
国内外のプロ格情報を22本紹介。
akihiro gono(Twitter)
郷野聡寛がツイッターでこんなことをつぶやいています。
今度の「SRC魂」だか何だかに俺が出るみたいなんだけど、こないだあったその収録は、魂も何も感じないクソみたいなものだったから、見ないで欲しいというのが正直なところ。まぁ俺にも落ち度はあったんだけどさ。
その俺の落ち度とは、そんなクソみたいなものになるだろうということはある程度予想できていて一度は断ったにも係わらず、クソみたいな理由による押しに負け、最終的に収録の依頼を受けてしまったこと。本当の職人はそんなことは絶対にしないはずだと、現在も猛省しきり。
まぁ番組名は『SRC魂』じゃなくて『格闘技伝説 雷電』に変わってるんですけどね。コロコロ変わるから困惑するのは分かります。これはSRCへの不満なのか、制作会社への不満なのか…。いずれにしろ、選手にこういうことを言わせてはいけませんね。ましてや郷野は「大人な発言」をする人物だから、余程のことではないかと思ってしまう。
アメリカンドリーム(五味隆典オフィシャルブログ)
試合発表して頂いたけど
気楽なチャレンジのつもりだったんだけどなんかヤバイね(*_*)
同じ大会には日本から宇野薫選手、岡見選手も出場します。
心強いですね!
UFC初勝目指して特訓頑張ります!
まずは恵方巻きで腹ごしらえや…
「気楽なチャレンジのつもりだった」って…そんなんで大丈夫かいな?
日本人3選手が参戦! UFCファイトナイト『FLORIAN vs GOMI』が決定!(UFC日本語公式サイト)
メインイベントなので当然ですが、UFCデビューでいきなり大会名になるのは凄いこと。
Kinya Hashimoto:橋本欽也(Twitter)
石井慧のハワイでの柔術マッチでの敗北についての続報。これは試合ではなく練習でのことだったらしい。練習で石井慧からタップを奪ったヤツが「Wow!オリンピックのゴールドメダリスト、イシイからタップとったぜ!」と喜んでバレットに報告した、と。
なるほど、何かの大会で負けたわけじゃなかったんですね。しかし、金メダリストだけに負けたら噂が広まってしまうのは仕方ないところ。
B長/takehiro Iso(Twitter)
石井慧選手が3月戦極でピーターグラハムとやるって噂あるよね
と、数時間前につぶやかれていましたが、現在は削除されています。ピーター・グラハムと対戦!? まぁテイクダウンしたら勝てるでしょうが…。ただ、本当に噂で終わりそうな気が。
「そこに強い選手がいたら自分から進んでいかないといけない」長南亮インタビュー(DREAM)
──DREAMにはどういった印象を持っていますか?
長南 バラエティに富んでいるというか、自分が目指すものと違う選手もいますけど、自分が目指すべき強い選手もいて、その両方がごっちゃになっているという感覚があります。そこで自分は自分が目指す強い選手とぶつかっていきたいと思いますね。自分の信念に基づいた試合がしたいです。
──その信念というのは?
