2010年05月03日

桜庭和志、次戦はハレック・グレイシーと対戦か etc.

【送料無料・特典付き】SAKU★サウナスーツMサイズ

 国内外のプロ格情報を13本紹介

テレビマンズのプライベートレッスン8(Ustream)

 阿佐ヶ谷ロフトAで開催されたイベントがUstreamで配信。そこで煽りVアーティストの佐藤大輔氏がこのようなコメントをしていました。

・桜庭和志 vs. ハレック・グレイシーが決まっている。

・桜庭には早く引退して欲しい。

・引退試合用の煽り曲はもう決めている。

 発表どころか噂にもなっていなかったカードをポロリと言ってしまった。DREAM.14で組まれると見ていいのでしょうか。

Ralek Gracie(Sherdog)

 Sherdogを見る限りではDREAM.4のガジエフ・アワウディン戦以降MMAでの試合はしてないらしいので、桜庭戦が実現すれば2年ぶりのMMAマッチとなります。


モズリーvs.メイウェザー(スポーツナビ)

メイウェザー、パッキャオ戦「イーブンな条件でならやる」(スポーツナビ)

“高速バトル”はメイウェザー圧勝、パッキャオ戦は条件次第か=ボクシング総括(スポーツナビ)
 メイウェザーとパッキャオは当初3月に対戦が予定されながら、ドーピング検査の方法を巡って両陣営が対立。交渉が決裂した経緯がある。
 メイウェザーはパッキャオとの対戦にこそ意欲を示したが、依然として血液・尿検査の方法について固執を示しており、中量級世界一決定戦というべきメガファイトの実現には、両陣営がこの問題をいかにクリアするかがポイントとなりそうだ。

 WOWOWで視聴。やはりフロイド・メイウェザー強し。


5・ 2MAX大会結果 リアルタイム速報!!(K-1)

K-1 WORLD MAX 2010 ~-63kg Japan Tournament 1st Round~(スポーツナビ)

 リアルタイムで見てません。この後深夜に見る人もいるでしょうからネタバレはなしで。


青木真也が『格闘秘宝館 vol.10』にゲスト出演!「みんな、ケージにしたほうがいいと思います?」(DREAM)

 青木真也、ケージ問題について語る。ぜひ全文チェックを。


G・サンピエール、「男が選ぶ賞」にノミネートされる(UFC日本語公式サイト)
米スパイクTVが主催する2010ガイズ・チョイス・アワード(男が選ぶ賞)に、UFC世界ウェルター級王者のジョルジュ・サンピエールがノミネートされた。

サンピエールは、ボクシング世界5階級制覇のマニー・パッキャオと共に“世界で最もデンジャラスな男”部門にノミネートされている。

 マニー・パッキャオとどちらがデンジャラスかって結局好みの問題になるでしょうね。


J・コスチェックがブログで心境を告白、「チョークで落とす」(UFC日本語公式サイト)

 コスチェック、ポール・デイリーを挑発。


【ZST】ウェルター級王者・渋谷修身が引退を表明!7・3新宿FACEで引退試合(GBR)
 2年前にZSTに上がるようになって、このリングで(現役を)終わろうと思いました。フリーとして参戦していたのですが、ZSTにはよくしていただいて、最後の舞台も用意していただくことになりました。自分はウェルター級王者ですが、ベルトは返上という形をとらせてもらいます。防衛戦を行わずに返上することは申し訳ないことだと思っています。しかしそれを承諾していただき、こういった形となりました」

 その後の質疑応答で渋谷は「年末に鈴木信達選手にKO負けをした時に引退という気持ちになりました。もうひと踏ん張りしようと思い、先月に試合をしたのですが、戦っていて気持ち的にも体的にもきついなと感じました。引退を考えたことは初めてではないんですが、今までは気力を振り絞ってやってきました。でも今回がそれが起こらなくなりました」と引退を決意した時期を説明。

 対戦相手は未定。試合は旧リングスルールで行われるとのこと。


長野美香、アミバが出場 5.23ジュエルス追加カード決定(スポーツナビ)

テリー・ファンクがプロレス殿堂入り(日刊スポーツ)

『スーパーストリートファイターIV』全世界の初回出荷100万本を達成!(インサイド)

格闘ゲーム『スーパーストリートファイターIV』の試合を賭けに-英国で新たな試み(インサイド)

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 00:32| Comment(10) | TrackBack(0) | DREAM | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年の年末にもう一度「やれんのか!!」が見たい!!

