
主に海外情報を13本紹介。
Strikeforce Heavyweight Champion Alistair Overeem Making His Strikeforce Return?(Head Kick Legend)
アリスター・オーフレイムのマネージメント(ゴールデン・グローリー)が「次の試合についてはストライクフォースから発表があるだろう」とコメント。一方で、DREAM.13でニール・グローブと対戦するかもしれないし、4.3 K-1 WGP横浜大会でレイ・セフォーと対戦するかもしれないと書かれています。
K1_Tanikawa Sadaharu(Twitter)
K-1です RT @Niko_Poon: @K1_Tany 谷川さ~ん ! アリスターはD13 ですかぁ~ それとも 4/3日のK1GP 横浜ですかぁ~ ?
そして、谷川さんはK-1に出ると予告しています。
Alistair Overeem(Twitter)
一方、アリスターは「3月23日(本当は22日)のDREAMと5月15日のストライクフォースに出場する準備をしている」と書いています。また、アリスターは4月24日にサラエボで開催されるGlory 12で、Sasa Milanovicと対戦することがすでに発表されています。
谷川さんのコメントを信じれば、アリスターは4月3日、4月24日、5月15日と2ヶ月(というか1ヶ月半)で怒濤の3連戦をする可能性も? まぁ去年も10月から大晦日まで3連戦やってますけどね…。ただ弱い相手とやって試合数を稼ぐよりも強い相手とやって欲しいんですけどね。
Le Banner v. Karaev in Yokohama(Head Kick Legend)
また、4.3 K-1 WGP横浜大会でジェロム・レ・バンナ vs. ルスラン・カラエフが行われるとのこと。
Bustamante Wins Amateur Boxing Bout(MMA Recap)
ムリーロ・ブスタマンチ ボクシングマッチ動画。対戦相手は同じくMMAファイターのダニーロ・ペレイラ。
Aleks Emelianenko Won the Russian Combat Sambo Championship, By the Way(CAGE POTATO)
エメリヤーエンコ・ヒョードルが先週末にロシアサンボ選手権で行われたアレキサンダーとの兄弟対決に勝ったものの手を負傷してトーナメントを棄権したというニュースを紹介しましたが、アレキサンダーが優勝していました。決勝戦の相手は「ベイビー・ヒョードル」の異名を持つキリル・シデルニコフ。リンク先では決勝戦の動画が見られますが兄弟対決は貼られていません。
NCAA CHAMPION COLE KONRAD SIGNS WITH BELLATOR(MMAWeekly)
ブロック・レスナーのスパーリングパートナーで元全米大学レスリング王者のコール・コンラッドがベラトールFCと契約。すでにアマチュアMMAで2勝しておりDREAMも獲得を狙っていると報じられたこともありましたが…。
Canseco wants everyone to know he is speaking with Strikeforce(Cagewriter)
ホセ・カンセコがツイッターでストライクフォースCEOスコット・コーカーとマッチメイカーのリッチ・チョウと会談している様子をアップ。コーカーはカンセコ参戦を否定していますが、果たして…。
Brock Lesnar Aiming For July Return(FightLine)
ブロック・レスナーが「フランク・ミアを倒したいので是非シェーン・カーウィン戦では勝って欲しい」とコメント。
Rashad Evans and Quinton 'Rampage' Jackson face off in Sydney(MMAmania)
ラシャド・エヴァンスとクイントン“ランペイジ”ジャクソンがシドニーでバッタリ。
Pudzianowski's next fight confirmed for May 7th(FightersOnly)
KSWが5月7日にワルシャワで開催される大会でマリウス・プジアノウスキが出場すると発表。同大会にはマメッド・ハリドヴも出場するそうです。これで4月23日にボストンでティム・シルビア vs. マリウス・プジアノウスキが行われる噂は消滅したことになります。
吉田善行選手、次の試合はUFC 113でぇ~す(シュウの寝言)
対戦相手はマイケル・ガイモン(マイク・ガイモン)。
Jose Canseco admits he was ill-prepared for MMA debut, still angling for second chance(MMAjunkie.com)
ホセ・カンセコがコメント。
・チェ・ホンマンとのMMAデビュー戦は準備不足だった。出場する資格はなかったと思う。だがあの試合で恐怖心を克服できたよ。
・ホンマンは7フィート2インチで360ポンドだぞ。自分がこんなに小さく見えたのは初めてだ。あまりのデカさに驚いたよ。
・俺のヒザは最悪だった。金属入りのニーブレスを隠すためにロングパンツで試合をしようと思ってたら試合前にレフェリーに外されてしまった。試合前にキックの練習をしたらもうヒザがダメになってしまった。
・作戦も上手くいなかった。俺の打撃がヒットしてるのにまるで通用しなかったからな。アイツはスゲーよ。
・俺はまた試合したいしハーシェル・ウォーカー戦は最高のタイミングだと思う。歳は同じだし、俺の方が多少体重が上だ。互いにMMAを1試合ずつしてるし、互いに格闘技経験がある。野球 vs. フットボールという側面もある。完璧じゃないか。
・グレイシーファミリーと会ったが、彼らはとても興味を持ってくれた。彼らの元で練習したいし、いい試合をしたい。狙いをストライクフォース一本に絞りたい。もちろんキッチリ練習して腕を上げるまでは上がるつもりはないよ。
とにかくストライクフォース参戦を目標に練習を頑張って下さい。コーカーは「もうシーザー・グレイシーのところでは練習してないと思う」と言ってたけど(笑)。
▼人気blogランキング
負けたけどヒョードルが棄権したから勝ち上がったのでは。
谷川さんが嘘言いますかねぇ~!
K-1です RT @Niko_Poon: @K1_Tany 谷川さ~ん ! アリスターはD13 ですかぁ~ それとも 4/3日のK1GP 横浜ですかぁ~ ?
だけど本人がdと言ってるからdの方が可能性は高い
格闘技は勝負論がある事が大前提。
色ものなんて必要ない。
強いもの同士が戦う事こそ格闘技。
今までそう思ってきたけど・・・
なぜかカンセコだけは頑張って欲しい気がする・・
何の意味も無いでしょ
バンナが引退する前にはやくバダとやらせるべきでは?
ああ、そうでしたか。本人は嘘ついてなくても結果的にそうなる可能性もあるかも。
>奥様さん
それはカンセコが面白いからだと思いますw
>pさん
分かんないです。