長南 自分に嘘を付かないということですね。そこに強いと思う選手がいたら、そこは自分から進んでいかないといけないと思うし、「おいしい」とか「目立ちたい」というところじゃなくて、大怪我するかもしれないし今までもしましたけど、つまらない試合になっていってしまうかもしれないけども、レベルの高いところでギリギリの闘いをしたいと思います。弱い選手を当ててもらって勝っても……やっぱり、自分に嘘は付けないんですよね。
他にもマッハ戦の可能性についてや、大工の仕事を再開した理由などを語っています。
「総合格闘技」の攻撃性に夢中のウォール街-昼はバンカー、夜は格闘家(Bloomberg.co.jp)
メリルリンチのバンカー、ジョン・チョリシュ氏(26)。富裕層の顧客と話す同氏の目の回りには時に、青あざが残っていたり、顔には切り傷が並んでいる。
これらのけがは同氏がマンハッタンのミッドタウンにあるオフィスを出た後で負ったものだ。同氏は仕事が終わった後ほとんど毎日、西30丁目のレンツォ・グラシエ・アカデミーに通う。ここはキックとパンチに投げ技、固め技などを加えた総合格闘技(ミックスト・マーシャル・アーツ=MMA)のジムだ。
ジムのプログラム責任者、マックス・マクガー氏によれば、「ここに通う金融業界の連中は多い」という。同氏は「いい息抜きになる。数十万ドルもの損を出した後には気分転換も必要だろう」と話した。
ドイチェ・バンク・セキュリティーズのリチャード・バーン最高経営責任者(CEO、48)は「ストレス解消に効果絶大だ」と言う。柔術を嗜む同氏はこのジムでチョリシュ氏や他のプロの格闘家を相手にトレーニングに励む。「攻撃性を取り除くのに役立つし素晴らしい運動でもある」と同氏は説明した。
この総合格闘技を普及させた主役は「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(UFC)」だ。シカゴのコンサルティング会社、スポーツコープのマーク・ガニス社長によると、UFCは過去8年にわたり全世界でこの競技のプロモーションイベントや大会を開いてきた。UFCの資料によれば、昨年7月にラスベガスで開催したUFC100大会では510万ドルの入場料を集めた。チケットの値段は100-1000ドルで、出場者のファイトマネーは5000-40万ドルだという。
なんと、アメリカの金融業界ではMMAへのジム通いがブームになっていた。
チョリシュ氏は大学を卒業してニューヨーク市に移り住んですぐに、週5日練習に通うようになった。気が付くとプロとして試合に出るようになっていたという。ウェルズ・ファーゴでセールスチームの研修役を担うケビン・バーンズ氏(29、アイオワ州デモイン在勤)は06年からプロ格闘家として闘っている。「金融業界の人間で総合格闘技に興味を持つ人たちは、戦略と準備ということを理解している思う」と同氏は述べた。
UFCにも出場したケビン・バーンズも金融業界出身だったんですね。
【UFC109】王国&名門の威信を賭けて、トーレス出陣(MMAPLANET)
前座カードの見どころを紹介。
猫vs.クマの対決動画が話題に、子どもを守るため勇敢な母猫が立ち向かう。(Narinari.com)
猫つえええ。
KO集 第6弾でクラウスvsサワーの激闘再び!!(K-1)
KO集第6弾。
「GENOME11」参戦選手・対戦カード発表(IGF)
ミノワマンの参戦が決定。
アンディ・サワーが母国でシャバリに快勝!!(K-1)
総合格闘技ゲーム「UFC 2009 Undisputed」の販売本数が世界で350万本を記録(GameSpot Japan)
【DEEP X】2・6巨乳グラビアアイドル2名がラウンドガールで参戦(GBR)
「リンチで追い込み」“逆輸入ファイター”宇良健吾が公開練習(kamipro.com)
「また逃げるのか!?」ボクシング亀田大毅世界戦 陣営に不穏な動き(日刊サイゾー)
「ボマイェ返し返しでいく」「“荒鷲掴み”は攻めや!」中邑vs中西、丁々発止のIWGP戦調印式!!(新日本プロレス)
「荒鷲掴みの奥にある“中西御殿”は凄いものや!」(中西)/IWGP戦調印式後の中邑、中西の囲みコメント!(新日本プロレス)
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレスラー・ミミ萩原さん(リアルライブ)
