![Ufc 120: Bisping Vs Akiyama [DVD] [Import]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0042FUHRU.09.TZZZZZZZ.jpg)
【国内総合】 突然の秋山道場閉鎖(NHBnews PRO)
こちら経由の情報。
クラウドジム閉館(坂下裕介の格闘技日記)
突然ですが、本日をもちましてクラウドジムを閉館させていただくことになりました
約1年半という短い間でしたが、本当にありがとうございました
会員の皆様はもちろん、今まで応援していただきました方々には、申し訳ない気持ちでいっぱいです(以下略)
えええっ! 一体何が…。
愉快な仲間達!!(秋山成勲オフィシャルブログ)
ジムでのクラス!
楽しかったです!
みなさんありがとう!
今日はちょっとキツくし過ぎたかな?!笑
お疲れ様でした!
昨日夕方更新の記事。今思えば意味深だ…。
▼人気blogランキング
謎だ…
もしくはトレーニング環境をアメリカ中心にするとか?
その選択は正しいよ
違うといいんだけど
しかしまぁ急ですよね。ビックリ。
最後の練習にしては人数少な過ぎますよね・・広尾のあの場所で道場ってのが無茶だった気もしますが
プロ練は盛り上がっていたようですが、一般会員は数えるほどしかいなかったみたいです(>_<)
もっと、別のところに理由があると、
思います。
どういう理由なのか、
詳しいことは知りませんが、
彼に憧れて入会した会員さんも居ただろうに。
その人たちは、他のジムに移って続けていけるのかなぁ?
トレーナー達は、どうするんだろう?
月50万ですか…そりゃたたむわな
大体格闘技専門の道場なんてオーナーと懇意にして安く借りれないとやってけないし
秋山の場合トッププロだから赤字でも練習環境として機能すれば惜しくはないけど
国内で同体重で同技量の練習相手がそうそういるわけじゃないしいても相手してもらえないだろうし
経営形態がどうであるかは知りませんが、ジムの顔である秋山氏からのコメントが無いので、
閉鎖が本当かどうかも判断できない状態ですねぇ
しかも有名なジムほどプロが集まるから、一般生徒は余計入りにくいデメリットがある
そして毎日来たがるプロ会員では金にならない、月謝だから
理由は経営難です。