2010年04月28日

ティト・オーティズDV事件続報/グレイ・メイナード「青木真也は大げさに宣伝されてただけだ」etc.

おおげさがきらい (講談社文庫)
おおげさがきらい (講談社文庫)

 海外情報を12本紹介

UFC's Tito Ortiz denies wrongdoing, accuses Jenna Jameson of OxyContin abuse(MMAjunkie.com)

Row with Jenna was over "relapse", says Ortiz(FightersOnly)

 ティト・オーティズ、ドメスティックバイオレンスで逮捕の続報。

・月曜日の午前11時34分にハンティントンビーチ警察署に逮捕されたティト・オーティズは2万5000ドルの保釈金を支払い午後4時30分に釈放された。ティトは記者会見を開き、涙をこらえていた。

・ティトの弁護士チップ・マシューズがコメント。「ジェナ・ジェイムソンは今朝オキシコンチン中毒を再発し、オーティズはヒステリックになった彼女を助けようとしただけだ。彼女は以前も自殺をほのめかしたことがある。オーティズは大量の薬を自宅で発見し、制止しようとした。それを彼女がDVだと主張している。ジェイムソンの父親が救急車を呼んだが、父親はその時部屋にはいなかった」

・ティトがコメント。「私の両親も中毒だった。自分の家族が再び苦しむのを見たくない。私はジェナが快方に向かうことを心から願っている」


オキシコドン(Wikipedia)

 ティトサイドが主張しているオキシコンチン中毒についてはこちらを参照。

Jenna Jameson Alleges 'Tito Threw Me in the Tub'(TMZ.com)

 また、ティトサイドはジェイムソンに決して暴行を加えてないと主張してますが、ジェイムソンによると、「バスタブに投げ飛ばされて肩の靱帯を2ヶ所切った」とのこと。ホンマかいな…。この事件、決着まで時間が掛かりそうです。


Gray Maynard Talks About the Lightweight Division and the Evolution of MMA(BloodyElbow)

 グレイ・メイナードがコメント。

・「五味隆典はもっと良い時代があった。もっとも多くの元PRIDEファイターがそうなんだけどね」

・「ギルバート・メレンデスはタフなファイターだな。俺は彼なら青木真也を倒すと思ってたよ。俺は前からフ○ック青木と言っている。彼は大げさに宣伝されているだけだ」

・「今トップレベルの試合をしているのはUFCだよ。全てはそれに尽きるね。みんなが俺たちの試合を見るようになってきている」

・「ロジャー・フェルタはベラトールFCで活躍すると思う。エディ・アルバレスからライト級のタイトルを奪うんじゃないかな」

・「ジュニオール・ドス・サントスはビーストだ。ケイン・ヴェラスケスやジョン・ジョーンズなど新しい選手も出てきた。このスポーツは進化しているし、これまで以上に激しい闘いが繰り広げられるだろう」

 何と言うか返す言葉が見つかりません(苦笑)。五味や青木がこれを見ているのなら奮起してくれとしか言いようがない。


WEC 48's Mike Brown says nothing interfered with his camp for Manny Gamburyan(MMAjunkie.com)

 マイク・ブラウンがマニー・ガンバーリャン戦の敗因が試合前に彼女と別れたからという説を否定。「試合前は良い練習ができたし、どこもケガすることはなかった。なんでそんな話になってるのかが分からない」とのこと。


After WEC's Griffin vs. Bonnar moment, White says he's willing to arrange a rematch(MMAjunkie.com)

 ダナ・ホワイトが疑惑の判定決着になったレオナルド・ガルシア vs. ジョン・チャンソンについて「みんな再戦が見たいと思う」「これまでに見た試合の中でもベストファイトの1つ」「ふたりには『サンキュー』と言いたい」と大絶賛。近い将来に再戦を組む可能性を示唆しています。


Source: Jason MacDonald will face John Salter at UFC 113 in May(MMAjunkie.com)

 5月8日のUFC 113に出場予定だったデビッド・ロワゾーがモントリオールアスレチックコミッションのメディカルチェックをクリアできなかったため、代わりにジェイソン・マクドナルドがジョン・ソルターと対戦することに。


WEC 48 ratings: "Aldo vs. Faber Prelims" draws 1 million viewers to Spike TV(MMAjunkie.com)

 Spike TVで放送されたWEC 48の前座試合の平均視聴者数が100万人だったことが判明。UFC 111の前座試合が平均120万人だったことを考えると健闘といえます。


Early PPV Estimates Indicate Success For Aldo vs. Faber(Heavy.com)

 レスリング・オブザーバーがケーブルテレビ関係者に聞いたところ、WEC 48のPPV契約件数は15~20万件の間ではないかとのこと。WEC初のPPV大会は成功したと言えるでしょう。


MMA Top 10 Pound-for-Pound: Aldo Up, Edgar In, Penn Out(MMAFighting)

 MMAFightingがパウンド・フォー・パウンドランキングを更新。ジョゼ・アルドが5位に、フランク・エドガーが6位にランクイン。




 UFC 113のPV。




 UFC 114のPV。




 5月7日にポーランドで開催されるKSW 13のPV。マリウス・プジアウノスキ vs. 川口雄介、マメッド・ハリドヴ vs. 桜井隆多が行われます。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 09:43| Comment(21) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あれ、結局シルビアvsプジアノウスキってなくなったんですか?
Posted by s at 2010年04月28日 09:55
>s
それはテネシー州でやる武神の方。短期間で2試合やるけど大丈夫かとだいぶ前からツッコミ入れてます。
Posted by ジーニアス at 2010年04月28日 10:00
疑惑の判定試合を即再戦させるアメリカ式は明快かつ単純でいいですね。
Posted by がるしあ at 2010年04月28日 10:21
青木が悪い訳じゃないが、言い返す言葉が無いね。
Posted by グレイ・メンタイコ at 2010年04月28日 12:27
>ロジャー・フェルタはベラトールFCで活躍すると思う。エディ・アルバレスからライト級のタイトルを奪うんじゃないかな」