全日本プロレスの黄金期18年を記した「マイクは死んでも離さない」(ZAKZAK)
2・7日本初登場のアメドラ「Glee」のCMで曙が大熱唱!-FOX(navicon)
大仁田厚どこまで…長崎県知事選7人が届け出(スポニチ)
▼人気blogランキング
って・・・ゴミはほんと遠いところに行ってしまいましたね・・・。気楽に行くくらいなら日本でやって欲しかったなぁ。
勝負の世界で生きている人間として「気楽なチャレンジのつもりだった」なんてブログに書くとは、恥ずかしいですよ。
いち格闘技ファンとして、そして個人的に桜井マッハファンとして、こんな理想が低い男に負けたのはほんと悔しいです。あの負けは「本気の熱い五味」だからしょうがないかなって思えるのに。UFCがこんな発言通りの挑戦なら、ガッカリですね。それぐらい今回の彼のブログの内容は個人的に腹が立ちます。
五味は頭とかは悪そうだけど、リスク顧みずのガムシャラがかっこ良かったのに、甘えたチャレンジなら格闘技すら辞めろと思ってしまいますね。リスクを負わない五味なんてつまんないですよ。彼は偉くなって、金と地位は得たけどチャレンジ精神は失ったんですかね。彼の好きな矢沢栄吉さんはいつまでもハードにチャレンジするからかっこいい矢沢永吉なのに...。ださいファイトするならケンフロに思いっきりシバかれればいいと思います。
それでも、気合い入ってなそうにしといて、ほんとはめっちゃ追い込み掛けて、本気の五味で次の試合望んでくれたらビックリですけどね(笑。
でも、ブラフとか駆け引きとか苦手そうだからなー。たぶん本音でしょうね。
個人的に「余裕のあるセレブ五味」はファイターとしても人間としても腹立たしい。
五味…大丈夫か…?
何が何でも勝つっていう執念は・・・あるのか?
プライドの頃の無敵感を取り戻して欲しい
でもケンフロ相手じゃ寝かされたら祈るしかない
ほんと煮え切らないなぁ情けない
ダラダラやるくらいなら引退すればいいのに
いい勝負すんじゃね?
それにしても熊も猫も猿も犬もみんな可愛いね。馬と鰐は素敵だね。
VTJのときも練習不足を言い訳にしてたけど
金を払って見に来てる客に失礼だとは思わないんですかね
常に期待して応援しているファンもまだいるし
自分は興行に出るだけでプロとしてOKとでも思ってるんだろうか
決めたからには頑張って欲しいです!
山形に親戚が居るんですけど、よく行くショッピングモールのお土産屋さんに
長南のお母さんが働いてるのと、妹さんと親戚が友達だったりで(笑)
まぁ、戦極が去年のままだったら~間違いなくアッチに行ってたと思うんで、
DREAMファンとしては期待したいです。
ギラギラしてた頃の五味よ帰ってこい!
本当の格闘技ファンならあなたみないな選手を馬鹿にした発言はしない。
百歩譲って身体に何か不正を働いて試合をした選手などには罵声浴びさせられても仕方ないと思うが。
セレブ五味??
個人で社員雇って小さな会社経営して行くには金は必要じゃないんですか?
五味選手は自分自身の為だけではなくジムの経営や海外の舞台で試合をする事によって弟子達へ挑戦する姿勢を学ばせるチャンスにもなるし私は例え金銭で上がる舞台を決めたとしても我々がとやかく言う筋合いはない。
それにあなたマッハ選手のファン?? これを読んでマッハ選手は喜ぶと思いますか?
五味隆典はPRIDE時代に、二年間で
10試合もこなし、しかも
10連勝の記録を残している あのヒョードルでさえも三年間で11連勝なのだからその偉業は凄い。
五味隆典が未だに善し悪し言われるのはそれに変わる選手が出てないからだと思う。
後は真からの格闘技ファンではなく選手や団体の荒を探して吠えまくる輩ファンが日本の格闘技の質を悪くしている。
まだ食べるのか!?…と(笑)
以前、
MMA君という名でコメントさせていただきましたが、
twitterに同じ名前の方がいたので混同しちゃいかんと思い名を変えました。
今後ともよろしくどうぞ
m(_ _)m
今の五味がPRIDE時代と雑誌での強気な発言が変わってないのがそもそも問題なんじゃないかな。
それでも応援してくれる、期待してくれるファンがいるのに、本音ではすでに負けたときの予防線をはってるのはファンとの温度差が著しいし、ファンは可哀相だよ。
試合になればわかります!
