2009年11月23日

UFC 106:Ortiz vs. Griffin 2 続報/Dynamite!!の裏番組情報etc.

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)通算300万枚突破記念DVD 永久保存版15(罰)絶対に笑ってはいけない新聞社24時[DVD]

 国内外のプロ格情報を18本紹介

"UFC 106: Ortiz vs. Griffin II" draws reported 10,529 attendees for $3 million gate(MMAjunkie.com)

 マンダレイベイ・イベントセンターにて開催されたUFC 106の観衆は1万529人、ゲート収入は300万ドル以上と発表。


UFC 106 bonuses and awards for 'Ortiz vs Griffin 2' PPV fights(MMAmania)

 三賞の発表。

ファイト・オブ・ザ・ナイト
ジョシュ・コスチェック vs. アンソニー・ジョンソン

ノックアウト・オブ・ザ・ナイト
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ

サブミッション・オブ・ザ・ナイト
ジョシュ・コスチェック

 それぞれ7万ドルのボーナス。ダブル受賞のコスチェックは14万ドルを獲得。


KOSCHECK SUBMITS JOHNSON, CALLS FOR TITLE SHOT(MMAWeekly)

Koscheck Campaigns for St. Pierre(Sherdog)

 試合後にリングサイドにいたダン・ハーディーに対し、「アメリカでジョルジュ・サンピエールの挑戦者決定戦をしよう」と挑発したコスチェック。試合後の会見でも「次の対戦相手がGSPじゃないのなら、毎月でも試合をしたい」とアピール。それに対しダナ・ホワイトは「(AKAのチームメイトである)ジョン・フィッチと対戦するってのはどうだい?」と返答。コスチェックは思わず苦笑。

 また、ダナは「今日のコスチェックのパフォーマンスには感動した」とコメント。コスチェックは「アンソニー・ジョンソンはウチのジムで練習した方がいい。あと185ポンドに階級を上げるべきだな」とも。


Griffin edges Ortiz, fighters rip each other in the cage afterwards(Cagewriter)

Griffin, Ortiz deliver for UFC(Yahoo!Sports)

・判定は30-27、29-28、28-29でフォレスト・グリフィンが2-1の判定勝ちだった。しかし、マスコミの間では29-28でティト・オーティズ勝ちという意見が多かった。

・グリフィンは練習中に右足を負傷していたことを告白。

・ティトは11月9日に頭突きで右目を負傷し、12日間スパーリングができなかった。

・ティトは自分の判定勝ちだったと主張。

・グリフィンはこれで1勝1敗のイーブンだからラバーマッチをしてもいいとコメント。

・ティトはTUF 11のコーチをして決着をつけようと提案。しかし、ダナ・ホワイトは試合が終わったばかりだし様子を見たいと返答。

 まぁ判定は微妙でしたね。ただし、30-27でグリフィンというのはあんまりでしょう。少なくとも第2ラウンドはティトが取ってたはず。


UFC 106 - 軽く感想 part 1(シュウの寝言)

 ジョシュ・コスチェックを中心にウェルター級について書いています。


MMA Top 10 Light Heavyweights: Griffin and Little Nog Look Good(MMA FanHouse)

 ライトヘビー級ランキングを更新。グリフィン5位、ホジェリオは10位。


Melendez vs Thomson(GracieFighter.com)

 12.19 Strikeforce:Evolutionで、ギルバート・メレンデス vs. ジョシュ・トムソンが契約にサインしたとのこと。


北岡悟「負けて変に人気が上がったのは、僕の求めていたものではなかった」=『ゴング格闘技』発 連続TKO負け、そして無期限の休養宣言の理由(スポーツナビ)

 苦悩が窺えます。




 ブアカーオ・ポー.プラムックのK-1 WORLD GP 2009 FINAL予想。


今年の日テレ大みそか特番は「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」。(Narinari.com)
NHK「紅白歌合戦」の出場歌手に関する話もちらほらと出始めるなど、日に日に“年の瀬感”が増してきている昨今。もう少しすると、民放各社の「紅白歌合戦」の裏番組の話題も出てくる時期だが、11月20日に放送された「情報ライブミヤネ屋」では、今年の日本テレビ系の大みそか特番が、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」であることが発表された。

この発表は、20日の「ミヤネ屋」で放送された「紅白歌合戦」の特集内で、司会の宮根誠司が触れたもの。詳細は不明だが、番組タイトルと、放送時間が12月31日の18時台~1月1日0時30分までの約6時間であることが明かされた。

 大晦日の民放1位の座はどうなる?


今年の紅白は盛り上がるのか(ゲンダイネット)

 かつてDynamite!!で熱唱したこともある永ちゃんが紅白に?


