日不可能となりました。
ファン・関係者の皆様に深くお詫びと反省を申し上げます。
また7.17月寒大会の有料入場券をお持ちの方で払い戻しをご希望されるお客様は、7.17月寒グリーンドーム大会当日に限り会場前にて払い戻しを受け付けます。
☆払い戻し期間:7.17月寒大会当日のみ14:00~17:00まで
☆払い戻し場所:7.17月寒大会当日の会場前受付にて
尚、本日ブロック・レスナー選手よりベルトを剥奪し7.17(月・祝)月寒グリーンドームにて第45代IWGPヘビー級王者決定トーナメント開催を決定致しました。
(°Д°)ハァ? ありえねえええええ!!!!! わざわざ会場に来たら払い戻ししないだろ、普通。郵送でも受け付けろって! PRIDEで言えば「ヒョードルのヘビー級タイトルマッチがビザの関係で中止になりました」って2日前に言ってるようなもんだぞ。もうこんな団体潰れてもいいや、と本気で思えてきた・・・。
レスナー、超肉体改造(内外タイムス)
今となってはこの記事も虚しい・・・。代替カードはどうなるんだ? トーナメントって・・・。
7・17月寒大会「第45代IWGPヘビー級王者決定トーナメント」出場選手(新日本プロレス)
と思ってたら決まりました。棚橋弘至、天山広吉、永田裕志、ジャイアント・バーナード、曙、トラヴィス・トムコの6人が出場。
7/30 後楽園《C.T.U DOMINATE IN KORAKUEN HALL》会場スペシャルグッズ情報!(新日本プロレス)
「C.T.Uレンジャ-」って明らかにハッスル仮面のパクリだもんなぁ。なんか末期の「オレたちひょうきん族」が勢いのあった仮面ノリダーをパクって「かまへんライダー」をやってたような虚しさを感じるよ・・・。
猪木「38万円の席つくる」(日刊スポーツ)
新日本の創業者アントニオ猪木が15日、自宅のある米ニューヨークから帰国した。成田空港で会見した猪木は9月1日のアリ戦30周年記念大会「イノキ・ゲノム」のリングサイドに38万円の高額席をつくることを明かした。30年前のアリ戦にも1000ドル席があり、当時のレベルに合わせた価格設定にした。猪木は「一般のファンには怒られるかもしれないが、当時を再現させたい」と説明した。
猪木は猪木でこんな時代錯誤なこと言ってるし・・・。そんな席、誰が買うんだよ・・・。
高橋奈苗が新団体旗揚げへ(内外タイムス)
FOS主催なんで、みちのくプロレスにおける仙女みたいなもんですかね。経営圧迫しなきゃいいんだけど・・・。
秋山、高山に非情通告(内外タイムス)
秋山は全く容赦する気ないようで。高山もそれを望んでいたのでOKでしょう。
右腎臓腫瘍手術の小橋が今月下旬に退院へ(日刊スポーツ)
王監督の記事で見たんですけど、1ヶ月以内に退院できるかが完治へのひとつの目安になるらしい。こりゃ思ったよりも復帰は早いかもしれない。さすがに年内は無理だろうが。
アメコン「タイソン級KOしてやる」(デイリー)
アメコンに見合う体重の選手はいるのか?
白覆面の魔王ザ・デストロイヤー健在(スポニチ)
「日米親善少年少女レスリング大会」に来場。そういえば「サマーアクションシリーズ」に来日するのが恒例だったなぁ。
伊東 蛍光灯みこしで沼澤圧殺(デイリー)
なんちゅう御輿や(^ω^;)。
【MY家族】向井亜紀…子供は私たちに授かった宝物(ZAKZAK)
代理出産で産まれた双子の話。夫・高田延彦のモノマネをするそうです(笑)。
【カップル解剖】小池栄子・坂田亘…ゴールインは?(ZAKZAK)
最近よく報道されてるなぁ、このふたり。昨年一度別れてたって本当か?
7月11日(火)新潟県立与板高等学校 近藤有己選手、講演会レポート(PANCRASE)
「不動心」について講演したそうで。高校生にとっては退屈な話じゃなかったか心配だ(苦笑)。
Vesel Presents 小川直也 VS レイザーラモンHGトークディナーショー
なんじゃこりゃーΣ(゚∀゚;)!! 7月31日(月)大阪帝国ホテルにて。
●ディナーショーだけあって料金高いっす・・・/人気ブログランキング