2010年07月16日

ジェイク・シールズがUFCと正式契約、ウェルター級に参戦することを発表(追記)

ダイワ(Daiwa) シールズ1 1000m巻 DPLS クリアー 8号-1000m 04690426
ダイワ(Daiwa) シールズ1 1000m巻 DPLS クリアー 8号-1000m 04690426

Shields will fight at 170(GracieFighter.com)
Jake Shields will be debuting at the 170lbs weight division in the UFC. After careful consideration and consulting with UFC representatives it was determined Jake would be finally going back to his original fighting weight.

Jake's opponent is one of the UFC's top contenders and will be announced shortly.

(変訳)
 ジェイク・シールズはウェルター級でUFCデビュー戦をします。UFC関係者と慎重な協議をした結果、ジェイクは元々闘っていた階級に戻る決断をしました。

 ジェイクの対戦相手はUFCのトップコンテンダーの一人で間もなく発表されます。

 「アンデウソン・シウバと対戦したい」とミドル級に色気を見せていましたが、結局ウェルター級に戻ることになったようです。

[23時10分追記]
Josh Gross(Twitter)

 スポーツ・イラストレイテッドのジョシュ・グロス記者が以下のツイート。

Jake Shields isn't officially signed with the UFC. The money is agreed to, but the contract isn't finalized. Next week most likely.

(変訳)
 ジェイク・シールズはまだ正式にUFCと契約していません。金銭面では合意してますが、完了はしていません。来週に契約を結ぶのが濃厚です。

 ああ、そうですか。シーザー・グレイシーのサイトで発表されたからもう契約したのかと思った。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 21:23| Comment(11) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやー、ほんと純粋にワクワクします。
どこまで駈け上がれるのかよくわからない。
GSPまで容易く辿り着けるのかな?
Posted by passing_shower at 2010年07月16日 21:40
移籍が本決まりですか!
個人的には“極め”を持っている選手が好きなので活躍を期待しています。
初戦の「トップコンテンダー」が誰なのか、早く知りたいです。
Posted by ドレミ at 2010年07月16日 22:18
初戦のトップコンテンダーって誰だ?
めっちゃ気になる
Posted by Bonneville at 2010年07月16日 22:20
ちょいとアウベスあたりを固めておくれ!
Posted by The END at 2010年07月16日 22:39
最初はマーティン・カンプマンの噂がでてるそうで。
実際UFCに行ったらどこまでいけるのか楽しみ。
Posted by m at 2010年07月16日 23:19
全てが高いレベルじゃないと通用しないUFCでグラップリングに突出したジェイクがどこまで通用するか楽しみだな
Posted by 笹原EP命 at 2010年07月16日 23:32
UFC初戦はフィッチあたりと塩対決でもしてくれww
Posted by ヲタ at 2010年07月16日 23:42
フィッチ アウベスには勝てないだろうな。

所詮はヒューズあたりと当てて
強いイメージを植えつければいい
Posted by バカ at 2010年07月17日 00:41
まずはパウロ・チアゴあたりとの対戦が見たいです
Posted by ribot at 2010年07月17日 04:23
もっともつまらない階級と言われている、塩浸け階級UFCウエルターに、新たな塩浸け名人がきましたね!

決して極めない安定感
楽しみですね
Posted by 豆がら茶 at 2010年07月17日 07:47
GSP、アウベス、フィッチ、パウロチアゴ、カンプマン、アルメイダ、ヒューズ・・・。
どこまでシールズは行けますかね・・・
Posted by たこ at 2010年07月18日 01:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索