2006年07月14日

8.27全日本プロレス両国大会3大シングルマッチ決定~その他プロレス情報

川田が三冠挑戦! 自分の王道を見せつける=8.27全日本(スポーツナビ)
グレート・ムタvsTAJIRIが決定!=8.27全日本(スポーツナビ)

 8.27両国大会の3大シングルマッチが決定しました。

■全日本プロレス「プロレスLOVE in 両国」
8月27日 両国国技館

決定カード

<三冠ヘビー級選手権試合60分1本勝負>
[王者]太陽ケア
[挑戦者]川田利明

<世界ジュニア・ヘビー選手権試合60分1本勝負>
[王者]近藤修司
[挑戦者]カズ・ハヤシ

<シングルマッチ>
グレート・ムタ
TAJIRI

 3つとも噂されていたカードではありましたが、やっぱりムタvsTAJIRIは好カードですねぇ。アメリカのファンにとっても夢のカードでしょう。これは久々に会場に行かねば。全日本観戦はかなりブランクあるもんで。

 川田は約1年ぶりの全日本参戦。ケアのことは“若造”のころから知ってるわけですからね。初防衛戦から試練の相手になりましたな。かく言う私もケアの試合を見るのはかなりアレなので、成長を確認したいと思います。

 にしても、今大会はハッスルさまさまですな。川田もTAJIRIも負けそうな気がするんですが、それなりの見返りが求められそうな気が。エイドの小島参戦だけじゃバーター完了してないと思うので。馳浩引退試合もあるので、満員になって欲しいものだ。じゃないと全日マジでヤバイと思うので。


【その他気になったニュース】
藤波がプロレス版W杯構想(スポーツ報知)
 新団体の夢は、とてつもなく大きい。藤波は「第1候補はイギリスとかね。ゆくゆくはね」と意欲を見せた。無我の源流のランカシャー・スタイル発祥の地の英国のほか、カナダ、米国、オーストラリアなどでの興行を視野に入れている。また、世界各国の王者を招くプロレス版ワールドカップ構想も描いている。

 まるでかつてのIWGP構想じゃないですか。でも草間さん曰く「外人レスラーは金が掛かる」ので・・・。海外興行も儲からないと思うし。ま、夢だけはでっかく持ちますか。しかし・・・、

藤波の「ワールド」使用にテレ朝説明要求
 日本プロレスの中継だった69年7月から「ワールドプロレスリング」を番組名に使うテレビ朝日と新日本は、新団体「無我ワールド・プロレスリング」を当面は静観する姿勢だ。無我ワールド側はこの名称は商標登録されておらず、使用可能と判断したと説明。だが、テレビ朝日関係者は経緯も含め「担当者の話が聞きたい」と話し合いの場をつくる考えだ。新日本の菅林副社長も「テレ朝と話し合って対応を決める」と協調していく。

 (ノ∀`) アチャ-、やっぱり。

藤波、新日に「挑戦」(内外タイムス)
 一方、田中は新団体の会社名として「無我ワールド・プロレスリング」を発表。「無我の世界を表現したい思いと、世界を相手にしたいという目標から」と、命名理由を説明したが、報道陣からは由来を確認する質問や、「新日本から怒られそうじゃないですか?」と言った声も上がった。
 それもそのはず。プロレスファンが「ワールドプロレスリング」と聞けば、まずは新日本のテレビ朝日系中継番組を思い出すところ。この日の会見でも最初、「無我ワールドプロレスリング」と区切りなく発音した田中に、「ワールドの後に点が入るよ!」と、藤波が慌てた様子で指摘していた。
 藤波によれば、法律上も同名称に問題はないということだが、西村や田中が折に触れて「新日本がつぶれた場合」の仮定話をする点を鑑みても、”新日本食い”の精神が少なからず宿っていることは間違いなさそう。

 点を入れるか入れないかは結構重要。かつて『人間・失格』というテレビドラマ(赤井英和主演)がありましたが、元々脚本家の野島伸司はタイトルを『人間失格』にしようとしていましたが、太宰治の遺族に抗議されたことから話し合いで点を入れることに落ち着いた経緯がありましたし。プロレス界だと『プロフェッショナルレスリング藤原組』は、旗揚げ戦の時だけ『新UWF藤原組』という名称を使用していましたが、すぐに改名したこともありました。この問題はどう決着するか?

剛竜馬参戦!7.23後楽園一部カード決定(DDT XXXch)
 いやぁ、これは好カード揃い。今月はサンヨーオールスター戦とWARの観戦も控えているので行かないつもりでしたが、行きたい・・・。

「ワールド・ビジネスサテライト」放送日決定(DDT XXXch)
 明日のWBSは必見ですよぉぉぉ!!!

7月23日ディファ有明《WRESTLE LAND》カード情報(新日本プロレス)
 いつの間にやら出場選手全員に変なニックネームが付けられている(苦笑)。ばっかばかしいなぁ。

新潟アルビレックスBB“ZERO1-MAX”参戦?!のお知らせ(新潟アルビレックスBB“プロバスケットボールチーム”オフィシャルサイト)
 ZERO1-MAX 7.15新潟大会の試合前に『新潟アルビレックスBB vs ZERO1-MAX 炎の3本勝負』が行われるとのこと。観戦予定の方はお早めに来場すべし。

●ドリブル対決があるらしいが勝てるわけないじゃん・・・/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 全日本プロレス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索