ミルコ&シウバに似てる・・・
青木真也が「ファンの為じゃなくて己の為に試合してるし己のスタイルの発言をする」のモチベーションを持っていると言っていたがそれでいいと思う。
五味隆典と青木真也はそういう意味合いでは似ている。
随分と当たり屋的発想をお待ちな方のようで.....。
一応反論しておくけど、「本当の格闘技ファン」一体なんですかそれは?どうやら自分はあなたの「本当の格闘技ファン」論に反しているようだけど、そんなん目指しても気にしても、格闘技観てないから当たり屋的文句付けはよしなよ。
>セレブ五味?? 個人で社員雇って小さな会社経営して.......。のうんぬんの下り。
ファンだからとやかくいうんだよ(笑。愛があるからこそ(笑。
わかんないかなー。金が必要不必要を説いているわけではないよ(笑。期待して観ているから「戦う男として、UFC挑戦を前にそんな情けない事を言うなよ。」って事。
個人的に好きなのと、ポテンシャルがあると思う選手だから言うんだよ。わかる?
そもそも、ファン論なんてあんたに問われる必要ない。
>それにあなたマッハ選手のファン?? これを読んでマッハ選手は喜ぶと思いますか?
これは酷い。自分の発言をする時にいちいち「これはマッハは喜ぶかなー?」なんて考えないよ。ファンが選手を喜ばすためだけにに存在しているって考え方が間違ってると思うよ。駄目な時は厳しくすんのも応援しているからこそだよ。
いちいち「これは喜ぶかなー?」なんて気にして応援してんの?
乙女かあんた。
あなたみたいなファン論を押し付けるやかましい人を輩と気付いてない輩っていうんだと思うよ。格闘家のペースとか自由を説いて擁護しているようだけど、それはファンにもあるわけで、どんなファンでいようが個人の自由。
まぁ随分ちゃちの入れ方が変だからわざとやってるか知らないけど....。
とにかく、試合は楽しみ。どんな五味で登場するのか期待は薄いけど、内容が全て。チャラチャラしないで良いファイトを見せて欲しい。でもださい姿勢で望むならケンフロにしばかれてしまえ!!笑。
kidと五味は生き方がそっくりですね。(笑)
ブログの発言で確信しました。
負けて、どういう言い訳するかみものですね。
ケンフロと戦うのに軽い気持ちですか。あれだけUFCの最前線で戦っているファイターなのに。
まったく理解できません(笑)。もうギャグだね、
五味の人生が。
格闘技を「なめくさりやがって」いるね。
五味の応援しているひとは総合格闘技をちゃんとみている人じゃない。(笑)
外国人選手達が日本のファンは世界で一番選手の気持ちを理解し応援してくれる世界一のファンだと言う気持ちを誇りにして欲しい。
公の会場でヤジを飛ばすファンの方がまだ理性があると思う。目の前の選手本人や会場で言えないような事を口にするのは卑怯者のする事だと思う。
試合観戦や格闘技雑誌やDVDなどその他各々の見方で選手を知り、応援した上で批判を言うのはまだ良いが選手を小馬鹿にする発言だけは許せない。
ファンだからってなんでも言っていいんですかね?五味選手は自分の為に戦ってるんであって、あなたたちファンの為ではないですよ。五味選手にファンが勝手に自分の思いをのせて応援してるだけ。あなたは五味選手のことを情けないって言えるほどの人間なのですか?何様ですか?五味選手が今までどれほど努力してきたのか知らない訳ではないでしょう?嫌なら応援しなきゃいい。
「五味の応援してる人は総合格闘技をちゃんとみているひとじゃない」 言い過ぎですよ。
自分が好きな選手や同じファンのことをそんな風に言われたらあなただって嫌でしょ?