青木VSメレンデス。ムサシVSモー。川尻VSエディORトムソン。メイヘムVSジャカレイ。菊野OR石田VSKJ。高谷VS

埼玉でもう一度お願いします。
Posted by もう一度 at 2010年05月03日 04:03
K1ライト級、きらりと光る選手もおり、
これからどう売り出してゆくかが問題でしょう。
今後のやり方によっては魔裟斗、小比類巻、武田の引退したミドル級から
ライト級へ人気が移ってゆく可能性も感じられた。

それより昨日はIT'S SHOWTIMEがテレビ初放送、CSの無料放送で見られたのが興味深かった。
オランダのアムステルダム・アリーナが超満員(観客2万?)
すり鉢状のアリーナのため超満員でも観客もリングが見やすそう。
たぶんヨーロッパではK1の人気を凌駕してるんじゃないだろうか?
解説の魔裟斗も最高、高阪レベルの解説だった。
回れ、回れのアホ山君とは大違い。
魔裟斗はK1の解説の時より数段、出来が良かった。
それには実況生放送と録画放送の違いがあるんだろう。
どうしても実況放送はテレビ局のアナウンサーがメインとなって進められるからね。
Posted by やーさん at 2010年05月03日 08:39
ショータイムが人気というより結局カードとか選手次第。欧州でのブランド力はまだk1が上。魔裟斗は退屈だね。
Posted by まさ at 2010年05月03日 09:31
・桜庭には早く引退して欲しい。
佐藤さんから
この言葉は聞きたくなかったなあ・・・
まあ気持ちは分かるけども・・・
もちろん相手はシウバですよね!!
Posted by サクサク at 2010年05月03日 20:31
まささんよ

先ずはっきりさせておきたいのは

1.昨日CSで放送されたIT'S SHOWTIMEを見たかどうか?

2.何を根拠に「欧州でのブランド力はまだk1が上」と主張してるのか?

3.IT'S SHOWTIMEの魔裟斗の解説は高阪レベルだったと私が言ったことに対して
「魔裟斗の解説が退屈だ」というなら昨日のCS見てるんだろうね?
それでも、魔裟斗の解説が退屈だというなら、これまでのK1の解説で誰の解説がよかったというのか?

人の意見に反論するときには、それなりの根拠を示さなければ、
それはただのアホの繰言だよ。
君が少しでもまともな頭を持ってれば、わかってもらえたと思うんだけどね。

Posted by やーさん at 2010年05月03日 21:44
横槍で恐縮ですが、2.について個人的な意見を少々。
まずIT'S SHOWTIMEで組まれる試合の大半はK-1ルールです。
その理由については、多くの契約下選手達の最終目標がK-1GP制覇だから、と考えるのが自然でしょう。
GPで勝ち上がるなら、日頃から日本仕様のルールに慣れていた方が選手にとってはより都合がいいですからね。

という理由から、欧州におけるK-1のブランド力、チャンピオンの価値はIT'S SHOWTIMEよりまだまだ高いと個人的には思っているのですが、
ご存知の通りIT'S SHOWTIMEは力を付けてきてるイベントですからね。
地位やブランド力が今後10年でK-1とは全く逆転してるなんて事もあるかも知れません。
Posted by 丸 at 2010年05月04日 09:15
>やーさん
何が根拠だ、無知の素人が。ショータイムは日本で放送される前から観てるしな。しかもあれ、チェコ大会やし、再放送やし、恥ずかしくてしょうがない(笑)反論すりゃカッコイイとか思ってる馬鹿。
Posted by まさ at 2010年05月04日 10:13
昨日、CSで放送されたIT'S SHOWTIMEを見ました。
魔裟斗は地上波では語らない技術的なことをわかりやすく解説していてよかったです。次もあるなら是非見たいと思ったなぁ。
Posted by 通りすがり at 2010年05月04日 10:32
まささんの無知が暴露されてきましたねえ。
知ったかぶりしても、馬脚が現れてますよ。
放送されたのはアムステルダム大会がほとんど、チェコ大会は2試合だけ。ネットで検索すればすぐに再放送というのはわかる。またネットではチェコ大会とでてる。
日本で放送される前から観てるって云ったって、
ネットで見たんでしょ。
見たうちに入らんよ。

まささんはまともな話ができないアホだとわかりました。
わかる範囲で私が質問に回答しましょう。
1.CS見ていないことは明らか。
2.まあそういう具合に根拠もなく思い込んでいるのでしょう。ファンのそういう思い込みがK1の危機を招いているともいえる。
3.CS見てなくていい加減なことを云ってる。


丸さんとはまともな話ができそうですね。
IT'S SHOWTIMEのルールはK1とは微妙に違ってるんですよ。
一番の違いはバックハンドブローの禁止。
CS放送見た人はわかってると思うけど、韓国の選手(コリアン・ゾンビ 知ってる人は知っている)が相手をバックハンドブローでKOして勝ったつもりでいたら、反則負けでした。
私もIT'S SHOWTIMEはK-1ルールに準じていると思っていました。
IT'S SHOWTIMEは当初K1との共同開催が多く、その頃はK1ルールに準拠してたんでしょうが
単独開催するようになって独自の道を歩むようになっています。根拠のないブランド意識など持ってる場合じゃないいんです。ブランドは馬鹿OLに任せておきましょう。

通りすがりさんも書いているとおり
「魔裟斗は地上波では語らない技術的なことをわかりやすく解説していてよかった」のです。高阪レベルの解説をしていました。
私自身、魔裟斗があそこまでの解説ができるとは思いませんでした。
Posted by やーさん at 2010年05月04日 12:09
サクの引退試合の煽り曲に関心があります。
佐藤さんはここぞでFPMを使う傾向にあるので、FPMの「ビューティフルデイズ」を予想します。
Posted by BOON at 2010年05月05日 15:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索