2006年04月28日

東スポも週刊ファイトも藤波辰爾に批判的?

 4月24日の東スポの1面にはデカデカと、

新日激震 藤波爆弾要求「長州退団」「サイモン猪木社長退陣」

 という文字が踊っていましたが、その後の辰っつぁん報道は結構新日寄りというか藤波批判的な記事が目立っているような気がする。

 まずは4月25日の東スポから引用。
 今回の藤波の爆弾要求騒動に、新日フロントは冷ややかな目を向けている。ある幹部は「週に何回か会社に来て、デスクに座っているだけ。テレビなどの自分の仕事が入ると、そっちが優先。会社の仕事は何もしてないと言っていい。総会で何か言ったんですか」と首をかしげる。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ なんてったって、この記事のタイトルは「なぜこんな時に?現場からは藤波不信続出」ですしね。

 テレビの仕事優先ですか。まぁ年俸も下落しているでしょうから細かい仕事で小銭稼ぎたくなるのも解らないではないけど。最近もNHKの昼の番組にゲスト出演して(しかも北海道から中継)カーリングに興じてたらしいし(苦笑)。北海道ですから泊まり掛けの可能性高いわけで、新日の人たちは「あぁ、またか」って感じなんでしょうねぇ・・・。
 別のフロント首脳も「1月4日から試合をしていないし、現場に出かけて若手を指導するワケでもない。責任を問えるのかどうか」と辛ラツだった。さらに「谷口社長と直接話してダメだったら辞める? そんなハズはない。残留でしょう」とあざける声まで漏れている。

 これぞドラゴンクオリティ。いつまで経っても引退しないで忘れたころに試合をするのも、フロントとしての年俸だけでなく選手契約分の年俸も貰いたいという意図がミエミエなんだよなぁ。リッチな生活を送ってた人がいきなり生活レベルを落とすのは難しいとは言いますが、庶民から見れば「なんだかなぁ」という思いも。

 そして26日の東スポでは、「日本プロレス時代から藤波を知る男」魔界倶楽部総裁・星野勘太郎が辰っつぁんを一喝。
 藤波は今の新日マットが「インディになった」と嘆いている。しかし、今年藤波自身が実際に会場に足を運んだ回数は数えるほどしかない。「会場にも来ないで、どうやって判断しているのか?」と現場が理解に苦しむのは当然のこと。

 会場に来ないで、どうやって判断しているかって? そんなもん東スポに決まってるだろ!「東スポで会社の動向を知る男」だってことぐらい知ってるだろ!

 うーん、結局こういう人が決起のパフォーマンスしたところで「何を今さら」ってことなんでしょうね。全日本の「決起軍」の方がよっぽど決起してたかも(^ω^;)。

 かと思ったら本日27日の東スポには前社長・草間政一氏がインタビューに答えている。タイトルは「草間前社長が見た新日・私は藤波さんを評価する」。これって追い出された人間が追い出されそうな人間の肩を持ってるだけじゃねーの? 一部を引用。
草間氏:藤波さんは新日プロのシンボル、スターでこれまで支えてきたんだ。机に座らせて何を期待しようというのか。辞められたらイメージも悪くなり、もっとひどい状況になる。何より優柔不断でどっちつかずの人が、新日本のためにやっと腰を上げたのだから評価してあげるべきだ。

 ・・・これって誉めてるんですかね? 貶してるんですかね? まぁ優柔不断というのだけは確かということで。

 そして、今週号の週刊ファイトの「マット界舞台裏」ではこんなコメントが。
 残留でもシコリは残るよ。だけど、「あれだけのことを言ったんだから男らしく辞めるべき」という声が業界には多いよね。

 どうすることが「男らしい」のか、おそらく辰っつぁんは解ってないと思います。ファイトも随分と辛口だねぇ。そして、編集後記にはこんな記述が。
 新日プロ一筋ともいうべき藤波ですが、不運だったのは腰痛による長期欠場で新日プロ内に自身の居場所がなくなったこと。

 ちょっと待て。居場所がないのに社長やってたのかよ!? うーん、新日本はどこまでも懐の深い会社だ・・・。居場所がないから社長だったのに両国やドームのカードを知らされず、社内事情も全く解らず・・・。

 やっぱり辰っつぁんにも問題がありますけど、会社自体が病んでいると考えた方が良さそうです。


【その他気になったニュース】
後藤洋央紀が帰国!(NJPW)
 もう帰国かいな。短期遠征だったのに「新・後藤洋央紀が見られそうだ」と言われても・・・。
【カード情報】蝶野正洋・鳥取大会強行参戦!(NJPW)
 老骨にムチ打ってがんばっております。
ヨネ&森嶋“背水”の渡英 現地でGHCタッグ防衛戦(スポーツ報知)
ヨネは「(英国は)ゲイが多いと聞いているし、ひょっとしたら仲良くなる可能性もあるかもしれないが…」と危惧(きぐ)した。

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
小島 まずは諏訪魔退治を優先(デイリー)
 諏訪魔相手に防衛してケアに獲られるというパターンでしょうか。
日高&藤田、「次はGHCJr.のシングル狙ってもいい」(スポーツナビ)
「キングスロードは“王道”じゃない!」 佐藤&崔が怒りのゲキ(スポーツナビ)
 ZERO1-MAX勢が大いに吠えています。王道云々は大森さんが先に言ってるよ(苦笑)。

●他のプロレス・格闘技ブログはこちらから。
posted by ジーニアス at 01:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 新日本プロレス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このブログの情報は素晴らしいが、あんたは性格わりぃな。
Posted by アイムチキン at 2006年04月28日 20:12
>アイムチキンさん

>このブログの情報は素晴らしいが

そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

>あんたは性格わりぃな。

そうですね。自分で自分の文章を読み返してもそう思います。シニカルタッチな文章ですよね。おかげでアクセス数は多いのに人気ブログランキングでは上に来ないのが悩みです。
Posted by ジーニアス at 2006年04月29日 01:02

この記事へのトラックバック
記事検索