2011年03月13日

衝撃! Zuffaがストライクフォースを買収!(追記)

独占禁止法入門 (日経文庫)
独占禁止法入門 (日経文庫)

Zuffa Purchases Strikeforce(MMAFighting)

 ダナ・ホワイトがMMAFightingのインタビューでストライクフォースを買収したことを明らかにしたとのこと。

(追記)ダナ・ホワイトは以下のコメント。

「ストライクフォースはこれまで通りの経営を続けていく。彼らには彼らの契約がある。彼らの試合はShowtimeで放送されている。ストライクフォースはShowtimeで高視聴率を取っているし、私はShowtimeは彼らに満足していると思う。それらの契約は守られることになる。選手たちもストライクフォース・ファイターのままだ。UFCを離れたファイターがストライクフォースに出ることもあるかって? 答えはイエスだ」


▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 03:25| Comment(48) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
No way!!!
Posted by ケビン at 2011年03月13日 03:28
えぇえええっぇえ
これでフョードルやアリスターとダナが絡むようになるのか・・・
Posted by 太鼓 at 2011年03月13日 03:28
本当に衝撃!
Posted by ほむらちゃん at 2011年03月13日 03:30
マジですか!?
統合すんのか?
Strikeforceは別で運営すんのか?
めちゃくちゃ気になる!
夜勤明けなのに寝れないぜ!!!
Posted by Bonneville at 2011年03月13日 03:36
すんごい衝撃!いったいどうなってしまうんですか?
Posted by あっき at 2011年03月13日 03:38
状況がいまいち把握出来ない。。。
これは良い事?悪い事?
Posted by John5 at 2011年03月13日 03:38
ここ数日衝撃が続きすぎて気が休まらない。
Posted by n at 2011年03月13日 03:38
MMAには独占禁止法は適用されないのかw!?
PRIDEみたいにSFは興行せず、良い選手だけ吸い取られるのか、、、?
青木他、SF日本人勢のUFC参戦は見てみたい。
Posted by jiujitsu_saiko at 2011年03月13日 03:39
なにィ!?
Posted by 宇宙戦士 at 2011年03月13日 03:39
えっええ!?とてつもない衝撃を受けた…!!
Posted by 1234 at 2011年03月13日 03:40
まさかとは思うが、2リーグ制とか悪い方に行きませんように・・・
Posted by jh at 2011年03月13日 03:52
日本人選手もこれで救われるな~。
Posted by yabu at 2011年03月13日 03:57
これで完全にUFCの天下なのか!
Posted by ppp at 2011年03月13日 03:59
えええええ!?
どういうことなんですかいこりゃあ。
なんの前触れも感知してなかっただけにわけが分かりません;
スタッフそのままで、資金運営だけ引き受けるってことでしょうか…?
Posted by 無明 at 2011年03月13日 03:59
エイプリルフールはまだですよね?
ヒョードルとアリスターがついにUFCファイターと対戦?
提携中のDREAMは?
トーナメントは続くのかなあ。
Posted by メイヘム at 2011年03月13日 04:03
これから、どういう流れになるのでしょうか!?
Posted by テツヤ at 2011年03月13日 04:04
全部鳥肌立ってるよ!
Posted by 高田 at 2011年03月13日 04:12
SRC,大地震、大津波、原発危機、SF買収
たかだか2日で衝撃的な出来事が起きすぎ・・・
Posted by min at 2011年03月13日 04:13
やりやがったwついに天下統一したのかw
Posted by UFC厨 at 2011年03月13日 04:18
え?これマジですか?
マジならMMAは完全にZuffaが支配するってことに
Posted by pez at 2011年03月13日 04:20
えええええええ!?これはビックリです。
良いような悪いような…、とにかくとんでもないことが起こりましたね…。
Posted by KC at 2011年03月13日 04:27
ヒョードルがSFで数字を残して急激に発展した影響から買収したのか!?
Posted by >< at 2011年03月13日 04:27
コーカーはノーコメントなんでしょうか?!
Posted by ジェラルド at 2011年03月13日 04:28
引き抜きやUFCへ参戦させる事も可能という事ですよね。

UFCのリストラ組をキープしておけるだけでなく、UFCの独占契約に不満がある選手もキープできるわけですね。
Posted by タックル at 2011年03月13日 04:28
ダナの奴、そこまでヒョードルが欲しいのか!!
Posted by おいおい at 2011年03月13日 04:33
とてもつもないニュースが続きますね。
これからどのような形で運営されていくのでしょうか。
何にしてもヘビー級トーナメント開催でUFCとの差を縮められるかと思ってた矢先にこれですもんね笑
スコット・コーカーのコメントが楽しみです
Posted by 無限 at 2011年03月13日 04:45
榊原といい、スコットコーカーといい、自分が育てた団体よくもまあ簡単に売っちゃうのな

