![モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.9 モヤさまHAWAIIシリーズ(ハワイ2008&ハワイ2009) [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002YYXXEU.09.TZZZZZZZ.jpg)
例によって他局の視聴率も併せて紹介。
NHK
*4.9% 22:00-22:50 みんなでニホンGO!
*3.4% 22:55-23:25 [新]サラリーマンNEO
日本テレビ
13.7% 21:00-22:48 アナタの名字SHOW
*8.5% 22:54-23:58 NEWS ZERO
TBS
*8.0% 21:00-22:48 爆笑問題×さまぁ~ず ザ・クレイジートーク
*3.9% 22:54-23:45 NEWS23クロス
フジテレビ
11.3% 22:00-23:19 もしも
テレビ朝日
14.4% 21:54-23:10 報道ステーション
テレビ東京
*7.9% 19:58-21:48 空から日本を見てみよう
*4.0% 22:00-22:54 UFC Fight Night21
*2.5% 23:00-23:58 ワールドビジネスサテライト
目標視聴率は10%でしたが、さすがに無理があったようで。ちなみに通常この時間帯に放送している「ルビコンの決断」の視聴率もこんなものだそうです。
▼人気blogランキング
あるけど
mmaは歴史がなさ過ぎるのかも
テレビは年配の人向けというか全年齢向けメディアだから
小さい時にそういうものに触れてない世代は見ない気がする
野球とかボクシングとかみたいにキーワードでとまらないってうかましてや金網だし
東京だけでなく、うちの地方でも放送してましたよ。
録画しましたので、明日にでもゆっくり見ます。
この数字をUFC側がどう判断するかは分からないけど。
10%はさすがに目標が高すぎたかもしれませんね(笑)
この4%の視聴者の内の何人かでも『この岡見って人強いのね』『また見たい』と好印象を抱いてくれるなら嬉しいです
数字がでる方がおかしいかと。
私はかなり格闘技が好きでマイナーなものでも見ますが
UFNはあるのを忘れてたので見れませんでした。
結果がわかってるし、しかも負けてるしじゃ
好きな人間でもこんなもの。
そう考えれば4%は上出来なんじゃないかと。
ライブなら10%はともかく倍はありえたんじゃないかなー。
妄想は結構だけど、テレビ東京の費用が今回いくらかかったんだよ(笑)
電通の予測値て(笑)あんなんあてにしてる人いたのか