![GONG (ゴング) 格闘技 2010年 07月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B003L1YSCG.09.TZZZZZZZ.jpg)
国内外のプロ格情報を7本紹介。
NEW fight announced for Sydney: Daley vs Acacio(Impact FC)
オーストラリアの新団体Impact FCが7月18日のシドニー大会でポール・デイリー vs. ダニエル・アカーシオを行うことを発表。同大会は旗揚げ3戦目でパウロ・フィリォ vs. デニス・カーンやジェフ・モンソン vs. リコ・ロドリゲスといった好カードが予定されています。
Daniel Acacio(Sherdog)
アカーシオの戦績。最近は様々な団体を渡り歩いています。
Andre "Dida" Amade vs. Yoshihiro Sato at K-1 MAX Final 16?(Head Kick Legend)
ブラジルの格闘技サイトPortal Do Vale Tudoが、アンドレ・ジダが7月5日のK-1 WORLD MAXで佐藤嘉洋と対戦すると報じているとのこと。
Remy Bonjasky Update: Might Only Have One Fight Left(Head Kick Legend)
レミー・ボンヤスキー引退問題続報。ボンヤスキーはあと1試合してから引退することを検討しているとのこと。K-1とIt's Showtimeの両方と交渉しているそうです。
Kim Couture arrested for domestic violence in Las Vegas(FiveOuncesofPain)
ランディ・クートゥアの元夫人、キム・クートゥアが秘書にチョークスリーパーを掛けてラスベガス警察に逮捕されたとのこと。すでに保釈されています。
本日夜!!DJ.taikiがUSTREAMに登場(DJ.taikiオフィシャルブログ)
21時30分ごろからDREAM.14を総括するそうです。
『DREAM.14』から見えてきた“ケージorリング”を越える本質的テーマ(橋本宗洋「格闘裏グルメ」)
須藤元気氏、仮面ライダーでオカマ役(デイリー)
▼人気blogランキング
開催時期はリングを偶数月にし、金網を奇数月にすればと思います。
両ブランドとも、各階級の体重はアメリカと同じように設定し、試合時間も5分3Rに統一したほうがいいと思います。
違いは、肘や膝ありなしやレフェリング(言い方間違えていたらすいません)やジャッジシステム(判定の点数の付け方など)で差別化やカラーを出せばいいと思います。
知識があまり無い中で、私なりに考えてみました。
手だしたとか、物投げたならわかるけど、チョークスリーパーなんて、ついやってしまう技じゃないですよね。
チョークに移行するまでのムーブを想像すると笑えるw
打撃だと出血やアザが残るから柔術で極めたんでしょうか?w
プロですなぁ