バイト後に練習する毎日を送ってる選手がたくさんいる中で、UFNのメインでケンフロと戦うチャンスを得た人が記念受験のような姿勢なのはなぁ。
ブログ見る限りではUFCでの対策もなんだかいい加減だしね。
ケンフロ戦なんてUFCが考えたケンフロへの生贄なんだし、ナメられてるのに気付いてないのが痛いよな。
今思うと中蔵さんの「あんた今そんなこと言える立場ちゃうやろ!」ってまさしく今の五味を象徴した言葉だよね。裸の王様。
中蔵さんは負けちゃったけどさ(苦笑)
ちょっと自分に金を落としてくれてる人達の期待に応える努力に欠けてるね。まぁそんな五味に期待してる人も期待してる人で、甘やかし過ぎだと思うけど。
このままじゃミルコのようにUFCの肥やしになるだけだよ。
興行側による責任が大きいと思います。
実力の低い選手が
大金をもらって大舞台で試合が出来るという
システムに問題があると思います。
本来UFCでケンフロとやれるだけの結果を
五味は出していません。
UFCで結果を出していても
トップクラスの選手と
なかなか試合を組んでもらえない
選手もたくさんいます。
それなのに
UFC初出場でケンフロと
メインイベントなんてあっちゃいけないと。
戦極でタイトルをとれていたとか
UFCで中堅相手に2~3勝あげたとか
ならわかりますが。
戦極ライト級チャンピオンシップだって
本来セルゲイ・ゴリアエフに負けた五味は
資格がなかったと思います。
興行側は
お金は儲けた方が当然いいですし
お金がないと興行をうてないというのは
わかります。
でも、本物の格闘技を見せるということからは
逸れないで欲しいなと思います。
同意です。
何様?あんた散々戦極にたいして批判ばかりしてるじゃん。上から偉そうにに言える立場じゃないと思いますよ。
ケンフロが勝てば「元PRIDE王者撃破」って宣伝できる
まぁPRIDE王者なんてもう価値あんまりないけどね
本戦と違って駒の宣伝のための大会だから文句言ってもしゃあないよ
要はBJに負けたケンフロが再浮上するための大会だから
なんかまた特攻的な意見を書かれいているので、書いておきますが.....。
>五味選手は自分の為に戦ってるんであって、あなたたちファンの為ではないですよ。
そんなの当たり前でしょう。俺もファンの為になんか戦って欲しく無いよ。
俺も好きで自分のために観ているだけ。
>五味選手にファンが勝手に自分の思いをのせて応援してるだけ。
そんな事をトピックで上げているわけではないよ。ていうか自分は違うけど、ファン自体が好きな選手に思いを乗せるって良い事じゃん?やってる選手も選手冥利に付きますよ。
自分が言ってるのは、ブログに書いてる事が「個人的」に情けないと感じるだけ。
好きな選手だからショックに感じるわけですよ。そして、男として、人として厳しい世界に軽い気持ちでいるなら、そんなんでいるよりやられて辞めるか、奮起するしかないと思っているわけです。
別に勝ち負けを言ってるんでもないよ。
あなたがもし今の五味のファイトや言動に何か感銘や「熱さ」を感じるなら、もう価値観が違いすぎますね。
>あなたは五味選手のことを情けないって言えるほどの人間なのですか?何様ですか?五味選手が今までどれほど努力してきたのか知らない訳ではないでしょう?
言える程の人間?知らないよ(爆)。下らない。なんだそれ。
情けないと感じるんだからしかたなくて、自分はそういう事を言うのもファンとしての一部分だと思ってるよ。この議論に必要なのは五味に対しての興味や格闘技ファンかってだけ。ファン同士の論議なんだから。本題とはそれるけどはっきり言ってあなたみたいに一見謙虚な意見かと思いきや、偽善的で偏りまくってそうな意見、全然わかってないよ。今回の発言はブラフでこれでケンフロに圧勝したら五味の成長と復活で。本音だったら甘ちゃんアスリートなだけでしょ。
>嫌なら応援しなきゃいい。
五味の言う事ならなんでも支持して盲目な応援が応援と思わないほうがいいんじゃないの?
