
国内外のプロ格情報を21本紹介。
スカパー!HDで3D放送がスタート--2010年夏から専門チャンネルで(CNET Japan)
スカパーJSATは1月27日、ハイビジョン多チャンネル放送の「スカパー!HD」で3D放送をスタートすると発表した。放送開始は2010年夏を予定。3D専門チャンネルを設け展開していく方針だ。
(中略)
2009年10月から、サイドバイサイド方式によるコンテンツの収録を開始しており、すでにサッカー、格闘技、ゴルフなどのスポーツやグラビアアイドルのイメージ作品などを撮影済み。発表会場でも、収録した3D素材を衛星を用いて伝送し、デモンストレーション映像として披露した。
放送コンテンツに関しては「サッカーやコンサートなどのライブイベントを3D放送として提供していきたい」(仁藤氏)とコメントしている。
ああ、そういえば谷川さんもツイッターで明かしてましたね。将来的には格闘技の3D放送も当たり前になる?
K1_Tanikawa Sadaharu(Twitter)
宜しく! RT @YahooSearchBlog: Yahoo!カテゴリの「著名人によるTwitter」に、K-1イベントプロデューサーの谷川貞治さん( @K1_Tany )を登録させていただきました。http://bit.ly/7IhkGP
おお、谷川さんのアカウントがYahoo!カテゴリ入りしましたよ。
著名人によるTwitter(Yahoo!カテゴリ)
皆さんも気になる著名人のアカウントはどんどんフォローするべし。
【石井館長の魁!人生塾】特捜は優秀な「聞き流し上手」(ZAKZAK)
さてさて、事件のほうは小沢氏がついに任意の事情聴取に応じました。
聴取は本庁に呼ばれずにホテルで行われたとのことですが、私の場合は本庁に直接呼びつけられました。恐らく、実質上の最高権力者である小沢氏の立場に配慮したということなんでしょう。
小沢氏が聴取の前に、特捜に色々注文をつけたということもあるのでしょうが、いくら任意とはいえ取り調べ時間が4時間半というのは短かすぎる。K-1の試合に例えますと、1ラウンド目のゴングが鳴って、お互いにジャブを打ち合った程度というところでありましょうか。
百戦錬磨の小沢氏相手にこんな短時間ではろくな聴取が取れるはずがない。よほど、カッチリ逮捕にこぎつけられる証拠を固めているのか、それとも一か八かの特捜の大勝負だったのか。その意図が気になる所です。
では、実際に捜査にあたる特捜の検事さんはどんな人物かというと、私が経験したところでいうと、ズバリ「聞き流し上手」。優秀であればあるほどその傾向は強い。
実際に取り調べを受けているだけに説得力十分。
格闘三国志(DREAMイベントプロデューサー 笹原圭一オフィシャルブログ)
DREAM関係者を三国志の登場人物に例えています。
大型新人デビュー!(DREAMイベントプロデューサー 笹原圭一オフィシャルブログ)
高阪剛の釣り話や高校時代の話など。「大型新人デビュー!」というタイトルの意味はリンク先でご確認を。
更新遅れました。(高瀬大樹オフィシャルブログ)
「昨夜を最後にプロレスはお休みさせて頂きます」とのこと。
写メなくてスミマセンが(高瀬大樹オフィシャルブログ)
河村隆一さんと会ったそうで。
王座を失ったM・トーレスの現在(UFC日本語公式サイト)
WECライト級王者B・ヘンダーソン、「俺はまだまだ伸びる」(UFC日本語公式サイト)
凄まじい食欲(青木真也『週刊ワオ木真也』)
【DEEP X】2・6お笑いコンビ「ラバーガール」の飛永翼が格闘技に挑戦!(GBR)
中村K太郎、八隅らが世界の寝技師と対戦!! K-1アジア王者も参戦!!(kamipro.com)
城戸康裕の驚愕フィジカル特訓を目撃!!(K-1)
ほとんどトレーニングせず…内藤、近く進退表明へ(スポニチ)
長谷川が11度目防衛戦へ バンタム級続行を明言(デイリー)
興毅「1番がいい」金スーツでMVP宣言(日刊スポーツ)
アントニオ猪木×蝶野正洋(IGF)
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレス・アジャコングさん(リアルライブ)
【仰天珍宝コレクション】力道山の化粧まわし(ZAKZAK)
レース中に馬上で騎手が殴り合い、米国の競馬で起きた“乱闘劇”。(Narinari.com)
クソゲーオブザイヤー2009がついに決定(日刊テラフォー)
▼人気blogランキング
笹原さんの話は、結局誰が諸葛孔明なのか、ってところでオチをつけないまま終わってるので、ちっとも面白くない、、、
三国志なぁ
あっ曹操はダナか
谷川劉備で、コーカー孫権か
どちらかというと森下孫堅→榊原孫策→笹原ときてるので笹原孫権なイメージですけどね
高田周瑜で、桜庭黄蓋
三国志みたいw
個人的にはボーカル入江がツボでした。
あ、なるほどw
>河津落氏さん
騎手同士じゃないですが田原成貴とかも…。もっとも田原はそれ以上の問題起こしてますがw
>らぴどさん
ええ、私もバンドネタの方がツボでした。