ダナのようなMMAに対する愛情が元からないんだろうね
Posted by (´・ω・`) at 2011年03月13日 04:53
MMA業界にとって良いことになりうると思う
Posted by よもぎ at 2011年03月13日 04:53
アリスター対ベラスケス

とかが観れるのか!
Posted by ソニー at 2011年03月13日 05:06
まじか!独占したら良い選手も育たんだろうに。。
ヒョードルまで手の内になったのか!?
Posted by jj at 2011年03月13日 05:12
これは衝撃が走りました。金で解決でMMA業界の無敵艦隊になりつつありますね。SFワールドGPにUFCのヘビー級ファイターが参戦もあるのでしょうか?続報が気になります
Posted by 田中からぼた餅 at 2011年03月13日 05:21
>(´・ω・`)

SFが財政難なんでSF側から話を持ち掛けた可能性もあるな
Posted by ぷーちん at 2011年03月13日 05:39
泣いた。
UFCが圧倒的すぎて泣いた。

これに勝つにはコーカーと榊原が手を組んで新団体を作るしかないと思います。
Posted by NE-YO at 2011年03月13日 05:41
ダナはちょっと前までstrikeforceの事ボロクソ言ってたのに、最近は少しは認めてるような発言に変化してた理由はこういう事だったんだね・・・
Posted by みのも at 2011年03月13日 05:45
契約選手数の増加を考えると2リーグ制はまずありえない
UFCですらリストラしてるんだから
暫くの建前か、マイナーリーグくらいにしか考えていない
SFなんてPRIDEよりブランドはないからね、存続させるメリットが少ない
ヘビー級とジーナやクリスさえ手に入れれば用は終わりでしょう
Posted by gef at 2011年03月13日 06:15
ヴェラスケス対アリスター、あとヒョードル対レスナーをよろしくお願いします。後者はこれまでのどのタイミングでやってもヒョードルだと思ってたけど、どちらが引導を渡されるかって感じでドキドキ観られる
Posted by 人 at 2011年03月13日 06:28
うーん、結局いつもUFC以外のMMA団体は成功しませんねぇ・・・。
アメリカ人はほんとにをUFCを競技として見てるのかなぁ
Posted by ヒョー at 2011年03月13日 06:39
興業としては、別。ストライクフォースのブランドは残る。でも、ズッファの参加に入る・・・ってことですね。プロモーションとしては規模は違いすぎるけど、ストライクフォースは、最近、独自の方向で良い味を出してると思ったので、複雑な気持ちですね。

メレンデスとか、UFCブランドでも使えると判断されれば、選手の流出が起きるんじゃないでしょうか。UFCファイターが参戦するとは言っても、主力選手は、派遣しないでしょうし。
Posted by 日日不穏日記 at 2011年03月13日 06:49
>ダナのようなMMAに対する愛情が元からないんだろうね

そういう言い方はないんじゃないすかねぇ?バラさんの本音や気持ちを直接聞いて知ってるわけでもないでしょうに‥。バラさんあの時期スゲェ悩んでたじゃないすかぁ。
Posted by マーシィ at 2011年03月13日 08:01
地震で久しぶりにここみたら衝撃!
これがどういう方向に向かっていくかは気になる
Posted by メントス at 2011年03月13日 09:16
こんだけ巨大化しても、どうせ日本では大会開催しないんだろ
Posted by GOOS at 2011年03月13日 10:21
とんでもないな。

でも、青木もUFCで試合できるんじゃないかと期待。
Posted by オモプラッタ at 2011年03月13日 10:47
ウーーーーーーソーーーーーー!!!

SRCのことなんて吹っ飛ぶ衝撃!

完全なる一極集中!これはどうなんだ…?
Posted by ● at 2011年03月13日 10:48
>(´・ω・`)
愛情云々の前に、財政的な状況が全く違うからな。
人の本性は状況が丸っきり逆転したときにどう振舞うかでしか分からない。
Posted by S at 2011年03月13日 13:39
PRIDEの時と同じ気持ちを、SFファンも味わうんだね。
SFは、塩スポーツ格闘技じゃなくて、本物の格闘技だっただけに残念。
確実につまらなくなって、人気落ちるな。
金で人の心は買えないよ・・・
Posted by ラーメメン at 2011年03月13日 17:40
>(´・ω・`)        いつも幼稚な考えだね
Posted by はあ at 2011年03月13日 18:11
一つの団体で選手を独占すると選手にとっては、ろくな事が無い
それは見る側の人間にとっても長期的に見ると宜しくない
以前のPRIDEそして今回のSFのUFCへの吸収はMMAにとってはよくないかと思います
Posted by MMAF at 2011年03月14日 10:32
だなさん、SRCもついでにいかがっすか?
Posted by mmalabo at 2011年03月14日 15:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索