2006年03月15日

「格闘技とテレビ局と暴力団」週刊現代が特集記事

gendai2006.3.25_001.jpg

 週刊現代今週号(3月25日号)に妙な記事が載っていました(;・∀・)。タイトルは・・・。

暴力団幹部に脅されていた日テレ『猪木祭』プロデューサーが爆弾証言!
「格闘技とテレビ局と暴力団」


 まぁ内容自体は先日書いたあのネタと変わらないんですけどね。一応過去記事を紹介。

イノキボンバイエ2003がらみで恐喝容疑の男3人が逮捕(2006年02月25日)

 一般紙は被害者であるケイ・コンフィデンス社長川又誠矢氏の名前は公表せず、ましてや川又氏自身も暴力団出身であることなどこれっぽっちも書いていませんでした。

 で、今回週刊現代で語っちゃってくれてるのは記事のタイトルにあるように日テレ『猪木祭』プロデューサーであった川又誠矢氏。そしてそして、そんな川又氏にインタビューしているのがタダシ☆タナカこと田中正志なんですよ、奥さん! 元ヤクザとインチキライターのインタビューをモノクロ巻頭ページに持ってくる週刊現代の神経が理解できませんwww。

はてなダイアリー - タダシ☆タナカとは
キッドリターン特別企画「田中正志のシュート活字」

 まぁこの人の本は面白いし、ミスター高橋よりひと足早く「日本のプロレスもWWFのようにカミングアウトすべきだ」と主張してた人なわけですが・・・セッド・ジニアス本じゃないけど「お前が言うなよ!」って言いたくなることもしばしば。ハッキリ言えば非常にうさん臭い。

 そんな元ヤクザとインチキライター中心の記事ですから話半分に聞いておいた方がいいでしょうけど、気になった部分をちょこっと転載。
「日本テレビの番組プロデューサーは『こちらがもっと強いヤクザにお願いしてでも(ヒョードルを)出場させてください』と言ったんです。日テレ側は否定するでしょう。でも本当の話なんです」

「12月21日、指定された都内ホテルの部屋で坂本らと待っていると、榊原たちを引き連れて暴力団幹部が入ってきました。幹部は席に着くなり、私にこう言いました。『PRIDEは実質ウチがやってるんや。ワシらが表に出ると不都合があるから、ここにいる榊原に任せてるんや。それを何や! 選手を横取りしやがって』」

 いやぁ、別に相手が暴力団幹部であろうとなかろうとDSEと契約結んでいるヒョードルを大晦日に横取りしようとしてるんだから、相手が怒るのは当然だと思うんですが(苦笑)。
「フジテレビのプロデューサーは私にハッキリ言いました。『ある程度いろんなことがあるのはわかっています。でも、バラちゃん(榊原社長)がうまくつきあっているから大丈夫です』」

 「フジテレビのプロデューサー」とは清原邦夫氏のことでしょうな。ちなみに田中正志ではなく週刊現代の編集部は日本テレビ、フジテレビ、榊原社長にも取材をしていますが、これらの証言を一切否定しております。現在係争中ということもあるんですが。

 「当局は最終的に、大物格闘技関係者の逮捕も視野に入れている」とのこと。石井和義館長の巨額脱税に匹敵するビッグサプライズは間近に迫っているのかもしれませんね(;・∀・)。


【その他気になったニュース】
郷野VSキム、ニンジャVSフィリオなど実力派対決4試合を新たに追加発表!(PRIDE)
[PRIDE武士道] 4.2 有コロ:郷野は韓国新鋭と。石田・池本が初参戦(BoutReview)
ムリーロ・ニンジャ(シュートボクセ)vs.パウロ・フィリオ(BTT)
郷野聡寛(GRABAKA)vs.キム・デウォン(韓国)
デニス・カーン(韓国)vs.マーク・ウィアー(イギリス)
石田光洋(T-BLOOD)vs.ポール・ロドリゲス(ATT)

 以上4カードが追加。右側で知ってた選手はパウロ・フィリオだけだ(苦笑)。ついこの間までニンジャの方がショーグンより重かったと思うんですけど、ニンジャもウェルター転向ですか。ライトやミドルに比べると盛り上がりが今一つだったけど近藤も加わったことだし今年はウェルターが熱いかも。
メーンは所英男vs.極真・池田祥規 HERO’S 2006前日会見(1/2)(スポーツナビ)
 計量・会見を通じてひときわ異彩を放ったのは、マスクをかぶり“ケンドー・カシン”として現れた石澤常光。試合への抱負を語る場面では「今回はROMANEX、ではなくHERO’Sに招待していただきありがとうございます」と、さっそく“らしさ”を発揮する。マスクを見慣れない外国人選手の好奇の視線にさらされたが意に介さず、ひょうひょうとした振る舞いを貫いた。
 試合でのマスク着用に注目が集まる石澤だが、この日は「谷川さんに一任します」と答えるのみ。HERO’S実行委員会・谷川FEG代表も「相談します」と受けて返し、解答は試合当日に持ち越されることとなった。

 昔、「PRIDEでマスクマンがデビューするかも」って噂を今は亡き『SRS-DX』という雑誌で書かれていたのを思い出した。中の人は○村○○が予定されたんですけど、結局無しに。視界が悪くなるだけだから被らないと思いますけどね。
メーンは所英男vs.極真・池田祥規 HERO’S 2006前日会見(2/2)(スポーツナビ)
■ヒース・ヒーリング
 これで3回目の参戦になりました。とてもうれしく思います。対戦相手は試合の中でキスをするようなこともないと思いますので、とても楽しみにしています。
■ゲーリー・グッドリッジ
 ミナサン、コンニチハ(日本語で)。リングの中ではノールールですからキスをするかもしれません(笑)。

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ グッドリッジ、(`・ω・´)b グッジョブ!!
キングムーで格闘技イベント「BOUT-1」(BNN)
 札幌ススキノで格闘技イベントがあったそうで。会場が元ディスコ(死語)ということでムチャクチャカッコイイ。

●当ブログのランキングを確認!/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
記事検索