2010年10月27日

UFC 121: Lesnar vs. Velasquez のファイトマネー&メディカルサスペンション

キャピタリズム~マネーは踊る プレミアム・エディション [DVD]
キャピタリズム~マネーは踊る プレミアム・エディション [DVD]

UFC 121 salaries: Brock Lesnar's $400,000 tops event's $1.5 million payroll(MMAjunkie.com)

 カリフォルニア州アスレチックコミッションがUFC 121のファイトマネーを発表。

ケイン・ヴェラスケス 20万ドル(勝利ボーナス10万ドル込み)
ブロック・レスナー  40万ドル

ジェイク・シールズ  15万ドル(勝利ボーナス7万5000ドル込み)
マルティン・カンプマン2万7000ドル

ディエゴ・サンチェス 10万ドル(勝利ボーナス5万ドル込み)
パウロ・チアゴ    1万8000ドル

マット・ハミル    5万8000ドル(勝利ボーナス2万9000ドル込み)
ティト・オーティズ  25万ドル

ブレンダン・シャウブ 2万ドル(勝利ボーナス1万ドル込み)
ガブリエル・ゴンザガ 6万7000ドル

 ブロック・レスナーが40万ドルでトップ。前座試合も含めた総額は151万3000ドル。


UFC 121 medical suspensions: Lesnar, four others sidelined up to six months(MMAjunkie.com)

 カリフォルニア州アスレチックコミッションがUFC 121のメディカルサスペンションを発表。ブロック・レスナー、ジェイク・シールズ、ディエゴ・サンチェス、コート・マッギー・パトリック・コーテが最大180日間の出場停止。医師の診察をクリアすれば短縮されます。その他の選手は60日以下の出場停止。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 12:57| Comment(11) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シールズの基本給は7万5000ドルですか。

もっと高給取りかと…
Posted by リュ‐ at 2010年10月27日 13:47
ティト、もらってますねー。
そりゃダナもリリースしたがるわけだ。
Posted by ごん at 2010年10月27日 13:54
1万ドルのギャラで180日間の出場停止になったら生活に困りますね。
その場合の補償はあるのだろうか?
Posted by 秘密 at 2010年10月27日 14:09
やっぱり、UFCの選手でもバイトしている人多いのかな?
Posted by カカ at 2010年10月27日 14:35
スポンサーからも貰うから大丈夫
そいえばUFCってスポンサーのいない選手はスポンサーを紹介したりしてるらしいね!
Posted by ガンバレイ at 2010年10月27日 14:36
総額151万5000ドルってPRIDE
のころのヒョードルの1試合分だね
Posted by マーククロコップ at 2010年10月27日 16:37
PRIDEの頃のヒョードルは1試合二千万だよ
億なんかいかないよ
Posted by はぁ… at 2010年10月27日 18:36
元チャンプは皆高いスね~   ディエゴもTUF出身だから高いですね。カンプマンは強豪と何回も戦ってるんだからもう少しあげても...
Posted by ライト at 2010年10月27日 19:52
ヒョードルのファイトマネーは基本が200万ドルですよ。契約金・ボーナスなどのその他報酬を含めないで200万ドルです。
Posted by 1234 at 2010年10月27日 22:45
榊原さんが2004PRIDEGPの
ヒョードル・ノゲイラ・ミルコ・シウバ
小川が出た大会より、最後のPRIDE34
の方が金が掛ったと泣いてましたね。
2006年当時は格闘技バブルだったんだね。
俺もスーパーアリーナに3万以上払って
年に3回くらい行ってたもんな。
あの頃が本当に懐かしいよ。
余談だけど2004年からPPVを毎回勝ってたけど、今週の戦極は買わないことに決めました。
Posted by マーククロコップ at 2010年10月27日 23:23
ヴェラスケス結構貰ってる!
やっぱりヘビーのトップクラスは高いですね。
Posted by Bonneville at 2010年10月28日 04:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索