こうやってUFCを出た選手にもこういうことを言って、UFC優位を示すってのはけっこういい話のような
Posted by @@ at 2010年04月28日 13:28
暴力振ってないのにポリスに呼ばれて捕まるかよ。この手の話はすぐに揉み消そうとする動きが出るから気にいらんね。
Posted by あん at 2010年04月28日 15:46
まあ、青木が過大評価されていると言われても何も言えないでしょ。
実際そう言われても仕方ないくらいの試合だったし。
正直なところもう日本のMMAは衰退の一途ではないかと。

PRIDE観戦組のワシは全然観戦行ってないし
最近はネットで結果を見るだけになってる。

Posted by BOSE at 2010年04月28日 16:55
今のMMAの方が面白いけど。
Posted by Opteron at 2010年04月28日 17:44
現状UFCが一番安定して試合を継続してるし、
UFCルールで強い選手がMMAで強い選手ということにならざる得ないね。

ドリームとかルールが試合によって時折変更されてしまうような興行団体じゃ太刀打ちできないね。


Posted by ioa at 2010年04月28日 17:48
大山峻悟選手が、日本の総合を変えて行きます。
見ていてください。
Posted by 格闘技ファン at 2010年04月28日 18:14
今の総合はとにかくスタンドが強くないと話しにならない。 K-1、ボクシングを見ても日本人が世界と勝負出来るのはせいぜいー70kgまで。
無理は承知だけどマサトに総合やらしたいな~
寝技対策をしっかりやって、1年後に期待!!
「日本最弱」をぶち破り、日本の格闘技救世主はマサトしかいない・・・無理か↓
Posted by あーちゃん at 2010年04月28日 18:53
実際に青木は弱いしね。
Posted by 真樹子 at 2010年04月28日 20:09
確かにDREAMは大会ごとにルール変えるような事はしないで、ちゃんと規定作ってほしい
青木は宣伝されてるって言うけど、試合はやってみないと分かんないからね。ムサシがモーにあんな一方的にやられるなんて誰も予想できなかったし
試合前にランキングを完璧に予想できたら試合なんていらない
Posted by a at 2010年04月28日 20:19
青木も北岡みたいに対策されて崩れていきそう
Posted by 青木 at 2010年04月28日 20:22
当初のダナの計画はプライドは残して
プライド王者とUFC王者が戦って統一王者みたいな感じにしたかったんでしょ?野球のセパみたいな
でも日本人がプライド潰したから実現できなかったけど

Posted by ががが at 2010年04月28日 21:57
青木は弱い?
じゃあ真樹子は勝てるんや!へえ~スゴいな~(?_?)俺は絶対、絶対、絶対勝てないけどね!
格闘技してないやつが簡単に言うもんじゃないよ。
なめるな!
グレイ・メイナード?が青木に必ず勝てるとも言えないけどね!
Posted by 高 at 2010年04月29日 00:30
青鬼はあんなワンパターンなテイクダウンじゃ技術なし 日本の殿様で過信しすぎ テイクダウン0は恥 日本の恥だ
Posted by あら at 2010年04月29日 02:33
弱くはないけどトップ10なんて有り得ないw

せいぜいトップ30に入るかなってくらい。

リング+島田+スパッツならトップ10にも入れると思うよ。
Posted by チーフ at 2010年04月29日 19:33
ていうか、アメリカ(ストライクフォースのルール)と日本(ドリームルルール)
それぞれ1試合ずつやって欲しいよな。
ただ、適地(ケージ、リングの違いも含めたルールの違いが大きい)で負けただけに過ぎない。
ルールが違えば別競技なんだから、そこまで卑屈になる必要はない。
別競技とまではいかないかもしれないけど、力関係が変わる可能性が高い。
プライド時代、UFCのトップファイターが来たけど、どうだった?

青木に勝たせる為のルールでもないよ(笑)
ケージより、リングのほうが幅があると言うか、いろんなファイターがみれる場だと思うけどな。
なんでもかんでも、いま勝ち組のアメリカ(ケージ)を素晴らしい、マンセーして、日本(リング)がダメ、卑下するのは違うと思うけどな。
まして日本人が日本をばかにしてるのってどうなんだろう(苦笑)
Posted by とおりすがり at 2010年04月29日 23:39
>とおりすがりさん

その通りだと思うけど、相手はこっちの事情に合わせてくれるほどお人好しじゃないからね。

やっぱUFCを超えるにはケージで倒すしかないわけで、どうしてもリングにこだわるならケージで超えた後に戻せばいい。
「強い方がルールだ」ってね。
それくらいの強引さがないとアメリカには勝てないよ。
Posted by TT at 2010年04月30日 03:16
別に日本のMMAを馬鹿にしたいんじゃなくて馬鹿にせざるを得ないんでしょ。
実際直前オファーとかハルクとか未払いとか島田とか酷いじゃないですか・・・
リングでも真面目にMMAやれば別に何も文句ないし・・・
Posted by ks at 2010年04月30日 13:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索