「とりあえずよくわかんないけど頑張れー!!五味くーん!!」って事?
一言も嫌なんて書いてないし、読解力ないですね。
何様って?いちMMAファンです。
戦極に対してって選手じゃなくてセンス無きフロントに対しての批判だけど??俺は常々戦極の選手は素晴らしいと語ってた。
それに批判自体は悪いとは言ってない。
選手の人格まで馬鹿にするような連中に対しての俺の意見だ。
ブーイングさんみたいに的外れな見解の人がいるのも仕方ないけどアメリカ人が読んだら舌出して爆笑される。
意見ありがとう。
あのPRIDE全盛期もこういう議論があったから冷えきるより良いと思う。
でも
文章超なげーー!!
あと幼稚過ぎて残念
それにしても選手でこんだけ意見が出るのは
五味隆典 青木真也
それだけ日本MMAに功績を残してる証ですね。
>10試合もこなし、しかも
>10連勝の記録を残している あのヒョードルでさえ>も三年間で11連勝なのだからその偉業は凄い。
雑魚とばかり戦って連勝記録を伸ばしている五味と強豪相手に戦ってるヒョードルを一緒にするなよw
あほくさw
熱くなりすぎ
どっちもヒステリック過ぎ
感情コントロールせえや
読解力のない人に言われたくないですね。論点ずれまくりの文章です。とにかく、五味選手がどういう心境でUFCに参戦しようと、外野にとやかく言われる筋合いはないですよ。
あのさ、どういう風に的外れなのか詳しく指摘してくれる?
そんだけ言うってことは、かなり俺偏ってんのかな。
あとどのへんがアメリカ人に爆笑される点なのかもお願いしますよ。
俺もアメリカ人に爆笑されたくないもんでさ。
できたら今後の格闘技を見る視点の参考にさせて頂きたいから。
いいんじゃない。それぞれどう思ってようが勝手だから、いいんじゃんなんでも。
最終的には俺はこう思う、あんたはそう思うでいいでしょ。否定するつもりはないよ。
ただ俺の意見は確実に一番最初に書いたコメントって事。
ミスターさんは悪いけど、面倒臭そうだから書きません。
大丈夫かい五味。でも、変に気負って戦うよりは良いかもしれないですがね。
郷野があそこまで不快を露にするのは珍しいですね。北岡といい、最近戦極関連への不満を表す
選手が出てきてますね。
ただ、強いままでいることはひじ難しいということだけ。
青木だって、ボロボロになる時がそのうち来ます。ま、その前に引退するタイプでしょうけどw
実際にバリジャパ後に「練習不足です。」とか、ニック戦後に練習してなかったとか発言してますからね。。
五味選手は打撃で殴り合うスタイルだから、プロフェッショナルな戦い方として評価が高いんですが、練習してなくて、ベストではない状態でリングに立ってる時点で、プロとしてどうなのかなと僕は思います。
そこらへんのマラソン大会じゃないんだから・・・。参加すればいいってもんじゃない気がするんですが・・・。
勘弁して欲しいです。
サポーターの怒りさんやブーイングさんのコメントにミスターさんが噛み付いたのがきっかけだと思いますが、サポーターの怒りさんもブーイングさんもそこまで口汚く罵ってるとは思いませんけどね。「常識の範囲内」で批判してる分には問題ないと思います。
五味って昔からスカしたところがあるし、本気で練習していようとそうでなかろうと、同じように書くと思うよ。
とりあえず結果を見てから語りましょうや。
五味隆典&青木真也
大晦日Dynamite!!もこのピリピリ感を期待したけど
青木真也のみが醸し出していた。
今年はピリピリモードの試合が多数ありそうなので期待して特に2人を応援したい!
意見交換という名のケンカは他所でやって下さい。勝手にここを掲示板にしないで下さい。そんなに語りたいのなら、ご自身でブログ開設すればいいと思うんですけどね。