歌謡祭の大物司会者降板の影にセクシーすぎる衣装?(探偵ファイル)
毎年恒例の『ベストヒット歌謡祭』(読売テレビ)が、今年も11月26日に放映される。
話題の一つは、司会者の交代。
昨年までは、堺正章と藤原紀香が11年連続で司会を務めてきた。
ところが、今年は二人揃って降板。
『ミヤネ屋』でおなじみの宮根誠司、ウエンツ瑛士、西山茉希の司会となった。

「毎年の放映後に、視聴者からの投書で必ず寄せられる意見があります。藤原さんの衣装が強烈すぎて、歌手よりも彼女が主役みたいでおかしいという批判です。『なぜ司会者をあんなに目立たせる必要があるのか』、『司会者の女性は何か勘違いしているのでは』といった感じで。一昨年あたりからは、『そろそろ司会者を変えるべき』という声も増えてきてました」(新聞記者)

藤原さんの衣装への同じような批判は、K-1の番組関連でも来てます。『専門家の解説者以外は実況席に不要』というような意見も多いです。華やかさを演出してK-1草創期から盛り立ててきた藤原さんには、ちょっと気の毒な気もしますが…」(同上)

 藤原紀香から西山茉希へって『SRS』繋がりですね。藤原紀香不要論はウチのコメント欄にもたまに来ますが…。


RISE60(スポーツナビ)

 HAYATOが引退。龍二が来年のK-1 MAX日本代表決定トーナメントの出場権を獲得。


竹内vs金井、川村vs井上!! 12.6パンクラスで二大タイトル戦決定(kamipro.com)

【格闘技最前線】K-1に対抗? ボクシング界が最強戦士を養成(MSN産経ニュース)

リングの上で朗読 詩のボクシング(TOKYO MX NEWS)

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 00:12| Comment(8) | TrackBack(0) | UFC | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タイに長く住んでいますが、ブアカーオの通訳がいいかげんで笑いました。。。

ブアは「レミーが好き。この人のほうが好き。でもどっちが勝つかはわからない。状況次第」といっているのに、通訳が勝手に「レミーが勝ちます」とか言ってるし。

他にも色々。。。

通訳ってこんな適当でもできるんですね。
Posted by タイ在住 at 2009年11月23日 02:57
普通にガキ使が民放一位だと思いますね。
Posted by ハファエルアスンソン at 2009年11月23日 05:05
谷川は会見は26、27日位までと言ってますが結構大胆なカードを戦極側がどこまで受け入れるか難航中ですかね。UFC、SFは年末ライト級対戦カードは素晴らしい!日本も負けないカードを期待したい。谷川は五味は無いと。五味は格通で「オファーがあれば考える、ただ日本ではMMAで俺とやれる相手はいないでしょう・・・。」??相変わらずの五味節に応援している私も失笑ですが、青木は北岡と違う思いで五味と日本MMAを盛り上げたいと発言。川尻は五味のスタイルは古いなど上から目線で挑発?それならリング上で魅せて貰いたい!川尻に足りないのはアピール熱!昨年の宇野に対してのアピールの勢いは良かったが雑誌のインタビューで反省とはトーンダウンだった。年末に青木×川尻を本音でファンはどれほど観たがっているのか?青木×五味の方がその上をいってしまう?? 川尻には五味を避けてほしくないように五味は青木を無視してはならない!!今の段階では廣田が一番やる気があると思う。
Posted by ミスター at 2009年11月23日 10:28
いつもありがとうございます!

北岡のインタビュー記事はすごく興味深いですね。
彼は青木がマッハに秒殺された時も同じように
「青木は上をとった後、雑になることがある」
とコメントしてた気がします。
打撃が特化してたり一発がある選手相手には、
とにかく早く極めてしまいたい、
って心理が大きくなってしまうんですね。

MMAの進化の中でグラップラーが活躍するのは年々厳しくなってきましたが、
青木、北岡、デミアンマイアにはほんと頑張ってもらいたいっす。

あと、自分もティトvsグリフィンの30-27は
あり得ないと思いました。
Posted by タケ at 2009年11月23日 11:02
UFC106は難しいラウンドが多かったですね。

宇野vsカモエスの2R、ジョンソンvsコスチェックの1R、チアゴvsヴォルクマンの2R3R、オーティズvsグリフィンの2R

一方が打撃で攻勢だったのに、もう一方がグラウンドで盛り返すような試合ばかりだし、極めてジャッジ泣かせ。好試合連発で楽しめたけど、10点減点法の採点システムにも限界を感じて色々考えさせられました・・・・
Posted by オマーン at 2009年11月23日 14:41
佐々木希が一番いりませんね。あの無知、無反応、無関心っぷりは見ていて本当に腹が立つ。紀香はおろか田丸真紀や押切もえ以下。売名出来る番組なら他にいくらでもあるだろ。即刻辞めてもらたい。
Posted by ymo at 2009年11月23日 19:30
視聴率は去年と一緒で民放NO1は
ガキ使いでしょうね・・・
面白いもんww
去年のスガッスルは最高でした。
ダイナマイトは
いくら良いカード組んでも難しいと思うよ。
吉田VS小川ばりのカードだったら
視聴率取るかも知れないけれど・・・
文句ばっかり言ってますが、
今年も見に行きます!!ダイナマイト楽しみです。

ところでフジテレビは大晦日視聴率
惨敗続きですねww
PRIDE切って以降視聴率酷いですねww

去年自分は格闘技を会場で見て
その後家で録画してたガキ使いを見ました。
今年もその予定です。
Posted by サクサク at 2009年11月23日 22:03
>タイ在住さん
えー、そうなんですか! それは酷いですね(笑)。貴重な情報ありがとうございます。

>ハファエルアスンソンさん
現状では民放1位奪回は難しいでしょうね。

>ミスターさん
五味は尻に火がついてることに気付いてないんですかね。

>タケさん
私もグラップラーは応援したい派ですね。

>オマーンさん
不可解な判定があまりにも続いてますね。

>ymoさん
今は若さで何とかなってるし、置物状態だからいいでしょう。ただ本人も興味がないのならお互いにとって不幸かも。

>サクサクさん
私もそうなりそうです。
Posted by ジーニアス at 2009年11月24日 00:34
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
記事検索