
国内外のプロ格情報を6本紹介。
東スポの記事から。コメント欄でsaru211さん、メールでPICKLESさんから情報いただきました。ありがとうございます。
革命戦士の遺伝子が世界最高峰のリングに上陸する。DEEPミドル級王者・福田力(29)が米国UFCと契約したことが4日、明らかになった。WJから格闘技人生をスタートさせ、UFCまでたどりついた生きざまはまさにジャパニーズドリーム。将来的には師匠の長州力(58)に米国への招待状を送ることも誓った。
8月27日の『DEEP 49 IMPACT』で桜井隆多に勝った後、9月上旬にUFCと正式契約を結んだそうです。
9・25TBS中継で分かった現実、期待外れに終わる(ZAKZAK)
かつて視聴率20%台が当たり前だった亀田兄弟と総合格闘技も、今回は亀田が平均14・6%、DREAMが平均11・9%と決して高くはなかった。特に後者は瞬間最高が石井の試合の1ラウンド途中で、動きのない試合展開に退屈してチャンネルを変えた視聴者がいたことが伺える。
TBS関係者もこれには、「裏番組と比較すれば数字は決して悪くはないのですが、期待したほど伸びなかったのは事実」と肩を落としている。
「勝利を目指す以上、試合がどんな形でも勝った選手を責めることはできませんが、格闘技にあまり詳しくない人に向けた試合になったとは言えませんでした。亀田も石井も知名度は抜群なので、彼らの名前で視聴者を引き付けられるんですが、欲を言えばマイク・タイソンのように試合内容でも飽きさせないスターであってほしいです」(同関係者)
格闘技の地上波放送は現在、減少傾向にある。世界戦以外のプロボクシング中継はほとんどが衛星放送に移行、総合格闘技もゴールデンタイム放送が激減。最もテレビ向けのK-1グランプリもヘビー級(2日)こそ放送されたが、魔裟斗が引退したミドル級(3日)は当日放送なし。DREAMは来年から放送がなくなるのではないかという噂まで飛び交っている。
「大みそかの興行では同じ試合会場にまとめて、亀田兄弟と石井の両スターを同じリングに登場させるという案もあったんですが、今回のようなリスクを抑えた試合を見てしまうと、無理してまで実現させるプランでもないかもしれません」(前出関係者)
ミノワマン vs. 石井慧は「9時またぎ」だったと記憶してますが、午後9時からは『嵐にしやがれ』『海猿』『土曜ワイド劇場』と裏が強力でした。DREAMの放送が来年からなくなるという噂は心配。
北岡悟試合後インタビュー。活字になってなかった部分も多く面白いです。
ミノワマンが10・24『DEEP50』で140キロの韓国ムエタイ王者と激突!! 柴田勝頼はDEEPライトヘビー級王者・中西良行と対戦だ!!(DREAM)
宇野薫が手掛けるUCSとCA4LAがコラボレーションハットを製作(アンバー)
プロレス:24日、行橋で大会 藤波さん、市社会福祉協議会にチケット寄付 /福岡(毎日新聞)
▼人気blogランキング
お互いほぼノーダメージだったんじゃないでしょうか?
小さいパウンドくらいしか攻撃を受けていませんでしたから。
どっちかというと勘違いしてるのは階級下にしょっぱい試合してK-1云々ほざいてる石井のほう
マヌーフあたりを当てれば良かったのに(笑)
フジのK-1の視聴率なんかDREAM以下だし、実際、この前のDREAMはつまんなかったじゃん。どの試合をどう放送したら視聴率が取れるのか・・・
石井出さないで、佐藤大輔の煽り全部流して、亀田のバーターやめて、石田とか青木の試合全部流すのがオタククレーマーの優良番組らしいけど、
視聴率5%切るぞ
DREAMつまらん、と思うなら思ってもいいけど、詰まらない試合を面白がれないなら、見なければいいし、テレビ局の戦略やらDREAMの狙いみたいな所はほっとけばいいんじゃないの?
DREAMが好きで、地上波の放送が見たい、と思っている人が、TBSに怒ったり、試合内容を擁護するのは理解出来るんだけどさ。
個人的には構造上、テレビからのお金がなくなると興行自体の存続に関わりそうなので、放送局、興行主の双方が満足出来る結果になってほしいな、と思うだけ。
内藤が若くて亀田がなんちゃってインファイトしかできない奴だったら、内藤を主役にしてもうちょいプロレスボクシングは続いてただろうに。
格闘技分かってるヤツが編集してるとは思えんような
ダイジェスト流したりするし。
でもDREAMが面白くない試合させてるのも事実でしょうね。
そういう選手しか残ってないって現状がね・・・
IT放送して、観たい人だけが観たらいいと思う
でも、そんなビジネスモデルを早く構築して格闘家たちの収入も安定してくれたらいいですね
>でも、そんなビジネスモデルを早く構築して格闘家たちの収入も安定>してくれたらいいですね
そんなので良いファイトマネー払える訳ないだろ
だから強豪外国人の参戦が少ないんだよ
ただでさえ外人にファイトマネー払ってないのもあるらしいし
だから地上波は外せないね
お前らのような格闘ヲタの言うこときいてたら、今すぐにでも沈没だよ
何がITビジネスだ
お前らしか観ないだろ.....
マーケティングのマの字も知らないバカなテレビ局。一応一流企業と思われている企業なのに、なんでこんなにバカしかいないのか不思議。日本の恥さらしであり、ホリエモンに買収されて欲しかったと今さらながら思います。
同じイベントを他局で編集放送したら少しはマシだと思う人も多いんじゃない?
亀田も石井も無しでいいよ。
アウトサイダーなんてフジテレビあたりで放送してくれんかね?
本業じゃないなんだから、もっと趣味に走って冒険しても良いと思うけど
少しかわいそうです。。
そんな会社に多くを求めるのは酷かもね。
地上波放送終了どころか局そのものが終了しそうだもんなw
こんなに視聴率とれない、(カード決まらないから)宣伝もできない、スポンサーもつかない、エースはヲタ人気しかない上に相手の骨を折って中指たてる、
金出すファンに比べてクレーマーは多数、みたいなハイリスクローリターンコンテンツに金をかけてくれる神様ですよ。
この発言からTBSは努力して万人向けに放送する意図が全くないんですね。
そりゃファンは離れますよ。